春の甲子園クイズ、盛り上がっています!そして、明日からは桜の、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店では、春と夏の高校野球甲子園大会の優勝校を当てっこする「甲子園クイズ」をこの数年、毎年続けています
この春も「春の甲子園クイズ」をやってるんですよ!
春の甲子園クイズ
この甲子園クイズ、新梅田食道街の たこ梅 北店のお客さまであれば、どなたでも参加できるクイズ、、、
3月の高校野球甲子園大会が始まる前に、こうやって、ご来店いただいたお客さまにお知らせしています
あ、これは、2月頃に貼り出されていたお知らせの貼り紙です
参加方法も、こうやって、店内の貼り紙でお知らせです
この前、お店のスタッフさんにきいたところでは、50名以上のお客さまが参加してくださっているそうです
で、お店においでになる度に、「○○高、がんばってるやろ!」「明日の第○試合やなぁ、、、」とか、「○○高校は強敵やけど、がんばってほしいわ!」とか、スタッフさんとはもちろん、お客さま同士で盛り上がっているようです
もちろん、店内には、どこが勝ち進んでいるかが一目で分かる春の高校野球トーナメント表も完備!!
毎日、スタッフさんが、勝敗をチェックしては、書き入れて行ってくれています
私が、この甲子園クイズをやってるのを見てて、ええなぁ~って思うのは、お客さまはもちろんですが、スタッフさんも一緒になって楽しんでいること!
やっぱり、自分たちも楽しくないと、やり続けることってタイヘンになってくるんですよね
スタッフさんも、自分たちも楽しみながら、お客さまの喜ばれる、楽しまれる顔を見て、また、次ぎも面白いことやろう!!って、それを元気の素(もと)にしているようなんです
明日から『桜』の新たなイベントが始まるようです
で、明日からも、新たなイベントが始まるようですよ!
その準備で、お店の中は、こんなになっています
なぜか、大きな桜の木のイラストが貼られています
これは、北店なんですが、道頓堀にある たこ梅 本店も、、、
どうやら、たこ梅の全店で、『桜』にかかわるイベントが始まるようです
そして、お店ごとに工夫をこらしているので、何があるのか?
って、もったいつけてる、、、んじゃなくて、私も、知りません、、、^^;;;
なんかヤル!ってーのは聞いてますが、何をどうするのかは、聞かされてないので、正直、2割くらいの不安と心配、8割くらいの期待とワクワクです
あかん!
明日(3月27日 月曜日)、スグ、お店で何が起こってるのか見にいかんと、、、、
関連記事
-
-
年に一度の「立呑み祭り」!?道頓堀 たこ梅 本店で今夜(7/17)1日限定開催です!
今日は、7月17日「海の日」、世間では3連休の最終日ですね そんな日に、年に一度だけの立呑み祭りが
-
-
冬の部活「酒蔵見学2018」の第3回打合せは白鹿さんに乗り込みました!!
来年、3月10日は、冬の部活「酒蔵見学2018~ホンマに旨い『酒』をくらべ隊~」です これまで、白
-
-
安藤店長、今度は「北店便り」の封筒宛名印刷に挑戦!
新梅田食道街にある たこ梅北店の安藤店長、最近、お見えになってないお客さま、「元気かなぁ~?」と気に
-
-
明日9/18からの三連休「久しぶりに店で会うかい(会)?」です!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言とマボウの
-
-
西宮 白鹿さんの蔵開き出店の「ふりかえり」やってます
先週の土曜日、2月16日、西宮にある白鹿さん(辰馬本家酒造)の蔵開きでした たこ梅も、白鹿さん
-
-
道頓堀のたこ梅本店に、硬派でストイックな酎ハイが帰ってきたぁ~!?
今年、7月17日に一日だけ、道頓堀の たこ梅本店で立ち飲みをやりました カウンターの椅子をとっぱら
-
-
10月からスタッフさん同士での行動探求が始まりました!!
スタッフさんが成長、発達していくためには、もちろん、能力やスキルのアップは必要です 同時に、ものの
-
-
和田店長1回目、多比羅店長2回目のMG研修です!!
お店のスタッフさん、自分の所属する店の買上(いわゆる売上)のことは、よくわかっています たこ梅は、
-
-
新梅田食道街 たこ梅 北店で、大きな桜が咲き始めています!?
新梅田食道街にある たこ梅 北店にをのぞいてみると、、、 え゛!? 桜の木??? 咲いてるの??
-
-
通天閣がグリーンに!休業要請が5月16日より段階的に解除です
4月8日の緊急事態宣言から、早1ヶ月以上がたちました 大阪府の解除基準を発表する吉村府知事[