NHK「ニュースほっと関西 ~ええやん!この味」に、道頓堀 たこ梅本店が登場です
先日、道頓堀 たこ梅本店にNHK「ニュースほっと関西」さんが取材に見えました
このニュース番組の「ええやん!この味」のコーナーで、ある食材を取り上げたいとのことで、たまに、その食材をお店で出していることをお知りになって見えたのです
「梅焼き」の取材
なんでも、11月15日が「かまぼこの日」なんだそうで、蒲鉾の中でも大阪らしい食材ということで、梅焼きをテーマに取材にみえたのです
お店では、たまーーーーに、梅焼きをだしていまして、それを以前、このブログに書いたことがあります
それをご覧になって連絡をいただいのです
取材のときの話は、この前のブログをご覧下さい
→ 1枚の画像提供がご縁で、ニュースほっと関西さんが道頓堀 たこ梅本店に取材に!オンエアは11月15日(金)です
オンエア
そのときの取材ビデオが、11月15日のNHK「ニュースほっと関西」さんの「ええやん!この味」コーナーでオンエアされました
ちなみに、梅焼きというのは大阪だけの練り物で、魚の白身に卵黄をまぜ、さらに、卵白を泡立てたいわゆる「メレンゲ」をくわえることで、ふわふわの黄色い蒲鉾になるのです
さて、そのときのオンエア動画はNHKさんのサイトからご覧になれるそうなのでコチラからどうぞ!
→ ええやん! 大阪の「梅焼き」
梅焼きは、普段、関東煮(かんとだき/おでん)に入ってませんが、店長さんに言っておいたら気まぐれに「梅焼き」が関東煮鍋に浮かぶかも!!
関連記事
-
-
dancyu 大阪「汁呑み」紀行 の取材記事に「おかわり」が!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ダンチュー(danc
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「真田丸」がプチ進化!!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
三田村邦彦さんの「おとな旅あるき旅」に新梅田食道街 たこ梅北店が登場!9月16日オンエア予定です!
テレビ大阪さんの番組で俳優の三田村邦彦さんが、あちこちを旅する「おとな旅あるき旅」という番組がありま
-
-
道頓堀 たこ梅本店 リニューアル10周年記念Tシャツ、おかげさまで完売です!!
道頓堀にある たこ梅 本店、、、 道頓堀にある たこ梅 本店[/caption] ちょ
-
-
「道頓堀の たこ梅 本店って、敷居が高いよね、、、」って言われますが、そんなことはないんですよ!(^o^)v
道頓堀にある「たこ梅 本店」では、お客さまに、ちょくちょく言われることがあります それは、、、
-
-
滋賀ダイハツ販売さんの視察研修に行って、物置場の整理でマネる!と語ったスタッフさんの理由に驚きました!
先週、各店からおひとりずつスタッフさんに参加してもらって、一緒に、2013年に日本経営品質証を受賞さ
-
-
道頓堀 たこ梅本店の和田店長と11月の店長面談です!
月の後半に入ると、順番に店長さんと面談が始まります 店長面談では、その月のあったことや課題、翌月に
-
-
年に一度の「立呑み祭り」!?道頓堀 たこ梅 本店で今夜(7/17)1日限定開催です!
今日は、7月17日「海の日」、世間では3連休の最終日ですね そんな日に、年に一度だけの立呑み祭りが
-
-
本日(7/19)から4日間、研修旅行&終日研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして来ます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
お取り寄せの季節おでん「竹の子」「蕗(ふき)」の注文期間を5/6まで延ばしました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「母の日」の関東煮(おでん

















