*

今年も、安全のため、運搬車のタイヤをスタッドレスに履き替えました!

公開日: 働く環境

大阪も、先週くらいから、急に寒くなってきましたね!
寒くなったからといって、大阪では、滅多に雪が積もることがありません

それでも、何年かに1回ですが、それでも、雪が積もる日があります

そうなると、たった、数センチでも市内で積もると、最後、完全に都市機能はマヒします
雪に対する耐性は、ほぼ、皆無ですから、、、大阪は、、、

そんな、雪が積もるような日は、寒くて、関東煮(かんとだき/おでん)が一層おいしく感じられる日なんですよね

といっても、そういうこときは、困ったことになります
雪のせいで、車が走られないのです
滑っちゃうから、、、無理に走ると危ないしね、、、

毎日の運搬に活躍してくれている車両

毎日の運搬に活躍してくれている車両

でも、大丈夫です!!

毎年、アレ、やってますから!!

そう、今年も、アレを準備して装着しましたよ!!

これです!!

スタッドレスタイヤに履き替えました

スタッドレスタイヤに履き替えました

そう!

スタッドレスタイヤです

毎年、今の時季になると、運搬用の車のタイヤをスタッドレスタイヤにはきかえます

これなら、少々の雪なら、心配ありません

ちゃんと、関東煮(かんとだき/おでん)タネなどの食材を安全に運搬できます

それに雪が降らなくても、通常タイヤは、気温が7℃を下回ると停止距離(制動距離)が延びるなどタイヤ性能が低下します
だから、冬場は、スタッドレスに交換しておくのです
ドライバーさんも安心して運転いただけますから!(^o^)

関連記事

16TBのバックアップ用HDD

NASのバックアップ用HDDを16TBに入れ替えます!

それまで10年来使ってきた事務所のNAS(Network Attached Storage)が故障し

記事を読む

設定中のタブレット

スタッフさんの情報共有用タブレット端末の設定中!

いろんな会社や組織で、働くスタッフ、社員さんに「自分で考えて行動して欲しい」というのがあると思います

記事を読む

オリエンテーション

飲食業界は人手不足!それでも、「この人!」に出会うため、『採用までの4ステップ』を続けます!

日本は、空前の求人難!? いま、日本は、空前の人手不足といわれています 若年人口が減り、輸出関連

記事を読む

デザイン思考、稲盛和夫のアメーバ経営

「デザイン思考」「稲盛和夫のアメーバ経営」のマンガでわかるシリーズ、たこ梅文庫に追加です!

たこ梅には、「たこ梅文庫」と呼んでる書架があります 日本の古典から禅語やマーケティング、心理学、コ

記事を読む

正月のご祝儀

仕事始めの大切なお仕事!それは、正月のご祝儀をお渡しすること!!

今日、1月2日は、たこ梅の仕事始めの日です この日、私には、大切なお仕事があるのです それは

記事を読む

5月の店長会議です

5月の店長会議~極秘計画やらスタッフアテンダントも登場!?~

昨日は、5月の店長会議でした 店長さんと、各店の代表のスタッフさんが出席して、前月と今月のお店の運

記事を読む

本棚を買いに行ってきました!

床に本を積ん読はよくない!ってことで、本棚を買いに行きました!!

事務所に書架があって本が並んでいます その本たちを「たこ梅文庫」と呼んでいて、スタッフさんに貸し出

記事を読む

三が日のご祝儀

正月の三が日は、スタッフさんにご祝儀です

学校も会社も、年末年始はお休みです 日本一古いおでん屋「たこ梅」は、1月2日から始動! マ

記事を読む

本をならべるのは、てっちゃんのお仕事です

たこ梅文庫の書架を増設して整理完了!スタッフさんへの貸し出しもスムーズになります!!

たこ梅では、スタッフさんに本の貸し出しをやっています また、スタッフさんは、本を読むのも仕事なんで

記事を読む

iPad と iPad mini

iPad mini に、お客さまデータベース「大福帳」を設定します

お客さまに喜んでもらって、また、選ばれる、、、そういうお店となるためには、いくつかツールも必要だと思

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑