本日(5/19)、研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして、お迎えしますね(^o^)
おはようございます!
「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『たこ梅』五代目店主 てっちゃん(岡田哲生/Tetsuo Okada)です!
本日(5/19)、研修のため、全店、臨時休業!!
本日(5/19)は、研修のため、全店、臨時休業です
「今日、行きたかったんだけど、、、」って、お客さま!
すみません!ご迷惑をおかけします、、、
また、明日(5/20)から、通常通り、楽しく元気に営業ですので、明日のご来店、お待ちしています!!
今日は、終日、研修で学んできます!
年に数回、全店、おやすみして研修を受けています
スタッフさんは、個別に各自のステージごとにも研修をうけますが、みんなで一緒に、、、というのも大切だと思っています
一緒に、考え、解決やゴールに向けて進んでいく!
その共に学ぶプロセス自体から、学ぶことが多いように思います
また、7月は、7月19-21日と3日間の研修旅行、そして、その翌日も終日研修とか、9月も、1日ですが9月15日に全体研修で、全店休業させていただきます
「飲食店にしたら、研修で、よく、休むよね!」
って言われることもしばしば、、、
ただ、そうやって、全員で一緒に学ぶなかで、個人個人も、お店としても、成長し、パワーアップしていくんだと思います
明日には、また、ちょっとお客さまに喜ばれる力をパワーアップして、お店でお迎えしますので、これからも、よろしく、お願いします!!(^o^)v
関連記事
-
-
武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講へ行ってきました!
不動産テック企業にダイアモンドメディア社があります この会社、かわってます 社長を投票で決めると
-
-
本日、明日(7/17,18)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと学んできます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年令和1年に創業
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「赤い貝割れ菜」編
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
ネクター酎ハイ!桃組!絶好調です!!
桃組って、ご存じですか? 今、大阪の新梅田食道街 たこ梅 分店で流行ってるんですが、、、 ボクが
-
-
お待たせしました!今日、「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」発送です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅FUN倶楽部通信7月
-
-
dancyu 3月号「大阪 汁呑み紀行」で、たこ梅本店が紹介されています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2月4日(金)に発売と
-
-
「マンガでやさしくわかる部下の育て方」(中原 淳 著)をたこ梅文庫に追加です!!
難波にある事務所の書架には、500-600くらいの本が並んでいます 「たこ梅文庫」の書架です
-
-
道頓堀 たこ梅 本店で、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が日替わりで登場!?
道頓堀にある たこ梅 本店は、今年がリニューアル10周年にあたります(創業だと174年目です)
-
-
「これからのリーダーシップ勉強会~チームの成長を促すためには?~」にスタッフさんと行って来ました!
道頓堀にある たこ梅 本店の和田さん、ホワイティうめだ地下街にある たこ梅 東店の岡店長と、毎月、1
-
-
お昼3時間の仕込みのお仕事、梅田の駅から直結で便利、新梅田食道街 たこ梅分店で募集です!
じゃーーーん、めっちゃ久しぶりに、仕込みのお仕事をやっていただけるパートさんを求人募集します!!