*

たこ梅FUN倶楽部通信 2019年10月号、発送します!!

公開日: お客さま関係性

たこ梅には、たこ梅FUN倶楽部というものがあります

たこ梅FUN倶楽部とは?

たこ梅のお客さまで、われわれを応援して下さるお客さまが入部してくれはるのが「たこ梅FUN倶楽部」です
たこ梅FUN倶楽部に入部すると、おもろいことや特典があります

「B40 たこ梅サミット 2019」のメンバー全員で記念撮影

「B40 たこ梅サミット 2019」のメンバー全員で記念撮影

8月下旬には、部員さんとフツーじゃない(?)ビール工場見学に行ってきました
その時の様子は、コチラのブログ記事を見てね!
→ ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!前編
→ ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!中編
→ ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!後編

「私の生ビール、完璧!」と嬉しそう

「私の生ビール、完璧!」と嬉しそう

来年、2月下旬か3月上旬には、酒蔵見学がありますよ!

ビール工場見学や酒蔵見学は、全店でのイベントですが、店ごとに1day立呑み、甲子園クイズなどの独自イベントもあります

9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場

9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場

また、毎月の感謝企画でプレゼントだったり割引だったりがあります
例えば9月は、店ごとの日替わり関東煮(かんとだき/おでん)を毎日だしますが、お好きなのをいずれかひとつプレゼント
9月の感謝企画については、こちらのブログをみてね!
→ 9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場します

まぁ、こういうのを毎月やっています

たこ梅FUN倶楽部に入部するには?

たこ梅FUN倶楽部に入部するには、どうするのか?
まず、たこ梅FUN倶楽部の部員さんには、2種類あります

メルマガ部員になるには?

ひとつはメルマガ部員です

たこ梅公式サイトからメルマガ部員登録ページから登録するだけです!
とっても、カンタンです!
メルマガ部員になると、毎月の感謝企画に参加できます

たこ梅FUN倶楽部員になるには?

ただ、ビール工場見学や酒蔵見学は、たこ梅FUN倶楽部員さんだけが参加できます
たこ梅FUN倶楽部員になるには、2つの要件があるのです

たこ梅FUN倶楽部員の心得

たこ梅FUN倶楽部員の心得

たこ梅FUN倶楽部員の心得
1.たこ梅が、大好きです
2.部員同士はもちろん、初めてのお客さんや店員さんとも、ゆずりあう大きな心で接します
3.たこ梅大好きな仲間を増やします
4.「粋」な飲み方、食べ方、関わり方で楽しみます
5.とにかく、仲良く楽しく、たこ梅も人生も、思いっきり楽しみます

ひとつは、お店に3回以上来店していること!
もうひとつは、「たこ梅の心得」に賛同いただけること!

そして、お店で「入部したい!」っていうと入部用紙をもらえるので、そこに名前と住所を書けばOKです
入部すると、部員証などが届きます

たこ梅FUN倶楽部通信を発送します!

さて、たこ梅FUN倶楽部員さんには、年4回、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしています

ニューズレターの原稿を制作中

ニューズレターの原稿を制作中

次号は、2019年10月号です
これの制作も完了し、印刷もあがってきました

ニューズレターを封筒にいれる作業

ニューズレターを封筒にいれる作業

最後は、事務所のスタッフさんが、ニューズレターや毎月の感謝企画のプレゼント券などを封筒に詰めていってくれます
これらが無事完了したので、いよいよ、発送します!!

10月1日には、たこ梅FUN倶楽部員さんのお手元に届きますよ!!

お楽しみにぃ~!!

関連記事

アサヒビール吹田工場です

【速報】マニアックなビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!

昨日は、たこ梅のお客さまの中でも、「たこ梅、大好きーーー!!」って言ってくださる「たこ梅FUN倶楽部

記事を読む

看板が改良されています!

早速、新梅田食道街 たこ梅北店のスゴロクのお知らせ看板が改良されてました!

先日、新梅田食道街 たこ梅 北店の店頭看板で、お客さまとスゴロクで日本一周、世界一周をして楽しもうと

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 分店のお客さま進化図

新梅田食道街 たこ梅分店にも、お客さま進化図!?

今年の9月、新梅田食道街 たこ梅 北店に「お客さま進化図」なるものが登場しました たこ梅FU

記事を読む

部員カードと「今すぐ財布に入れてね」シール

部員カードに「今すぐ財布に入れてね」シール貼ることにしました

いま、たこ梅FUN倶楽部員さんへのニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信 新年号」発送作業のまっただ

記事を読む

春の甲子園クイズ2019を紹介する安藤店長

「春の甲子園クイズ2019」やってますよ!!

今日は、3月23日(土)です そして、春の甲子園センバツ大会が始まる日です 新梅田食道街の

記事を読む

「お客さまを呼ぶスゴい仕掛け」の著者、佐藤元相先生と記念撮影

「お客さまを呼ぶ!スゴい仕掛け」(佐藤元相 著)で気づいたお客さまがいだく「不公平感」のこと

先日、No.1戦略コンサルタントで、ランチェスター戦略をベースとした「あきない実践道場」を主宰されて

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部Tシャツをつくるぞ!

部員の部員による部員のためのTシャツを作る会

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が延長中で

記事を読む

今年も、新酒の酒粕が蔵元より届きました!

今年も新酒の酒粕が届きました!12月1日からのプレゼント準備にはいります!!

昨日、エエかおりするアレ!届きましたよ そう、12月からのアレが、、、 新酒の酒粕が届きました!

記事を読む

1ヶ月間の休業に入ったお店

4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です

4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総

記事を読む

7色の根付け紐(ひも)

何色もカラフルな「根付け紐(ひも)」で、お客さまにちょっと、つくります、、、(^o^)v

店主や経営者ともなると、いろんなものが必要になります 店主や経営者の必需品!? こんなものは、や

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑