たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号の原稿がやっと仕上がったぁーーー!!
公開日:
お客さま関係性
3ヶ月に一度のペースで、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに「たこ梅FUN倶楽部通信」というニューズレター(お手紙)を送っています
たこ梅FUN倶楽部をご存じない方もいらっしゃると思うので簡単に説明しておきますね
たこ梅に3回以上ご来店の常連さまで、たこ梅のことが好き!イベントなんかも参加したい!っていうお客さまに入部いただいています
特に、部費とかもありませんが、たこ梅FUN倶楽部員の心得に賛同して、気持ちよく他のお客さまともスタッフさんとも接していただける方を歓迎しています
もし、入部したい!って方は、たこ梅の各店で、スタッフさんに「入部希望!」って声をかけて下さい
たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号の原稿が完成
さて、たこ梅FUN倶楽部通信ですが、お店のことやスタッフさんの出来事、季節の関東煮のお知らせやイベント案内などを載せています
ただ、この1月号、つまり、新年号だけは、通常の号と違って、同風物が多いんです
例えば、「初夢はエエ夢見てほしいなぁ、、、」と思って、数年前から、枕に敷いたり枕元においておくと良い初夢が見られるという「七福神宝船図」を制作して同封しています
ちなみに、これが、2018年1月号に同封した七福神宝船図です
たこ梅の楽しい面々が、七福神や鶴、亀となって、初夢を応援します!
他にも同封物がいくつかあって、それらも含めて、やっと、原稿の制作が終わりました!
そして、原稿の入稿も完了して、あとは、印刷が上がってくるのを待つだけ、、、
まぁ、そのあとは、封筒詰め作業が待っていますが、年内にはお届けしないとね!
というのも、この新年号だけは、いい初夢を見られる「七福神宝船図」を入れてるので、年内に届かないと意味がなくなっちゃいますから、、、
発送まで、あともうちょっと、がんばりまーーーーーーす!
関連記事
-
-
ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信2019年4月号」の宛名印刷がんばってます
年に4回、たこ梅FUN倶楽部員さんあてにニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしています
-
-
「ランチェスター1位づくり戦略 繁盛店の法則」研修を全社員さんと受講です
先週、全店を休業して、全社員さんと研修を受けていました もう、10名以上の社員さんがランチェスター
-
-
「鯨御朱印帖」って、何だ?また、なんか始まるのか!?
お店のフェイスブックをみると、また、なんか始めるらしい というか、10月1日から、始めちゃったよう
-
-
5月のお客さま感謝企画、白鹿さんと打ち合わせしています
毎月、たこ梅では、お客さま感謝の企画をなんかやってます 4月は、入社や異動の季節です
-
-
たこ梅にもサンタクロースやトナカイが登場しました!!
今日は、12月25日、クリスマスですね! 昨日は、24日でクリスマスイブ、、、 たこ梅も、クリス
-
-
お客さまからいただいたお土産のお酒に込められた気持ちと思いに感謝です!!
先週末、2月20日の土曜日に、大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」ということで、兵庫県の西
-
-
コロナ休業中は、通販、シナリオ・プランニング、お絵かきをやってました
新型コロナの影響で、4月7日から5月18日まで、全店舗を休業していました 休業中は、私個人は、
-
-
「お客さまに声をかけてもらえないんですよ」っていうスタッフさんが声を掛けてもらえるようになった理由は、、、
お店にはいると、スグ、目に飛び込んでくるのが、グツグツ煮える関東煮(かんとだき/おでん)とコの字型の
-
-
「マスクの下は笑顔です!」が、一目でわかる『顔つき名札』増殖中!
大阪は、ただいま、新型コロナPCR検査の陽性者(←感染者とは限りません)が増加中!! 5月に営
-
-
お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(後編)
昨年に続いて、今年もお客さまとビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました 昨日