*

たこ梅FUN倶楽部通信 2019年10月号、発送します!!

公開日: お客さま関係性

たこ梅には、たこ梅FUN倶楽部というものがあります

たこ梅FUN倶楽部とは?

たこ梅のお客さまで、われわれを応援して下さるお客さまが入部してくれはるのが「たこ梅FUN倶楽部」です
たこ梅FUN倶楽部に入部すると、おもろいことや特典があります

「B40 たこ梅サミット 2019」のメンバー全員で記念撮影

「B40 たこ梅サミット 2019」のメンバー全員で記念撮影

8月下旬には、部員さんとフツーじゃない(?)ビール工場見学に行ってきました
その時の様子は、コチラのブログ記事を見てね!
→ ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!前編
→ ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!中編
→ ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!後編

「私の生ビール、完璧!」と嬉しそう

「私の生ビール、完璧!」と嬉しそう

来年、2月下旬か3月上旬には、酒蔵見学がありますよ!

ビール工場見学や酒蔵見学は、全店でのイベントですが、店ごとに1day立呑み、甲子園クイズなどの独自イベントもあります

9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場

9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場

また、毎月の感謝企画でプレゼントだったり割引だったりがあります
例えば9月は、店ごとの日替わり関東煮(かんとだき/おでん)を毎日だしますが、お好きなのをいずれかひとつプレゼント
9月の感謝企画については、こちらのブログをみてね!
→ 9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場します

まぁ、こういうのを毎月やっています

たこ梅FUN倶楽部に入部するには?

たこ梅FUN倶楽部に入部するには、どうするのか?
まず、たこ梅FUN倶楽部の部員さんには、2種類あります

メルマガ部員になるには?

ひとつはメルマガ部員です

たこ梅公式サイトからメルマガ部員登録ページから登録するだけです!
とっても、カンタンです!
メルマガ部員になると、毎月の感謝企画に参加できます

たこ梅FUN倶楽部員になるには?

ただ、ビール工場見学や酒蔵見学は、たこ梅FUN倶楽部員さんだけが参加できます
たこ梅FUN倶楽部員になるには、2つの要件があるのです

たこ梅FUN倶楽部員の心得

たこ梅FUN倶楽部員の心得

たこ梅FUN倶楽部員の心得
1.たこ梅が、大好きです
2.部員同士はもちろん、初めてのお客さんや店員さんとも、ゆずりあう大きな心で接します
3.たこ梅大好きな仲間を増やします
4.「粋」な飲み方、食べ方、関わり方で楽しみます
5.とにかく、仲良く楽しく、たこ梅も人生も、思いっきり楽しみます

ひとつは、お店に3回以上来店していること!
もうひとつは、「たこ梅の心得」に賛同いただけること!

そして、お店で「入部したい!」っていうと入部用紙をもらえるので、そこに名前と住所を書けばOKです
入部すると、部員証などが届きます

たこ梅FUN倶楽部通信を発送します!

さて、たこ梅FUN倶楽部員さんには、年4回、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしています

ニューズレターの原稿を制作中

ニューズレターの原稿を制作中

次号は、2019年10月号です
これの制作も完了し、印刷もあがってきました

ニューズレターを封筒にいれる作業

ニューズレターを封筒にいれる作業

最後は、事務所のスタッフさんが、ニューズレターや毎月の感謝企画のプレゼント券などを封筒に詰めていってくれます
これらが無事完了したので、いよいよ、発送します!!

10月1日には、たこ梅FUN倶楽部員さんのお手元に届きますよ!!

お楽しみにぃ~!!

関連記事

てっちゃんの似顔絵ストラップ

たこ梅FUN倶楽部員さんから、手作りの似顔絵ストラップをいただきました!

たこ梅のお店のお客さまには、いろいろ器用な方やいろんな趣味を持った方がいらっしゃいます あるべ

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せの荷姿

お絵かきは道具も大事!道具がいいと、ちょっとはマシに描けるようです

4月7日から5月18日まで、新型コロナで、全店舗休業していました その間、それまでとは違う仕事が増

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信2018年7月号の封筒詰め作業が始まりました

「たこ梅FUN倶楽部通信2018年7月号」の発送準備が始まりました!!

や、やばい、、、 ぎりぎりや、、、 いや、たこ梅では、3回以上ご来店頂いて、お名前やご住所を

記事を読む

ニューズレターの封筒宛名印刷

たこ梅FUN倶楽部通信10月号の封筒印刷が、今日の雑用係の仕事です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お店におい

記事を読む

「たこ梅FUN倶楽部通信2023年1月号」で送る一式

たこ梅FUN倶楽部通信2023年新年号の発送準備中です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年もあと10日ほど、

記事を読む

たこ梅文庫に「お客さまを呼ぶ!スゴい仕掛け(佐藤元相 著)」が並びました!

「お客さまを呼ぶ!スゴい仕掛け」(佐藤元相 著)が、たこ梅文庫の書架に追加されました!!

2012年から、毎年、2~4人の社員さんが、半年ほど通う研修にいっていて、もう、10人以上になります

記事を読む

テレワークの実施率 宣言解除後も減少せず “一定程度 定着”

コロナ後もテレワークは定着、飲食店は新しい対応が必要ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ後もテレワークが定着

記事を読む

大人の遠足第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」隊員を募集です

大人の遠足第二弾!たこ梅スタッフと行く酒蔵見学「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の隊員募集はじめました!

昨年の8月、ホンマに旨い生ビールを知りたい!っていうお客さまと、吹田にあるアサヒビール工場さんに行っ

記事を読む

VLOGCAMで撮った動画を編集してます

YouTubeで「たこ梅チャンネル」はじめます!準備号を制作してYouTubeにあげました!!

新型コロナ、そして、緊急事態宣言、それが解除でお客さんがやっと戻ってきた!(それでも売上50%ですが

記事を読む

サイトのリニューアルをお願いしているMr.DESIGNの勝田さん

たこ梅の公式サイトとブログサイトのリニューアルを打合せ中!!

昨年、10月に、たこ梅の公式サイトをリニューアルし、お店ごとにブログサイトをつくりました お店のブ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑