*

新作!鯨ベーコンサラダが人気です!!

公開日: たこ梅 本店, 鯨料理, 酒の肴

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

昨日、道頓堀 たこ梅本店に行くと新しい商品が登場してました

和田店長に尋ねると、
・鯨を食べたことない世代のお客さんに鯨の味を知って欲しい
・箸休めにサラダとかない?というお客さんの声に応えたい
という2つの別々の課題があって、
「そうだ!!」
と思いついてつくったらしいのです

それが、、、

鯨ベーコンサラダ

鯨ベーコンサラダ

この「鯨ベーコンサラダ」です

細切りにした鯨ベーコンとシャキシャキの水菜、そして、特製の和風ドレッシングをかけます

鯨ベーコンサラダのお知らせ貼紙

鯨ベーコンサラダのお知らせ貼紙

店内に「鯨ベーコンサラダ」のお知らせ貼紙を貼っておいたら、二日間でで10食以上注文が来て、実際に召し上がったお客さんからは、

「へぇー、美味しいわ。」
「鯨ベーコンの印象が変わった。」

などの声をいただいたそうです

なんか、ヒット作の予感、、、

いくつか人気のでる要因はあると思いますが

・ベーコン、水菜も冷蔵庫でひやしているので、冷たくて暑い日にぴったり
・人によっては気になる鯨の香りも水菜とドレッシングで気にならない
・お店にサラダなどの生野菜メニューがなくて、箸休め、舌を直すのにちょうどいい

なんかが主な要因ではないかと思います

ところで、和田店長が、「あと数人分しかありません」と言ってたので売切れてる可能性もありますが、お店に行ってあったらぜひ食べてみてね

もし、売切れたら「鯨ベーコンサラダ、食べてみたい!」と和田店長に言っておいてください
その声が多かったら、また、やります!!

関連記事

MBSラジオ「TROMI RADIO」

1月23日16:30- MBSラジオ「TOROMI RADIO」に たこ梅本店がでますよ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、ラジオの取材が

記事を読む

たこ梅東店(ホワイティうめだ)の関東煮(かんとだき/おでん)定食

ちょくちょく、普通にお客さんで利用してます。お昼に関東煮(かんとだき/おでん)定食を!その理由は、、、

お店が、本店は道頓堀、北店・分店・東店は梅田にあります それで、お昼も、お店の近所で食べる事がしば

記事を読む

たこ梅で一緒に働いてお客さまに選ばれる楽しい店をつくってね!

お客さまにもっと喜んでいただけるようになるためパートさんを新規募集します!

「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ

記事を読む

再開初日の たこ梅本店(道頓堀)

再開初日、早い時間からおいでいただき、ありがとうございます!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月25日から営業再開

記事を読む

研修初日の深澤さん

鳥取からの新人さんの研修スタート!初日は仕込み場と本店です

鳥取県からひとり大阪に出てきた新入社員さん 新入社員さんへの入社オリエンテーション[/cap

記事を読む

毎日新聞2023年10月29日 味わう物語 開高健の小説『新しい天体』

10月29日の毎日新聞の記事に掲載されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 毎日新聞さんの取材 先月

記事を読む

甘露煮のタコをつかった「たこ飯」

「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」つーのをやることにしました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言&禁酒令で

記事を読む

テレビ大阪「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」

11月10日テレビ大阪「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」に、道頓堀 たこ梅本店が登場です!!

明日、11月10日(土)の夜、18:58からの番組「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」(テレビ

記事を読む

関テレ「よ~い!ドン」月~金 午前9:50~11:15放送

1月7日、関テレさんの「よ~いドン!」に本店と和田店長が登場!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、道頓堀 たこ梅

記事を読む

ジョン・ウー監督と和田店長のツーショット

マンハントのジョン・ウー監督の横にいるのは、福山雅治、、、じゃなくて、和田訓行です

2月9日から封切りになったジョン・ウー監督の最新作「マンハント」、、、 「マンハント」(監督

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑