夏だけの珍味!「たこの子甘露煮」始まりました!!
すんませーーん、やっと、アノ、夏だけの珍味、始まりました
1ヶ月、あるかないか、、、という超期間限定のアレです!!
「たこの子甘露煮」始まりました
何か?って、これです
テニスボールの二回りくらい小さいサイズで、つやつやしたこれね
お店で、お客さんの前に出てくる時はこれが切られて、こんな風になってます
そう!夏だけの超期間限定の珍味「たこの子甘露煮」です
これ、実は、1粒1粒は1mmに満たないくらいのマダコの卵が何十万個も集まっているのです
甘露煮としてたく前は、こんな白っぽいクリーム色のつややかな状態
これを175年間、日々、追いダシして使い続けている秘伝のタレでたきあげたのが「たこの子甘露煮」なのです
「たこの子甘露煮」はお酒とよく合う
で、これは、特に、お酒とよく合うのです
いまだったら、ちょうど、9月の季節の酒「山田錦 辛口 純米 シルク」があるので、これとあわせても美味しいよ!
シルクの詳しいことはこっちのブログを見てね
→ 8月の季節の酒はシルクのような口当たり!麹米を65%まで磨いた山田錦の辛口純米酒です
もちろん、定番の燗酒ともバッチリです!
超期間限定なのと、産卵期のメス蛸にしかはいってない(当たり前ですがオスのタコには卵がない)ので、入荷があるとき、ないときがあります
「食べたぁ~い!!」って思った方は、お店のFBページをチェックしてくださいね
スタッフさんが、いろいろその日の情報をアップしてくれていますから
もちろん、直接、お店に電話をしていただくのもOKですよ!!
【たこ梅 各店のフェイスブックページと電話番頭】
たこ梅 本店(道頓堀)のフェイスブックページ 電話番号:06-6211-6201
たこ梅 北店(新梅田食道街)のフェイスブックページ 電話番号:06-6311-5095
たこ梅 分店(新梅田食道街)のフェイスブックページ 電話番号:06-6311-3309
たこ梅 東店(ホワイティうめだ)のフェイスブックページ 電話番号:06-6311-6157
いまだけの「たこの子甘露煮」、ぜひ、楽しんでくださいねぇ~!!(^o^)v
関連記事
-
-
秋口だけの酒「樽出し ひやおろし 純米」1週間もたず売り切れたので、なんとか、わずかですが追加しました!!
すんませーーーーん!! 「秋口だけの酒『樽出し ひやおろし 純米』、2週間くらいかなぁ、、、」
-
-
<緊急速報>山添村の銀杏、お茶うどんがお店に登場!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先日、奈良の山添村にあ
-
-
「宇宙人の脱出シーン」ではありません!「たこ甘露煮」たいてるとこです!!(笑)
おはようございます 今日も、朝から、元気に、たこ梅170年(正確には創業173年目かな、、、)の名
-
-
特別純米山田錦を詰めた樽酒、試飲しています!あかん、香りにやられて、飲み口にまたいかれる、、、
この5月、お店になぜか樽が置かれています 樽酒と升[/caption] どの店にも、こ
-
-
「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめたよ!
緊急事態宣言で2ヶ月間休業でした そして、10月1日から、(時短営業ですが)全店で営業を再開!
-
-
今だけの「四方竹」関東煮(おでん)、お取り寄せもできます!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 日本では、四季があり、
-
-
お取り寄せに同梱するカード用に、今回は、たこ甘露煮を描いてみました
うちの店、絵やイラストの上手いスタッフさんが何人もいらっしゃいます ですので、そういうスタッフ
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「とうもろこし」
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
10月の限定酒「灘の生一本」始まりました!
昨年、ものすごーーーーく好評で、「あっ!」ちゅう間になくなったお酒、、、 今年も、期間限定(2
-
-
吟醸生酒「花ひらく」は桜の季節だけの限定のお酒です、、、
今年は、桜の開花がチョット早めで、大阪では、散り始めています といっても、八重咲きの桜を中心に品種



















