*

たこ梅にもサンタクロースやトナカイが登場しました!!

公開日: たこ梅 分店, お客さま関係性

今日は、12月25日、クリスマスですね!
昨日は、24日でクリスマスイブ、、、
たこ梅も、クリスマスのようです

お店にはサンタクロースにトナカイも!

お店をのぞくと、たこ梅にも、いました!!
サンタクロースとトナカイが、、、

たこ梅 分店の森口サンタクロースです

たこ梅 分店の森口サンタクロースです

たこ梅 分店の上原トナカイさん

たこ梅 分店の上原トナカイさん

新梅田食道街にある たこ梅 分店に登場したサンタクロースとトナカイです
ちょっと?アヤシイって?
たしかに、、、^^;;;

サンタクロースは、たこ梅 分店の和歌山のニイちゃん、お客さまを楽しませることに余念が無い(?)森口さんです
決してデモ隊ではありません!(自分では)りっぱなトナカイ(のつもり)の上原さんです
手抜き無く、トナカイを努めます!!

サンタクロースのイラストも、、、

サンタクロースのイラストも、、、

さらには、葛原画伯(ってうちのスタッフのひとりですよ:笑)によるスタッフ面々のサンタクロースイラストも!!

サンタクロースやトナカイ、クリスマスイラストをご覧になったお客さまも、「まさか、たこ梅で、、、」と驚かれながらも笑顔になって楽しんでいただいてる様子でした
やっぱり、お客さまに楽しんでもらおう!っていう気持ちって伝わるんですよね
それが、自分たちがやりながら楽しんでると、さらに伝わるようです
そんな風に感じました

桃侍くんのクリスマスケーキです!

仕事が終わって、早め(って日付が変わっていないという意味ですが、、、^^;;;)に家に帰ると、クリスマスケーキが出迎えてくれました
紀世ちゃん(うちの奥さん)が、ケーキ生地をやいたそうですが、苺をカットしたり、生クリームを塗って、飾り付けをするのは、すべて、桃侍くん(そのうち六代目の予定)が造ったんだそうです

桃侍くん作の手造りクリスマスケーキです

桃侍くん作の手造りクリスマスケーキです

昨年もクリスマスケーキを作ってくれていましたが、その時は、桃侍くんは、かなり紀世ちゃんに助けてもらっていたようですが、一年たつと、こういうのが出来るくらいに成長したんだな、、、とビックリ!!
夜中でしたが、美味しくいただきました!!

そして、今日は、クリスマス!!
みなさん、楽しいクリスマスを!!
あ、わたしは、もちろん、楽しくお仕事です(^o^)v

関連記事

ホワイトアスパラガスの関東煮(かんとだき/おでん)

店主の知らない関東煮・おでん!「ホワイトアスパラガス」編!今日だけの限定です!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

「あなたのわがままお聞きします」POPが、ちょこっと改良されました!

「あなたのわがままお聞きします」が、また、ちょこっと進化してます!

先日、ブログにかいて、500件以上のページビュー(閲覧)いただいたのが、9月13日の「え゛!そんなに

記事を読む

真っ赤なルビーのような「ミニトマト」の関東煮(かんとだき/おでん)

店主の知らない関東煮・おでん!ルビー?いや、これは「ミニトマト」やーーー!?

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

たこ梅 本店の安藤さんと現場会議の事前面談です

現場会議の事前面談~顧客進化の『盲点』が生まれる理由がわかった!~

昨年、たこ梅の顧客進化における仕組みで、新規客さんがリピーターに進化するところに生じる大きな盲点を発

記事を読む

緊急事態宣言を3月7日まで延長

緊急事態宣言が、3月7日まで延長になりましたね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吉村大阪府知事は飲食店

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号を発送します

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」の発送完了!明日くらいに届きますよ!

毎日、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、そして、お酒、、、をお客さまにお出ししています ま

記事を読む

「スゴT」です!スゴイTシャツなのか、スゴロクTシャツなのか、、、

2018すごろく「北の旅人」パワーアップデー(?)のお知らせ!!

今年もやってます! 新梅田食道街 たこ梅北店のお客さまと楽しむ「すごろく」 すごろく「北の

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 北店のお客さまと楽しむ双六

お客さまと楽しむ日本一周、世界一周の双六ゲーム、コンプリートが出始めました!!

今年、6月から受付をスタート、、、 8月には、募集定員が満杯となった新梅田食道街 たこ梅 北店のお

記事を読む

求人募集の色紙

今度は、時給や時間などの待遇がない求人色紙!!これの反応はというと、、、

最近、ちょくちょくブログにも書いていますが、たこ梅では、 ・正社員さん ・たこ梅 東店(ホワイテ

記事を読む

ニューズレター「たこ梅通信10月号」の制作やってます

ニューズレター「たこ梅通信10月号」の制作スタート!大きく変わることが2つあります、、、

3ヶ月に1回のペースで、たこ梅FUN倶楽部の部員さんにお届けしているニューズレター「たこ梅通信」です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑