*

HACCPコーディネーターコースの研修が修了

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

道頓堀の「たこ梅 本店」です

道頓堀の「たこ梅 本店」です

今年で、お店が創業して178年目になります

コロナで危機的状況

そして、今が、もっとも危機的状況、、、

大阪府にも緊急事態宣言

大阪府にも緊急事態宣言

政府や大阪府からの要請で、休業や時短営業が繰り返されますし、お客さんには同じく不要不急の外出要請がされていて、お店に行きづらい状態です

そして、昨年もコロナで、過去最大の赤字、それも、桁違いの赤字でした _| ̄|○

このコロナが過ぎ去るのをまっていても、以前と同じ世界にはならないと考えています
そうなると、今できること、これらに向けて出来ることをやっていくだけです

お取り寄せやテイクアウト

たこ梅 分店はテイクアウト(お持ち帰り)やってますよ

たこ梅 分店はテイクアウト(お持ち帰り)やってますよ

お客さんがお店に来られないのであれば、こちらから届けるお取り寄せ(ネット通販)やすぐに持ち帰られるテイクアウトにも力を入れる必要があります

たこ梅のお取り寄せ(ネット通販)サイト

お店で召し上がっていただくのと、テイクアウトや通販では大きく異なることがあります

商品が出来てから召し上がるまでの時間です

お店だったら、つくったらすぐに出して食べていただきます
関東煮(かんとだき/おでん)だったら、通常30分以内、話しながら時間がかかっても1時間(もしたら冷めちゃってますが ^^;;; )程度でしょう

それが、テイクアウトなら少なくとも数時間後だし、ネット通販だと24時間以上後でしょう

HACCPを学びます

すると必要になってくるのが、その事情に合わせ適応した衛生管理です

もちろん、これまでも衛生管理はやっていますが、特に今後商品を増やすなどしていくことを考えるとより衛生管理が大切になります

こういった衛生管理を科学的かつ体系的、論理的に可能にしてくれるのが国際標準でもあるHACCPです

日本HACCPトレーニングセンター

日本HACCPトレーニングセンター

それで、スタッフさんと一緒に日本HACCPトレーニングセンターの「HACCPコーディネーターコース」というプログラムを受講することにしました

HACCPのe-ラーニング

HACCPのe-ラーニング

まずは、基本的なことをe-ラーニングで学び、その後、HACCP計画を実際につくる集合研修を2日間受講します

HACCPコーディネーター養成コース修了証

HACCPコーディネーター養成コース修了証

なんとか、全カリキュラムをこなして修了証もいただきました

ただ、HACCPは資格を取ることが目的ではなく、たこ梅の商品をより安全にお届けするためのメソッドですから、実戦して区ことが大切ですよね

一緒に受講したスタッフさんを中心に、HACCPを活用しながら、より安全で安心していただける商品を提供していきます

がんばりまーーーーす!!

たこ梅のお取り寄せ

今は、休業や時短営業ですし、お店に気軽に立ち寄ることができないお客さんも多いと思います

心豊かに、楽しく、温かい時間を大切に

心豊かに、楽しく、温かい時間を大切に

たこ梅は、休業、時短営業中も、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せは続けています

たこ梅は、お家で、美味しく!楽しく!を日本一古いおでん屋のお取り寄せで、お客さんを応援します

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね

170年以上続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

そして、大切な方に贈られるときは、その思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを改訂いただければ、それを印刷して一緒にお届けします

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

われわれは、単に関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主さまの気持ちも届けたいと考えています

たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関連記事

旅の手帖 2021年2月号

旅の手帖 2021年2月号の「ハフハフわが町のおでん」に、たこ梅本店が掲載されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」です 旅の手帖 2021年2月号[/caption] 旅を

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)にはいった「梅焼き」

NHK「ニュースほっと関西 ~ええやん!この味」に、道頓堀 たこ梅本店が登場です

先日、道頓堀 たこ梅本店にNHK「ニュースほっと関西」さんが取材に見えました このニュース番組の「

記事を読む

山添村のお隣さんが作った立派な玉葱(タマネギ)

緊急速報!山添村の玉葱、牛蒡が数量限定で登場です

もう1年近くになりますが、昨年3月から奈良の山添村で自然農法の畑をスタッフさんと始めました 毎月1

記事を読む

玉子焼の関東煮(かんとだき/おでん)

アノ「玉子焼」の関東煮(かんとだき/おでん)お取り寄せ始めました!

新型コロナで4月7日から全店舗を休業をしました 新型コロナによる緊急事態宣言で休業中の たこ

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践講座で大西さんが取り組みを発表です

ワクワク系マーケティング実践講座にスタッフさんと行ってきました!

今週の月曜日、うちのスタッフさんと一緒に、、、じゃなくて、スタッフさんのオマケで、ワクワク系マーケテ

記事を読む

とどいたばかりの土付き竹の子

今だけ、竹の子の関東煮(おでん)始めます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 春の味覚の王者の関東煮

記事を読む

NHK BSプレミアム「美の壺」の道頓堀 たこ梅本店での取材

NHK BSプレミアム「美の壺」11月17日放送分で、道頓堀 たこ梅本店も登場です!

NHK BSプレミアムに「美の壺」って言う番組があります NHK BSプレミアム「美の壺」[

記事を読む

『本当の自分を生きる』出版記念イベント in 大阪

榎本英剛さんの『本当の自分を生きる』出版記念イベント in 大阪 に行ってきました!

先週、榎本英剛さんの『本当の自分を生きる』出版記念イベント in 大阪 に行ってきました 『

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践講座2017第3講のふりかえり

ワクワク系マーケティング実践講座2017第3講のふりかえり

この前、新梅田食道街 たこ梅 分店の峯松さんと ホワイティうめだ たこ梅 東店の多比羅さんが、5回の

記事を読む

たこの子甘露煮

夏の1ヶ月だけの珍味!?「たこの子甘露煮」が始まりますよ!!

今年もいよいよ、、、 夏のわずかな機関だけです そして、今自分になると、お酒の好きなお客さまから

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑