*

夏の甲子園も優勝校が決まりました!甲子園クイズも、、、こちらは、これからが本番!?

夏になると盛り上がるのが、夏の甲子園高校野球大会です!
梅田駅は、この時期、甲子園球児の応援帰りの方が乗り降りされる事も多く、たこ梅にもよく立ち寄って下さいます

甲子園に行かなくても野球好き!のお客さまも多いですし、、、

それで、毎年、春と夏の甲子園の時期には、新梅田食道街 たこ梅 北店では、お客さまと優勝校の当てっこゲームをやってます

甲子園クイズ2017も優勝校が決まって終わり!?

今年の甲子園大会は、花咲徳栄高等学校の優勝で幕を閉じました
優勝校も決まったし、新梅田食道街 たこ梅北店でやってる甲子園クイズも、終了、、、

夏の甲子園も優勝校が決まりました!

夏の甲子園も優勝校が決まりました!

、、、ってわけではありません!

優勝が決まったら、優勝校を見事的中させたお客さまにプレゼントなんぞ用意してます
そのお知らせや参加下さったお客さまにも、、、、

そんなこんなで、優勝校が決まってからが、お知らせのハガキを書いて出したり、プレゼントをお渡ししたり、、、
いろいろやることが、いっぱいなんです

普段の業務も忙しい中、新梅田食道街 たこ梅 北店のスタッフさんは、お客さまの喜ぶ顔みたいなーーーーー!!って、楽しそうに仕事の合間を縫って準備にとりかかってます

甲子園クイズに参加くださったお客さま!!
また、たこ梅 北店のスタッフさんから、案内とかなんぞあるんで、楽しみに待っててくださいねーーーーーー!!(^o^)

関連記事

樽酒と檜枡

令和のスタートに、香りだけで飲みたくなるお酒できちゃいました!

今日から、いよいよ令和元年が始まりますね 今から175年前、江戸時代のお酒 たこ梅は、今から17

記事を読む

たこ梅通信1月号の原稿がやっとそろいました!

たこ梅通信1月号の印刷が、やっと完了しました!!ちょっと、ホッ、、、

3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さまに、『たこ梅通信』という たこ梅であった(たぶん、一般的に

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 分店のお客さま進化図

新梅田食道街 たこ梅分店にも、お客さま進化図!?

今年の9月、新梅田食道街 たこ梅 北店に「お客さま進化図」なるものが登場しました たこ梅FU

記事を読む

全員で記念撮影です(画像をクリックすると大きく見やすく表示されます)

新人部員さんと白鹿さんに酒蔵見学へ行ってきました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、3月15日に

記事を読む

スタンプカード達成した たこ梅FUN倶楽部員さんへお届けする部員番号入り酒札部員証です

世界にひとつだけ!の たこ梅FUN倶楽部の酒札部員証を今日も手作りしています!

今日も、また、つくってます そう、アレです!アレ、、、 通常とは違う、特別な部員証を、、、

記事を読む

お店の中に桜が咲き始めています!

新梅田食道街 たこ梅 北店で、大きな桜が咲き始めています!?

新梅田食道街にある たこ梅 北店にをのぞいてみると、、、 え゛!? 桜の木??? 咲いてるの??

記事を読む

たこ梅のアマビエさま

たこ梅の「アマビエさま」が何気に人気があるようです

新型コロナで4月7日から5月18日まで、約1ヶ月半ほど、全店舗を休業していました 休業中にやってる

記事を読む

一合檜枡の準備が始まりました!

5月に向けて、檜の一合枡がとどきました!!

5月というと、毎年、たこ梅FUN倶楽部員さんにアレをプレゼントしてます ただ、アレ!準備に時間がか

記事を読む

たこ梅の店長さんたち

緊急事態宣言が6月20日頃まで延長!?来週、5/29,30、店で会いたいなぁ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が再々延長か!

記事を読む

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「イタリアーノ」

店主の知らない関東煮・おでん!「イタリアーノ」編!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑