*

たこ梅FUN倶楽部通信 2023年1月号を発送です

公開日: イベント・部活, お客さま関係性

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とお酒

たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とお酒

美味しい関東煮(おでん)、たこ甘露煮、お酒をお届けするのは、180年かわらぬことです

たこ梅FUN倶楽部とFUN倶楽部通信

お店で本質的にお届けしているのは、美味しい関東煮、たこ甘露煮、お酒を通して、お客さんの人生の豊かさに貢献することです

アサヒビールミュージアム見学の記念撮影です

アサヒビールミュージアム見学の記念撮影です

ですので、お客様の中で、たこ梅でもっといろいろ楽しみたい!とお考えの方にお名前や住所をお知らせいただき、「たこ梅FUN倶楽部」に入部(無料)いただいています(ライトな部員として、LINEの友だち登録のみのLINE部員もあります)

たこ梅FUN倶楽部では、一緒にビール工場見学にいったり、毎月、明るく楽しい「えこひいき」があったりします

今年のビール工場見学の様子はこちら
→ 3年ぶりに「たこ梅FUN倶楽部 スーパードライ探検隊」行ってきました!

「たこ梅FUN倶楽部通信2023年1月号」で送る一式

「たこ梅FUN倶楽部通信2023年1月号」で送る一式

そして、たこ梅FUN倶楽部の部員さんには、3カ月に1回のペースで、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしています

次号が、2023年1月の新年号です

お店での出来事やスタッフさんの近況などが載っています

たこ梅FUN倶楽部通信1月号を発送です

そのたこ梅FUN倶楽部通信1月号の印刷があがってきたので、年内発送にむけて、あとは封筒詰め作業です

たこ梅FUN倶楽部通信1月号の封筒づめが完了

たこ梅FUN倶楽部通信1月号の封筒づめが完了

1800通くらい送るので、封筒詰めも一苦労
こちらは、事務所のスタッフさんががんばってくれました

たこ梅FUN倶楽部通信1月号を発送します

たこ梅FUN倶楽部通信1月号を発送します

なんとか封筒詰めもおわって、昨日、1月29日に全部発送完了です

新年から、楽しい「えこひいき」や3月の酒蔵見学のお知らせも載ってるので、届いたら見てね!!

LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね

たこ梅FUN倶楽部通信は、たこ梅FUN倶楽部員さんにお届けしますが、まだ、FUN倶楽部員に入部してない方は、まず、LINEの友だち登録してLINE部員になってくださいね

LINE部員になって、3回お店に行く(会計時にスマホのLINE部員証のバーコードを提示する)と、たこ梅FUN倶楽部への入部案内が届きます
そこで、お名前などの必要事項を入力いただくと、たこ梅FUN倶楽部員です

さて、LINE部員になるとイベントや季節ものなどのお知らせ、明るく楽しい「えこひいき」をタイムリーに届きます

ですので、部員登録がまだの方は、今すぐ登録(無料)出来るLINE部員登録して下さい

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、、、

【デジタル部員証のいいところ】

・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
スタンプカードで楽しい特典があります
ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります

いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます

LINEの友だち追加QRコード

友だち追加

スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください

デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について

今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!

関連記事

わ組・も組のブロマイド?

新梅田食道街の たこ梅 分店では、わ組・も組がデッドヒートです!

いま、新梅田食道街にある たこ梅 分店では、デッドヒートがくりひろげられています! わ組、も組のデ

記事を読む

ニューズレターの宛名印刷

ニューズレターの封筒宛名印刷がんばりまーーーす!

10月には、たこ梅FUN倶楽部通信の最新号となる2019年10月号を部員さんにお届けです そのため

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信2022年1月号の原稿制作中

たこ梅FUN倶楽部通信2022年1月号の制作ラストスパートです!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 毎年、この時期になると

記事を読む

ホンマに旨い『生』を極め隊の記念撮影

夏の部活「アサヒビール吹田工場見学」に たこ梅FUN倶楽部の部員さんと行ってきました!

今年で、3年目を向かえるアサヒビール吹田工場さんでの工場見学、、、 たこ梅FUN倶楽部の部員さんか

記事を読む

4月の現場会議です

4月の現場会議~新しいアンケートの項目をつくる~

昨日は、4月の たこ梅 若手スタッフさん中心 現場会議でした 2月にお客さまアンケートをしたんです

記事を読む

蔵開2019の時にお配りするカードとシート

2月16日(土)西宮の白鹿さんの蔵開へ出店の準備やってます!

明後日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮

記事を読む

檜の一合枡を200個届けていただきました

お酒の白鹿さんが、5月のアレ用に200個、檜の一合枡を届けてくださいました!

今年も、5月にアレやります! その準備のため、白鹿さんが、お酒の一合枡をもってきてくれたんです!

記事を読む

iPad と iPad mini

iPad mini に、お客さまデータベース「大福帳」を設定します

お客さまに喜んでもらって、また、選ばれる、、、そういうお店となるためには、いくつかツールも必要だと思

記事を読む

たこ梅の暖簾をいつも頼んでいる北浦染工場の女将さん

取引先さん、業者さんへ新酒の酒粕と七福神宝船図をお届けに行ってきました!

もう、今年も数日ですね 12月に入ると、たこ梅が使っているお酒の酒粕を蔵元さんに特別にパッケー

記事を読む

名刺交換キボンヌ!?

「名刺交換キボンヌ」って、、、アリ?

お酒を飲む場所って、いろいろありますよね たこ梅も、お酒を提供しています まぁ、170年以上前か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑