子どもプールも大活躍!徹夜で「たこ甘露煮」をたき続けます!!
公開日:
たこ甘露煮
冬、、、
年末に大活躍するといえばアレですよね!
そう!
「子どもプール」です
って、「なんで?」って声が聞こえたような、、、^^;;;
今日は、いかに、子どもプールさんが、大活躍されるか!!から、話し始めたいと思います
年末に大活躍する「子どもプール」
たこ梅の創業以来の名物!
つまり、170年以上の名物がありますが、関東煮(かんとだき/おでん)の「さえずり®」と「たこ甘露煮」です
この「たこ甘露煮」、年末に、迎春用や帰省のお土産で、たくさんのご注文をいただきます
どのくらい、たくさんか?
それは、、、
一晩中、徹夜でたいて、なんとかたき上げられるくらいたくさん、、、^^;;;
ってことは、それだけ、たくさんのタコがいりますよね!
キレイに掃除したタコをたく時まで、冷水につけておくのですが、いつもの桶ではとうてい入りきらない、、、
そこで、登場するのが「子どもプール」です
普段は、空気を抜いてペシャンコでコンパクトにしまっておけます
必要なときだけ膨らませればOK!
で、こんな具合になってました、、、
たかれる順番を待つタコちゃんたちで、満員です!!
このタコちゃんたちを徹夜でたいて行くんです
徹夜でタコをたいていきます!
一晩かけて、大釜で、たこ甘露煮をたきます
3釜、4釜、、、と、ご注文いただいた「たこ甘露煮」をどんどん、でも、普段と同じくていねいにたいていきます
気づくと、こんな時間に、、、^^;;;
お昼の3時、オヤツの時間!ぢゃ、ありませんよ!(笑)
夜が明ける前の、午前3時です!!
ただ、この時間は、まだまだ、タコたきの佳境で、がんばってたいています
夜明け前の一番冷え込む時間ですが、大釜の湯気と熱気で、汗をかきながらたいています
でも、やわらかく、キレイにたきあがると、その度に、なんだか嬉しくもなります
こんな感じで、大釜いっぱいに「たこ甘露煮」がたき上がっていきます!
たきあがったタコは、しっかり放冷、冷ましていきます
次々ににたき上がる「たこ甘露煮」を冷ましては、袋詰めしていきます
「たこ甘露煮」のお渡し、発送準備が完了です!!
たこ甘露煮は、お店で、専用の木箱に入れて順次包装され、当日、取りに来られるお客さまには、お渡し出来るように準備します
発送をご希望の場合は、梱包して送り状を添付して、運送業者の方に預けます
このお渡しと発送が完了して、やっと、お正月用や贈答、帰省のお土産としての「たこ甘露煮」の一連の作業が終わりを迎えます
ホワイティうめだ(地下街)の たこ梅 東店は、明日、大晦日も営業していますが、それ以外の道頓堀の本店、新梅田食道街の北店と分店は、今日が、仕事納め、、、
たこ甘露煮のお渡し、発送がおわると、たこ梅の一年の終わりも近づく感じです
さて、あと数時間、今日も、たこ梅のスタッフさん、最後までがんばっていますよ!!(^o^)
関連記事
-
-
あまから手帖「100年続いてほしい酒場遺産特集」2017年3月号で、道頓堀 たこ梅本店を取り上げていただきました!
今、発売中の関西の食文化を発信する月刊誌「あまから手帖」2017年3月号は、「100年続いてほしい酒
-
-
1ヶ月あるかないかの珍味!「たこの子甘露煮」始まったぁ~!!
今年も、いよいよ、アレ、始まりました!! 夏の1ヶ月、あるかないか、、、 超期間限定の珍味ですよ
-
-
コロナで休止していた「北海道」「沖縄」への通販を再開です
新型コロナの影響で、4月から約1ヵ月半、全店舗を休業していました 新型コロナによる緊急事態宣
-
-
こんなときだからこそ、心豊かに、楽しく、温かい時間を大切にしたい、、、
緊急事態宣言が3月7日まで延長 昨日、大阪を含む10都府県(埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏4都県
-
-
産経新聞「語り場 もず唱平さん」に道頓堀 たこ梅本店が載ってます!
昨日、2018年9月13日の産経新聞朝刊、「語り場」というコーナーで作詞家の もず唱平さんが取り上げ
-
-
緊急事態宣言から2週間、たいへんだけど、みんなでガマンしましょうね!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2週間ですね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総理[/c
-
-
「迎春用の たこ甘露煮」を桃侍くんもたきました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 毎年、12月30日が
-
-
忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v
そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ
-
-
「JCB THE PREMIUM」2018年10月号に、道頓堀 たこ梅 本店が載ってますよ!
JCBっていうクレジット会社がありますよね そこが会員さん向けに発行している会員誌に「JCB TH
-
-
お客さま、スタッフさんの命と健康を守るために1ヶ月間休業します!
たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんこと岡田哲生です コロナウイルス感染防止のため休業しま