*

夏だけの超珍味「たこの子 甘露煮」、始めました!

公開日: たこ甘露煮, 季節・旬

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

今年も、いよいよ、、、です
アノ超珍味、、、始まりました!!

日本中でも食べられるのは、たこ梅だけ!ですよ

さらに、夏の1ヶ月くらいだけ、、、あるかないかの珍味なのです

「たこの子甘露煮」始めます

そう!「たこの子甘露煮」です

たこの子甘露煮

たこの子甘露煮

これが、マダコの卵です

生の「たこの子」です

生の「たこの子」です

正確には、この白からクリームに色のつやつやしたきれいなボール状の中に、1mmに満たないような卵が何十万個もつまっているのです
これを秘伝の「たこ甘露煮」の出汁でたきあげます

たきあがった「たこの子甘露煮」です

たきあがった「たこの子甘露煮」です

飴色にたきあがった「たこの子」をカットして、自家製辛子を添えておだしします

たこの子甘露煮

たこの子甘露煮

今年も、今日からスタート

ただ、なにせ自然の「タコの卵」なもんで、入荷が不定期です
メスだこがすべて卵をもってるわけでもありませんしね

漁の具合や雌ダコによるので、入荷があったりなかったり、、、
ですので、たこの子甘露煮がある日もあれば、ない日もあります

「絶対、食べたい!!」って方は、お店のFBページやツイッターなどのチェックしてくださいね
スタッフさんが、いろいろその日の情報をアップしてくれていますから
もちろん、直接、お店に電話で「たこの子、今日、ある?」って確認いただくのもOKですよ!!

【たこ梅 各店のフェイスブックページと電話番頭】

たこ梅 本店(道頓堀)のフェイスブックページ 電話番号:06-6211-6201
たこ梅 北店(新梅田食道街)のフェイスブックページ 電話番号:06-6311-5095
たこ梅 分店(新梅田食道街)のフェイスブックページ 電話番号:06-6311-3309

お酒は錫タンポで湯せんして燗つけ

お酒は錫タンポで湯せんして燗つけ

このたこの子甘露煮は、お酒やビールとよく合います
もちろん、焼酎とも!

いまだけの「たこの子甘露煮」、ぜひ、楽しんでくださいねぇ~!!(^o^)v

お家で、美味しい!楽しい!を応援します

稀少なたこの子もはじまって、「お店に行きたいなぁ、、、」っておもわれるお客さん、部員さんも多いことと思います

でも、「まだまだ、出かけづらい」「そもそも、大阪に出張ないよ!」って方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか

「お家で、美味しい!楽しい」を応援します

「お家で、美味しい!楽しい」を応援します

だから、われわれは、170年以上続く味のお取り寄せを通して「お家で、美味しい!楽しい!」を応援します

お取り寄せ(通販)では、弘化元年の創業からその味を守る関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をお届けです
(長須鯨の大和煮は、もうちょっと待ってね!)

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね

われわれは、そんなコロナと国、行政のなんともいえない対応でたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから

弘化元(1844)年から続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします

お取り寄せサイトにお中元用熨斗サービスをお知らせ

たこ梅のお取り寄せサイト

たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています

たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

大阪は、まん防が、まだ1ヵ月半続きますが、楽しくいきましょーーーー!!

美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を食べてやーーーーーー!!

関連記事

たきあがった「たこの子甘露煮」です

夏だけの珍味!「たこの子甘露煮」始まりました!!

すんませーーん、やっと、アノ、夏だけの珍味、始まりました 1ヶ月、あるかないか、、、という超期間限

記事を読む

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました

1ヶ月限定のアノ関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました! 毎年、1ヶ月たらずで売り切れちゃうア

記事を読む

「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(おでん)登場です!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 暑い日がつづきますが、

記事を読む

MBS「魔法のレストランR」に、たこ甘露煮が登場です

「魔法のレストランR」に、たこ甘露煮が登場です!!

弘化元(1844)年から、170年以上続く名物が、たこ梅にあります それは、「さえずり®」というヒ

記事を読む

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「やんぐこーん」

店主の知らない関東煮・おでん「キングギドラ」!じゃなくて「ヤングコーン」編!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

店主も知らない関東煮(かんとだき/おでん)「小松菜(こまつな)」です

また、店主の知らない関東煮・おでんが!コマッタな、、、じゃなくて「小松菜」です)」!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

「生酒」なので、新米新酒のフレッシュな味わいを楽しめます

月がわりの酒「新米新酒 山田錦 特別純米 生酒」はじめます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今月のアレはじまります

記事を読む

たきあがった「飯蛸の甘露煮」です

春だけの「飯蛸の甘露煮」も、もうじき終わりますよ!!

弘化元(1844)年からの名物「たこ甘露煮」は、瀬戸内のマダコを秘伝のダシでたいています そして、

記事を読む

お店に来れないときは、こっちから行きます!「出張おでん屋」キッチンカーのクラファン応援お願いします

キッチンカー出張おでん屋で、豊かな時間を届ける~クラウドファンディング始めます~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お客さんは、まだまだ、お店

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信7月号の封筒詰め作業

たこ梅FUN倶楽部通信7月号を発送しました!七夕までには届きます!!

コロナの影響で、4月7日から1ヵ月半くらいお店を休業していました 5月19日から営業を再開していま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑