「たこ甘露煮」は、170年以上使い続ける秘伝の出汁で、毎日、たいてます!
公開日:
たこ甘露煮
たこ梅の名物っていうと、鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)とアレです!
そのアレ、もちろん、毎日、大きな釜でたいています!
名物「たこ甘露煮」は、170年続く、秘伝の出汁でたきます!
たこ梅の「たこ甘露煮」使うマダコは、瀬戸内産です
瀬戸内海といっても広いので、ほとんどは、明石から淡路、讃岐(香川)でとれるマダコを使っています
そのマダコを創業から、毎日、毎日、継ぎ足しながら使い続ける秘伝の出汁でたいていきます
タコをたくと、出汁の中に、タコのエキスというか旨みというかが出てきます
それが濃厚に煮詰められた出汁で、また、翌日たく!
そして、新たなタコの旨みが加わる
そんなことを170年以上、繰り返してきます
だから、今も、最初の出汁が、何万分の一か、何十万分の一かわかりませんが、はいっているんでしょうね
タコはすべて、天然ものです!!
ところで、たこ梅の「たこ甘露煮」につかうタコは、すべて、『天然もの』です!!
って、実は、ぜんぜん、すごくありません(笑)
私の知る限り、タコって養殖はされてなくて、すべて、天然なんです
だから、使うタコの大きさは、ある程度そろえていますが、一匹一匹、個性が違う
人間も、ひとりひとり、性格も、手足の長さ、太り方も、さまざまでしょ?
タコも、おんなじなんです
そんなタコを大釜に放り込んでたきあげるんですが、当然、全部のタコが同じ時間ピッタリ!でたきあがる!!ってことはありません
それで、だいたい、目安となるたき上がる時間となると、一匹ずつ、様子を見て、たき上がったタコから取り出して冷ましていきます
これが、じつは、結構、手間なんです
ただ、この手間をかけないと、お客さまが「旨い!」「やわらかいなぁ~!どうやって、たいてるんや?」って言われる たこ梅の「たこ甘露煮」にはなりません
まぁ、手間をかけた分だけ、それだけ、美味しくなるんだと思います(^o^)
こうしてたき上がった丸っぽ一匹の「たこ甘露煮」は、お店で、丁寧に削ぎ身にされて串を打たれます
それで、普段、お客さまが見かけられる「たこ甘露煮」となって登場するわけです
そうそう、この「たこ甘露煮」ですが、辛子がメチャメチャきくので、控えめにつけて下さいね!!
そして、お酒やビールと楽しんでください!!(^o^)v
関連記事
-
「父の日」は、ねぎらい、感謝の気持ちを伝える日。だと思います
2週間後、6月の第三日曜日である6月21日(日)は、『父の日』です 今年は、新型コロナでみんな
-
忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v
そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ
-
「ディビッド・ストロー氏に学ぶシステム原型」で頭がウニになっています
現在は、VUCAの時代で、先が見通せない!分からない!といわれる世の中になってきた、、、と言われてい
-
夏だけの超珍味「たこの子 甘露煮」、始めました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、いよいよ、、、
-
春だけの「飯蛸の甘露煮」も、もうじき終わりますよ!!
弘化元(1844)年からの名物「たこ甘露煮」は、瀬戸内のマダコを秘伝のダシでたいています そして、
-
たこ梅FUN倶楽部通信7月号を発送しました!七夕までには届きます!!
コロナの影響で、4月7日から1ヵ月半くらいお店を休業していました 5月19日から営業を再開していま
-
Meets 2021年2月号に、5670おでんセット、たこ甘露煮を取り上げていただきました
メッセンジャーの黒田さんというと、最近、「煮込み」のYouTube動画で人気です メッセンジ
-
夏限定の珍味!「たこの子甘露煮」が始まりました!(たぶん1ヶ月間くらいだけね、、、)
食べ物には、元来、「旬」があります! 夏にしか食べられない味があるんです そして、特に、この
-
1/13から大阪も緊急事態宣言!?緊急事態宣言・休業時短要請は2-5年繰り返す
日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、時短 耐久レースで46日が経過しました 11月27日から大阪
-
ちょくちょく、普通にお客さんで利用してます。お昼に関東煮(かんとだき/おでん)定食を!その理由は、、、
お店が、本店は道頓堀、北店・分店・東店は梅田にあります それで、お昼も、お店の近所で食べる事がしば