*

今が旬の飯蛸(イイダコ)って、紋付きを着てるって、知ってました?

公開日: たこ甘露煮

春、米粒大の卵がイッパイで一番うまい時期を迎えるのが「飯蛸(イイダコ)」です
この飯蛸(イイダコ)って、紋付きを着てるんです!

紋付きを着てる飯蛸(イイダコ)

春、卵がいっぱいで美味しいのが飯蛸(イイダコ)です
たこ梅では、春だけ、定番の瀬戸内のマダコをたきあげた「たこ甘露煮」に加えて、この「飯蛸の甘露煮」をやってます

卵がいっぱいの「飯蛸の甘露煮」

卵がいっぱいの「飯蛸の甘露煮」

これ、とっても、お酒に合うんですよねぇ
って、それはちょっとおいといて、、、(笑)

甘露煮にする前の生の飯蛸を見て下さい

目の左右に金色の環があるイイダコ

目の左右に金色の環があるイイダコ

目の左右に、金色の環(ワッカ)があります
ちょっと、わかりにくかなぁ、、、

んじゃ、別の写真で、、、

「紋」をつけた飯蛸(いいだこ)

「紋」をつけた飯蛸(いいだこ)

左に金色のワッカがあるのがわるでしょうか?
(この写真では、右はちょっと見えにくいかも、、、)

目の左右に金色に輝くワッカがあるんですが、これは、他の生き物に襲われた時、大きな「目」があるように見せて、驚かせるためだともいわれています
この金色のワッカが「紋付き」のようだ!というので、飯蛸(いいだこ)は、別名「紋付きダコ」ともいわれるんですよ

今日も、卵イッパイのおいしい紋付きダコの甘露煮、もとい、飯蛸の甘露煮をたいてお出ししないとね!!(^o^)v

関連記事

お中元用の「たこ甘露煮」をたいています!

今日も、お中元用の「たこ甘露煮」たくさん!たかせて頂いてます!!

7月に入って、毎日、たくさんの「たこ甘露煮」をたかせてもらってます! 「え゛?夏は、ヒマなんじゃな

記事を読む

日本の新型コロナ新規感染者数推移が増加傾向!

解除後の感染者数が最多!で、空間除菌機を全店に設置完了です!!

緊急事態宣言解除から、1か月半近くたちました 世間は、日常をとりもどしつつあるように見えます で

記事を読む

たこの子甘露煮

「たこの子甘露煮」は、夏だけ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 7月も下旬ですね 7

記事を読む

お土産のタコを大釜でたいています

年末恒例、徹夜で「たこ甘露煮」をたきます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 12月30日は、たこ梅

記事を読む

たこ甘露煮がたき上がりました

今年も徹夜で「たこ甘露煮」をたきあげ、お届けも無事完了です!

毎年、12月30日は、たこ梅の創業からの名物「たこ甘露煮」をいっぱいたく日です お客さまから、

記事を読む

お客さま、スタッフさんの命と健康を守るために1ヶ月間休業します!

たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんこと岡田哲生です コロナウイルス感染防止のため休業しま

記事を読む

たきあがった「たこの子甘露煮」です

夏だけの珍味!「たこの子甘露煮」始まりました!!

すんませーーん、やっと、アノ、夏だけの珍味、始まりました 1ヶ月、あるかないか、、、という超期間限

記事を読む

たこの子甘露煮

夏限定の珍味!「たこの子甘露煮」が始まりました!(たぶん1ヶ月間くらいだけね、、、)

食べ物には、元来、「旬」があります! 夏にしか食べられない味があるんです そして、特に、この

記事を読む

左から、てっちゃん、長田さん、勝矢さん、山田さん

ワクワク系マーケティングのグランプリホルダー おさぴーが、道頓堀 たこ梅本店に来てくれました!

先日、すごい人が、道頓堀の たこ梅 本店に来て下さいました 小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マ

記事を読む

大阪ミナミの隠れた情報も満載の「ミナミ本」

「ミナミ本」で、道頓堀 たこ梅 本店の秘密・ナゾをいろいろ取り上げていただきました!

10月に京阪神エルマガジン社の方が、道頓堀にある たこ梅本店に取材に来てくれはりました 商品

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑