たこ梅スタッフが田植え、稲刈りした山田錦も入った「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」2週間くらいやります!
ときどき、1,2週間限定!売切れ御免!で、季節のお酒をお出しします
季節のお酒「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」
今日、1月4日から「超特撰 黒松白鹿 新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」をお出しします
このお酒、山田錦の純米酒で、火入れ殺菌していないフレッシュな生酒です
さらに、令和1年に収穫された新米だけで醸された特別な新酒です
たこ梅のスタッフにとっては、さらに『特別』なお酒なのです
というのは、、、
6月に山田錦の田植です
昨年の6月には、たこ梅 分店の上原さん、東店の多比羅店長、大西さんが、お店で出しているお酒につかわれる山田錦の田植に、兵庫県三木市まで行ってくれました
田圃に入って田植です
田植えの時の詳しいことはこちらのブログを見てね
→「お米部」始動!酒米『山田錦』の田植えに行ってきました!!
兵庫県の三木市、吉川町あたりが山田錦の古里であり、最も高品質の山田錦が採れる理由も、農家や農協のかたから教えていただきました
この地域は、山間で寒暖の差が大きいことやモンモリトナイトの粘土層が1m以上あり、この中で山田錦は深く根を張るため品質の高い酒米に成長するんだそうです
10月は稲刈りです
そして、10月には、同じく3人で今度は稲刈り
刈り取るだけではなく、稲穂の天日干しも体験です
そして、農家や農協のかたから、酒米づくりの実際の話もいろいろ聞かせていただきました
農家の方の苦労やお米どうやって作られ、どうやってお酒になるのか、、、がつながりました
稲刈りのときの話は、こちらのブログをどうぞ!
→ 酒米「山田錦」の稲刈りに行ってきました!!
「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」が特別な理由
「超特選 新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」が、たこ梅のスタッフにとってさらに『特別』なお酒である理由は、われわれが、田植えし、刈り取った酒米もつかわれているから!!
自分たちが関わった米が使われていると思うと、やっぱり、そのお酒は特別な思いが感じられます
そんな「超特撰 黒松白鹿 新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」(商品名、長っ!)をぜひ味わってくださいね!!
関連記事
-
ネギと鮪の刺し合わせ「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!
9月に入ると、聞かれるんです! 常連さんに、「そろそろ、ちゃうん?」「まだか?」って、、、
-
サルハムシ退治のあとは、山添村の自然農法畑で秋の収穫です!!
さて、この前のブログに書いたとおり、大根の幼苗についたサルハムシを泥団子で退治(自然農法なので農薬は
-
もっちりモチモチがたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まります!
秋になると出てくるアレ、、、 栄養タップリなだけじゃなく、独特のもちもち感が、、、 「銀杏(ぎん
-
山田錦の稲刈りに行ってきました!これは、農家から酒蔵、飲食店、消費者までつながるためのファーストステップです!!
毎日、お店でお出ししているお酒、、、 北播磨の「山田錦」 辰馬本家酒造さんというより、一般的には
-
冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(おでん)登場です!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 暑い日がつづきますが、
-
緊急速報!山添村の山菜「蕨(ワラビ)」数量限定で登場です
奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回は一緒にいきますが、新型コロ
-
期間限定!『灘の生一本』はじめます
今年も、はじめます 毎年、このお酒、2週間くらいでなくなっちゃいます 限定酒「灘の生一本」始めま
-
「牡丹牡蠣」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、ちょっとスター
-
冬がついても夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!!
今は、8月! 真夏です!! そんな「真夏が旬」の関東煮(かんとだき/おでん)が登場です 冬
-
夏と言えば、、、やっぱコレでしょ!!「たこの子甘露煮」ちゃん!!
夏といえば、、、って、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)をちょくちょく、このブログでも紹介させてい