店主の知らない酒の肴「チーズの味噌漬け」
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、
でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の知らない「酒の肴」が存在する、、、らしいです
いや、本当に、存在するんです、、、、 _| ̄|○
店主の知らない「酒の肴」
たこ梅には、さえずり®、ころ、大根、玉子、蒟蒻などの定番の関東煮(かんとだき/おでん)もあれば、季節季節の旬の食材を使った関東煮(かんとだき/おでん)もあります
2,3年前から、店長さんがその日のひらめきで、市場で買ってきた食材を関東煮(かんとだき/おでん)にする「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」もときどきやってます
ところが、、、
FBをみると見かけぬものが、、、
「チーズの味噌漬け」なる酒の肴を たこ梅北店の安藤店長が作ってお店で出しているらしい
そして、たまたま、「チーズによくあうんです!」っていうお酒をみつけて、「あ、これ、(自分がつくった)チーズの味噌漬けにいいかも!きっと、お客さん喜ばはるわ!」と買ってきたらしい
昨日から、こっそり出してるようなので、今日も、あるかも、、、
店長の気まぐれ「酒の肴」は何が?いつあるの?
ところで、「それ、いつやってるの?」「いま、何やってるの?」と気になると思います
が、、、
すいません、「てっちゃん(五代目店主)には、わかりません!!」
わたしも、各店のFBやツイッターでみつけて、「えーーー、こんなんやってるの???」って驚いているだけなので、、、
ただ、FBやブログ、ツイッターでお知らせしてくれると思います
ちなみに、たこ梅の各店のFBページをお知らせしておきますね!
→ たこ梅 本店のフェイスブックページ
→ たこ梅 本店の公式ブログ
→ たこ梅 北店のフェイスブックページ
→ たこ梅 北店の公式ブログ
→ たこ梅 分店のフェイスブックページ
→ たこ梅 分店の公式ブログ
→ たこ梅 東店のフェイスブックページ
→ たこ梅 東店の公式ブログ
店主も知らない「酒の肴」の世界!
ぜひ、楽しんで下さいね!!
あ、それから、店主の知らない「酒の肴」を見つけたら、ぜひ、メールやメッセージ、コメントで教えて下さぁ~~~い!(^o^)v
関連記事
-
-
期間限定!『灘の生一本』はじめます
今年も、はじめます 毎年、このお酒、2週間くらいでなくなっちゃいます 限定酒「灘の生一本」始めま
-
-
冬の部活「酒蔵見学」で飲んだ、蔵限定「搾りたて原酒」を1ヶ月の限定ですが、お出しできることになりました!
先週の土曜日、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(うちのお客さまなんです)たちと、白鹿さんの酒蔵見学に行っ
-
-
本日(5/16)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強してきます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年令和1年に創業
-
-
チームTシャツできたの?いや、たこ梅 北店のスタッフさんがお揃いのTシャツ着てるので、、、
お店にいくと、ちょっと、いつもと違う、、、 なんか、ちがう、、、 よく見ると、、、 えーーーー
-
-
たこ梅は『鯨』でクラウドファンディングに挑戦します!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ禍が、気づけば1
-
-
秋上がりする酒「ひやおろし」始めます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 部員さん、お客さんに、
-
-
人気で売切れた秋だけの純米酒「ひやおろし」、ちょっとだけ再入荷!急いで暖簾くぐってね!!
秋だけ楽しめる純米酒というと「ひやおろし」ですね!! 黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米[/c
-
-
たこ梅FUN倶楽部員さんと夏の部活「ビール工場見学」に行ってきました!
今年で4回目、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く夏の部活「アサヒビール工場見学」に、先週末、行ってきまし
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「真田丸(さなだまる)」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
お客さまと楽しむ日本一周、世界一周の双六ゲーム、コンプリートが出始めました!!
今年、6月から受付をスタート、、、 8月には、募集定員が満杯となった新梅田食道街 たこ梅 北店のお

















