たこ梅FUN倶楽部員さんへのビデオレター制作中
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです
緊急時他制限で休業、時短営業
いま、コロナでいろいろたいへんです
新型コロナで、11月27日からは時短営業、1月14日の緊急事態宣言からは、本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&時短営業です
お客さんも、なかなかお店に来づらい状況です
分店は営業してますが、夜7時までなので、会社帰りといっても、小一時間飲めるかどうか、、、
いまは、そんな状況です
部員さん、元気やろか?
なかなか、たこ梅FUN倶楽部員さんにもお会いできません
うちのスタッフさんも「○○さん、元気にしてはるやろか?」って気にしているようです
それで、、、
お店の店長さんたちが、たこ梅FUN倶楽部員さんへのメッセージをビデオレターにしてくれました
いま、その撮影動画を雑用係が編集中です
慣れない、ビデオ編集で手間取ってますが、早めに、たこ梅FUN倶楽部員さんにご覧いただけるように仕上げてお届けします
しばらく待っててね!!
編集、がんばろーーーーっと!!
美味しく楽しく免疫力も高めましょう!!
ところで、度重なる緊急事態宣言、そして、また、延長されそうです
「いつまで、、、」なんて下を向きがちかも、、、
でも、気分が落ちると免疫力もさがります
楽しく笑って過ごしていると免疫力は高まるそうです
われわれは医者じゃありませんが、コロナに掛かった人を治すことはできません
でも、免疫力がたかまるように、美味しく!楽しく!すごすお手伝いはできると思うのです
こんなときだからこそ、心豊かに、楽しく温かい時間を大切にしたいですよね
だから、「コロナでお店に行きづらい」なぁ、、、って時も、美味しい!楽しい!をお家にお届けしようと思います
日本一古いおでん屋の味をお届けして、家族一緒におでんをつついて、楽しく笑顔になって欲しいのです
おでん、たこ甘露煮に加えて、2月中旬くらいまで、新酒の酒粕があります
酒蔵から直送で、吟醸酒の酒粕なので、しっとりとやわらかく美味しいのです
日本の伝統食である酒粕は、ビタミンやアミノ酸が豊富で免疫力を高めてくれるんですよ
関東煮(おでん)、たこ甘露煮、酒粕で、家族で、美味しく!楽しく!過ごして、免疫力もアップしてくださいね
お取り寄せはこちらからどうぞ!!
→ 日本一古いおでん屋の味をとどけるお取り寄せ(ネット通販)
関連記事
-
-
旨いダシを自分のうま味に加えるズルい関東煮(かんとだき/おでん)「椎茸(しいたけ)」始まりました!
ちょっとズルいんちゃうん!? いっつも、コイツがでてくると思います そんなアイツの関東煮(かんと
-
-
イモリの赤ちゃん、エラがなくなり子どもに、、、で、溺れます (*゚∀゚)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナでなく菅政権に殺され
-
-
ビール工場見学のクイズ大会優勝トロフィー、新梅田食道街 たこ梅 北店においてます!
8月27日(土)に、お客さまとアサヒビールのビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってき
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(前編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 たこ梅本店 店長 和田さんは、大の鬼滅の刃ファンです 鬼滅の
-
-
2カ月ぶり、今日から通常営業を再開!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、2カ月ぶり、
-
-
冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の最終打合せ完了!あとは捜査を待つのみ!!
先月、えべっさんの残り福の日(1月11日)、西宮の白鹿さんへうかがって、醸造の研究部門の方も交え、冬
-
-
「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が始めました!
例年ですが、9月も半ばを過ぎると常連さんに「そろそろ、ちゃうん?」「まだか?」って言われる関東煮(か
-
-
「ミナミ本」で、道頓堀 たこ梅 本店の秘密・ナゾをいろいろ取り上げていただきました!
10月に京阪神エルマガジン社の方が、道頓堀にある たこ梅本店に取材に来てくれはりました 商品
-
-
価値創造の思考法、「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!(小阪裕司 著)をスタッフさん用にまとめ買い!
お客さまという「人にフォーカス」するワクワク系マーケティングというのを情報工学博士でもある小阪裕司先
-
-
たこ梅の隠れた名物は「辛子」、その新製品を開発中!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の名物というと、