うちの家のアナゴの水槽に、突然、車エビがいるんですけど、、、^^;;;
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
店舗営業を見直す!?
今日は、2月2日、節分です
そして、おそらく、今日、菅首相が、緊急事態宣言の1ヶ月延長を発表するだろう日です
たこ梅は、実は、夏は、毎年赤字です
でも、冬場にたくさんお客さんが来てくれて、冬は超黒字、、、
で、夏の赤字をカバーしていました
ですが、今回のコロナ、、、
どうも、やっぱり冬に拡大傾向にあるようで、今後、毎年、冬場に感染者数が増え、時短要請や緊急事態宣言をだされると、冬も赤字になり、年中、赤字です
うん、たいへんだ、、、
たこ梅は170年以上、店舗を構えての営業が主体(というか基本それだけ)でしたが、今後は、店舗での営業という形態そのものを考え直さないといけない時期なのかも知れませんね
穴子の水槽に車エビ???
さて、小難しい話はこのくらいにして、うちの家の水槽がちょっとヘンなことになってます
正月明けに家族で海の近くの温泉にいきました
そのとき、桃侍くん(中学1年生)が網をしかけて、アナゴを捕まえたのです
アナゴを捕ったときの話はコチラ
→ アナゴとったどーーー!お家でアナゴ飼うどーーー!!by 桃侍くん
そのアナゴを家に持って帰って水槽で飼っています
ところで、昨日、この水槽を見ていると、、、
ん?
アナゴの他に、大きなエビが、、、
これは、どうみても車エビです
なんで、突然、うちの家の穴子の水槽に???
なんでも、食べるように買ってきた車エビ、アナゴちゃんの水槽がちょっとさみしかったので入れてみたんだとか、、、
いまのところ、アナゴと車エビ、喧嘩することもなく、どちらも大人しく暮らしています
私はといえば、アナゴと車エビをながめて、何気にいやされております
「いつ、天ぷらに、、、」なんて、不謹慎なことは考えてませんよ ^^;;;
さぁ、今朝も、アナゴと車エビにいやされたので、お仕事、がんばります!!
関連記事
-
-
クリスマスケーキ、各店にお届けしました!!
昨日は、12月25日、クリスマスですね! とはいっても、たこ梅は、全店、通常通り営業です も
-
-
まん防解除、3月22日より通常営業です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 岸田総理大臣は、3月2
-
-
水筒THERMOS(サーモス)を買い足しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです THERMOS(サーモス)
-
-
あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!
ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G
-
-
政府は緊急事態宣言解除を感染者数(陽性者数)任せのなりゆき対応を続けるらしい _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 政府のコロナ対策は成り行き
-
-
黄檗山へ、お墓参りに行ってきました!
お盆休みも終わって、今日からお仕事って方もいらっしゃるでしょうし、今週いっぱいお休み!って方も、、、
-
-
米大統領選挙にトランプさんが勝利した日、目に飛び込んできた書物は「孝経」でした
昨日は、日本時間2016年11月9日(水)ですが、アメリカ時間で2016年11月8日(火)でもあり、
-
-
大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/15まで延長です
大阪府の医療状況が、新型コロナの重傷者数増加で逼迫しつつあるそうです 大阪府の要請により11/27
-
-
家賃支援給付金申請、再申請みごと玉砕です_| ̄|○
先日、家賃給付支援金を申請しましたが、サイトでの申請者(法人名)と契約書の借主(法人名)が異なるので
-
-
升升半升(益々繁盛)な2升5合のお酒がやってきました
新年になると、お取引先さまが、たこ梅に挨拶においでになります 先日、こんな縁起のいいものいただいた