*

たこ梅にもサンタクロースやトナカイが登場しました!!

公開日: たこ梅 分店, お客さま関係性

今日は、12月25日、クリスマスですね!
昨日は、24日でクリスマスイブ、、、
たこ梅も、クリスマスのようです

お店にはサンタクロースにトナカイも!

お店をのぞくと、たこ梅にも、いました!!
サンタクロースとトナカイが、、、

たこ梅 分店の森口サンタクロースです

たこ梅 分店の森口サンタクロースです

たこ梅 分店の上原トナカイさん

たこ梅 分店の上原トナカイさん

新梅田食道街にある たこ梅 分店に登場したサンタクロースとトナカイです
ちょっと?アヤシイって?
たしかに、、、^^;;;

サンタクロースは、たこ梅 分店の和歌山のニイちゃん、お客さまを楽しませることに余念が無い(?)森口さんです
決してデモ隊ではありません!(自分では)りっぱなトナカイ(のつもり)の上原さんです
手抜き無く、トナカイを努めます!!

サンタクロースのイラストも、、、

サンタクロースのイラストも、、、

さらには、葛原画伯(ってうちのスタッフのひとりですよ:笑)によるスタッフ面々のサンタクロースイラストも!!

サンタクロースやトナカイ、クリスマスイラストをご覧になったお客さまも、「まさか、たこ梅で、、、」と驚かれながらも笑顔になって楽しんでいただいてる様子でした
やっぱり、お客さまに楽しんでもらおう!っていう気持ちって伝わるんですよね
それが、自分たちがやりながら楽しんでると、さらに伝わるようです
そんな風に感じました

桃侍くんのクリスマスケーキです!

仕事が終わって、早め(って日付が変わっていないという意味ですが、、、^^;;;)に家に帰ると、クリスマスケーキが出迎えてくれました
紀世ちゃん(うちの奥さん)が、ケーキ生地をやいたそうですが、苺をカットしたり、生クリームを塗って、飾り付けをするのは、すべて、桃侍くん(そのうち六代目の予定)が造ったんだそうです

桃侍くん作の手造りクリスマスケーキです

桃侍くん作の手造りクリスマスケーキです

昨年もクリスマスケーキを作ってくれていましたが、その時は、桃侍くんは、かなり紀世ちゃんに助けてもらっていたようですが、一年たつと、こういうのが出来るくらいに成長したんだな、、、とビックリ!!
夜中でしたが、美味しくいただきました!!

そして、今日は、クリスマス!!
みなさん、楽しいクリスマスを!!
あ、わたしは、もちろん、楽しくお仕事です(^o^)v

関連記事

お店は休業中ですが、お客さまへのお葉書を描いています

北海道と沖縄にはチルドの「おでん通販」が届かない!!注文を下さったお客さまにハガキを書こう!

今、コロナで、日本中が、リモートワークや休業、休校、自粛、、、です 家にこもりがちのことも多いです

記事を読む

アサヒビール工場見学に参加のたこ梅FUN倶楽部員と記念撮影

たこ梅FUN倶楽部員さんと夏の部活「ビール工場見学」に行ってきました!

今年で4回目、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く夏の部活「アサヒビール工場見学」に、先週末、行ってきまし

記事を読む

6月の店舗面談です

6月の店舗面談~たこ梅 分店の和本店長、上原さんと面談~

この前、6月の店舗面談でした 店舗面談というのは、店長、SA(スタッフアテンダント)さんと、店舗の

記事を読む

看板が改良されています!

早速、新梅田食道街 たこ梅北店のスゴロクのお知らせ看板が改良されてました!

先日、新梅田食道街 たこ梅 北店の店頭看板で、お客さまとスゴロクで日本一周、世界一周をして楽しもうと

記事を読む

「長いトンネルをぬけたという感じですネ」がスタッフさんの実感

「長いトンネルをぬけたという感じですネ」がスタッフさんの実感

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 長いトンネルをぬけたという

記事を読む

洗い場さん募集の貼り紙!直球勝負!?

洗い場さーーーん、さがしてまーーーーす!!返事してねーーーーー!

いやーーー、ほんと、採用って難しいですね いま、求人をやってるので、実感してます 洗い場さん、さ

記事を読む

ウインナーにチーズ、芽キャベツ、トマト、クレソンをトッピングのドイツ風(?)関東煮

季節もの、ドイツ風?、、、気まぐれ関東煮(おでん)の嵐が吹き荒れています(@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です もう、18

記事を読む

酒の肴「カキ酢」

季節の酒の肴「かき酢」やってます

こんにちは 日本一古いおでん屋『たこ梅』の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です

記事を読む

タコたき職人「シンイチロー」(上原さん)と師匠の和本店長

タコたき職人「シンイチロー」が、誕生です!

弘化元年、、、1844年というと今から173年前ですが、道頓堀に たこ梅が創業した年です 鯨

記事を読む

5大陸をめぐる「2018 スゴロク 北の旅人」

5大陸をめぐる「2018 スゴロク 北の旅人」が6月1日より新梅田食道街 たこ梅 北店でスタート!!

環状線一周、新幹線で日本一周、飛行機で世界一周、、、 お客さまと遊ぼう!で、始まった たこ梅

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑