新梅田食道街 たこ梅北店の出勤パネルが三代目になりました!似顔絵はお客さまのお手製です!!
お客さまによっては、「あのスタッフさん、今日、来てるかな?」って、うちのスタッフさんに会えるのも楽しみにしていただいている場合があります
そんなこともあって、新梅田食道街の たこ梅北店では、お店の前に、今日は、どのスタッフさんが出勤しているのかがわかる出勤パネルを掲げています
ちなみに、初代出勤パネルは、こんなです!!
まぁ、名札、、、ですね
分かりやすいと言えば、わかりやすいかも、、、
そして、二代目の出勤パネルがコレです!
折り紙なんかを使って、ちょっと、「和」っぽくなってます、、、
4月から、北店に新店長として安藤さんが着任することもあり、新人の深澤さんが配属予定と言うこともあって、新しくしよう!!ということになったようです
パネルの台紙(?)はそのままですが、そこに掲げる出勤票が、お客さまのお手製による似顔絵バッヂ(似顔絵ストラップ?)になりました!!
これです!!
スタッフさんの特徴を捉えてて、よく似てるし、それに、なんたって、かわいい!!
新梅田食道街の たこ梅に北店に来たら、暖簾をくぐる前に、店頭に掲げてあるかわいい出勤パネルもチェックしてね!!(^o^)v
関連記事
-
-
新梅田食道街 たこ梅北店「コレタベマ商会」の特製『スマホリング』できました!
新梅田食道街 たこ梅 北店は、ちょくちょく、おもろいイベントやってます この夏も、こんなんやってま
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の和田店長と店長面談のテーマは「えこひいき」です
毎月、月の後半に、その月の状況、そして、来月にお店をどうやっていくかを店長さんと話し合う店長面談をや
-
-
たこ梅北店の『招き猫』と『安藤店長の後頭部』が新聞デビュー
この前の日経新聞で、たこ梅の『招き猫』と『安藤店長の後頭部』がデビューしました なんで、招き猫?後
-
-
西宮 白鹿さんの蔵開きに たこ梅も出店!サポーターさんに手伝っていただいて何とか無事に終わりました!感謝!!
先週の土曜日、2月16日は、西宮の酒蔵「白鹿」さん(辰馬本家酒造)の蔵開きの日です 白鹿さんの蔵開
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号の原稿がやっと仕上がったぁーーー!!
3ヶ月に一度のペースで、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに「たこ梅FUN倶楽部通信」というニューズレター
-
-
免疫力を高めながら(?)ニューズレター4月号の封筒宛名を印刷中です
3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしてい
-
-
店主の知らない関東煮・おでんどころか、、、「台風の時だけ」も、、、
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
本日(7/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『
-
-
鬼滅の刃ファンの和田店長から、特性マスクのプレゼントが、、、でも、やっぱりマスクも○○だったぁ!!
11月27日より12月29日まで、「時短営業33日間耐久レース」中の日本一古いおでん屋 たこ梅です
-
-
ワクワク系マーケティング実践交差2018の第2講は「顧客の旅デザインマップ」!です
5月から、来年1月まで、5回にわたる「ワクワク系マーケティング実践講座2018」に、新梅田食道街 た