*

新梅田食道街 たこ梅 北店で、大きな桜が咲き始めています!?

新梅田食道街にある たこ梅 北店にをのぞいてみると、、、
え゛!?
桜の木??? 咲いてるの?????

お店で咲く桜の花

暖簾をくぐると、ほぼ、正面で桜の木が、、、
そこには、チラホラと桜が咲いています!!

お店の中に桜が咲き始めています!

お店の中に桜が咲き始めています!

これ、お店のスタッフさんが、つくってくれました!
大きな紙に、桜の幹と枝を描いて、そこに、桜の花びらを貼っています

ただ、貼っているわけではないのです

春、花見に寄せて思うこと、夢、思い出が花となって増えます!

貼っている桜の花は、付箋になっていて、そこに、春の出会いや別れ、花見の思い出や思うこと、そして、自分の夢など、、、をお客さまに書いていただいています
もちろん、スタッフさんも書いて貼っていますよ!

お客さまとスタッフさんの思いや夢が、毎日、何輪かずつの桜となって、3分咲き5分咲き、、、そして、満開になっていきます

「花見いきたいなぁ~、でも、今忙しくて時間ないから、、、」
「今日は、天気悪くて花見行けなかった、、、」
「一人で花見もいいけど、何人かで楽しく花見したいなぁ、、、」
なんて方は、気軽に、新梅田食道街の たこ梅 北店の暖簾をめくって見て下さいね

すぐ、向こうには、3分咲き、5分咲きの 北店 桜が咲いていますから!
そして、よかったら、さらに、あなたの「一輪」を加えて、満開にしていってください!!(^o^)v

関連記事

「私の生ビール、完璧!」と嬉しそう

ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!前編

この夏で5回目となる たこ梅FUN倶楽部員さんといくアサヒビール吹田工場見学 今年も行ってきました

記事を読む

タカバッチ、昇格面談を見事にパス!

おめでとう!タカバッチ、昇格です!!

昨日は、めでたい!ことがありました!! 社員さんのおひとりが、見事、昇格です!! タカバッチ、昇

記事を読む

アクリルのパーティションは透明で向こう側もクリアによく見えます

透明性に優れたアクリルのパーティションを各店に配備します!

新型コロナの感染者数(正確にはPCR検査陽性者数)が増加しています 新型コロナ感染防止の取り組み

記事を読む

スタッフで「おつかれさま~!カンパーイ!!」

ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!後編

もう、今年で5年目なんですね 早いものです 何かって言うと、たこ梅FUN倶楽部員さんと行くビール

記事を読む

木札と焼き印

「勇魚(いさな)」の焼き印が出来上がりました!!

お店では、お勘定に「木札」を使います 酒用の木札だと、「酒」と「たこ梅」が表裏に焼き印されてい

記事を読む

六文銭の関東煮(かんとだき/おでん)「真田丸」です

店主の知らない関東煮・おでん!「真田丸(さなだまる)」編!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

蔵開きでおでん(関東煮)をお出ししています

蔵開きで出張おでん屋(関東煮屋)やって来ました!

この前、お店をはなれて、出張おでん屋(関東煮屋)をやってきました どこで、何のために出張おでん

記事を読む

再開初日の たこ梅本店(道頓堀)

再開初日、早い時間からおいでいただき、ありがとうございます!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月25日から営業再開

記事を読む

クイズ大会優勝トロフィーは、次回まで、たこ梅 北店に飾られます

ビール工場見学のクイズ大会優勝トロフィー、新梅田食道街 たこ梅 北店においてます!

8月27日(土)に、お客さまとアサヒビールのビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってき

記事を読む

7月12日からの「まん防」延長を発表する菅総理大臣

8月22日まで時短営業、連続9ヶ月以上が決定です _| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月22日まで まん防 延

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑