「迎春用の たこ甘露煮」を桃侍くんもたきました!!
公開日:
        
        
        たこ甘露煮                
      
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
毎年、12月30日が たこ梅の仕事納めの日です
そして、この日は、お客さんより注文いただいている迎春用(お正月用)の たこ甘露煮 姿煮 を夜中を通してたく日です
長年、私一人で、一晩中たいていましたが、数年前から、桃侍(ももじ/高2)くんがお手伝いに来てくれます
準備でタコの掃除(カラストンビや目を取り除いてきれいに下準備すること)や たき上がった たこ甘露煮を袋詰めするなどの周辺作業でしたが、今年は、、、Σ(・ω・ノ)ノ!
桃侍くんにタコたきを教えます
普段は、大きな釜で一日一回たきますが、最終日は、お正月用にお客さんからたくさん注文をいただきますので、何回もたき続けます
今年は、そろそろたき方を教えようと、手順を伝えながら、まず、私がたいて見せます
そのあと、手順通りにたいてもらうことにしました
もちろん、きちんとした品質が保てるように、ずっと見守りながら教えます
A型だからかどうかわかりませんが、火加減など一回教えると、こまめに調整していました
こういうところ、几帳面ですね
酒や醬油など、味つけもやってもらいます
調味料の割合は決めてあって、手順通りにきちんとたけばだいたい味は調うようになっています
といっても、毎回、タコの数もちがうとか条件がかわるので、最後は、味をみながら調味料を足して味を決めないといけません
さすがに、いきなりは無理なので、その部分だけ私が調整していつもの味にします
夜中を過ぎても、桃侍くん、がんばります ^^
桃侍くんが、たこ甘露煮をたき上げました
タコをたこうのは初めてで、緊張もしているようでしたが、初めて桃侍くんがたいたタコがたきあがりました
たき上がったタコは、手鉤をつかってあげていきますが、桃侍くん、ゆっくりですが確実にあげていきます
きれいにお客さんに出せる品質の たこ甘露煮 たき上がりました!!
少しずつですが、桃侍くんにも、お仕事を覚えていってもらおうと思います ^^v
関連記事
-  
                            
                              - 
              
おでん通販にいれる「父の日」のカードを描きました
2週間後、6月21日(日)は、『父の日』ですね たこ梅では、170年以上にわたってお店で、関東
 
-  
                            
                              - 
              
関テレ「ちまたのジョーシキちゃん」でたこ梅本店が取り上げられました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです もう2か月前になります
 
-  
                            
                              - 
              
山添村の春~灯台躑躅、カシの新芽、ハイゴケの配偶体、シロツメクサの花~
奈良の山添村にスタッフさんと自然農法の畑をやっています 毎月1回、一緒に畑作業に行くのですが、今は
 
-  
                            
                              - 
              
初 京都でのキッチンカーで「出張おでん屋」行ってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 初めての場所でのおでん
 
-  
                            
                              - 
              
今年も徹夜で、年末年始用「たこ甘露煮」をたきあげました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は、毎年、12月
 
-  
                            
                              - 
              
特製枡だけじゃない!てんこ盛り定期券も、、、(*゚д゚*)
新型コロナで休業すること約1カ月半、やっと一昨日の5月19日から再開です こんなに休むのは、昭和2
 
-  
                            
                              - 
              
たこ梅の初釜は「たこ甘露煮」のたきはじめからスタートです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は、弘化元年の創
 
-  
                            
                              - 
              
今日の「たこ甘露煮」もやわからくたき上がりましたーーーー!!(^o^)v
今日も、朝から、アレたいてました! そうそう!アレです!! 瀬戸内海から届くやつ、、、 瀬戸内
 
-  
                            
                              - 
              
「水野真紀の魔法のレストランR」に、たこ梅の「たこ甘露煮」です!
MBSの番組「水野真紀の魔法のレストランR」ディレクターさんから電話がかかってきました! 水
 
-  
                            
                              - 
              
緊急事態制限解除の大阪府基準が示されましたね!
新型コロナの緊急事態宣言、5月末まで1ヶ月延長が安倍首相から発表されました 緊急事態宣言延長
 






















