新人パートスタッフさんにお店のことをオリエンテーションです!
公開日:
        
        
        求人・採用・教育                
      
今の時期、たこ梅は、パートスタッフさんのちょっとした入店ラッシュになってます
洗い場さん、お昼のパートスタッフさん、夕方からのパートスタッフさんなど、各店で合計5名入店です
これだけみると、「人が足らんの?」って思いますよね
確かに足らない、、、部分はありますが、お一人かお二人でなんとかなります
なんで、5人か?というと、シフトに余裕を持たせるため!
必ず、毎日、一人分の余裕をつくろう!って思ってます
急にどなたかが休んでも大丈夫!なだけじゃなく、希望通りのお休みも取りやすくなるし、スタッフさんが研修なんかでヌケやすくなるから!!
ただ、もう、お一人くらい、いい人いたら採用しようかな、、、ともおもってますけど!(^o^)
ところで、たこ梅での採用されて研修に入るときに、必ず、あることをします
それは、「新人スタッフさんへのお店オリエンテーション」です
たこ梅が、どんな店で、なんのためにこの商売をやっているのか?(いわゆる存在意義とか使命かな、、、)から始まり、商売をどのようにとらえているか!とか、その商売の目的を達成するためにどんな構造をとるのか!なんてことをお伝えします
ちなみに、うちは戦略とかではなくある種の構造、システムをとって、商売の目的を実現しようとしています
こんな話をしていると、、、っていうか、話すだけでなく、いろいろと、どう思うか?どう感じるか?質問は?など、尋ねながらすすめることもあって、だいたい1時間から1時間半、毎回、かかってます、、、^^;;;
今週、4人の新人パートスタッフさんに、オリエンテーションさせていただきました
そうそう、この新人さんへのオリエンテーションは、今のところ、てっちゃんのお仕事なのです
来週、5人目新人パートさんにも、オリエンテーションさせてもらいます!!
がんばりまーーーーーーす!!(^o^)v
関連記事
-  
                            
                              - 
              
新人さんとヘンな入社オリエンテーション3連発!アイスブレイクに学習する組織、なんでもアリです!!(笑)
ちょっとだけ、先のことも考えて、スタッフさんの募集を継続しています で、最近、数名のパートスタッフ
 
-  
                            
                              - 
              
「働いてみたいけど、どんな職場やろ?」だから、体験入店を用意しています
JR大阪駅の阪急百貨店側の高架下に、飲食店が100件以上も集まる新梅田食道街があります そこに、た
 
-  
                            
                              - 
              
ホールパートさんの求人動画を制作!見てね!!
飲食業やってて、最近、求人のたいへんさをひしひしと感じます たこ梅では、いま、正社員さんと事務
 
-  
                            
                              - 
              
新梅田食道街 たこ梅 分店で、ホールのパートさんを募集!です
この前、新梅田食道街にある たこ梅 分店に行くと、表にこんな貼り紙が、、、 店頭の求人お知ら
 
-  
                            
                              - 
              
求人で不採用になった方!辞退された方!とも、ご縁をつないでいきます
一昨日のブログで書きましたが、飲食業、サービス業は、ものすごーーーーい人で不足です 猫の手も借りた
 
-  
                            
                              - 
              
「なぜ人と組織は変われないのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー著)は、アカン、面白すぎる、、、
やばい、、、 アカン、、、 面白すぎる、、、 いま、そんな本を読んでいます 「なぜ人と組織は
 
-  
                            
                              - 
              
新人オリエンテーション用の資料をちょこっとDX化!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の求人 2年振りく
 
-  
                            
                              - 
              
パートさんが、たこ梅を選んでくれた理由、、、「え゛!そこなのっ!!」
昨日、今度から、たこ梅に来て下さるパートさんと雇用手続き、会社の説明(オリエンテーション)をさせてい
 
-  
                            
                              - 
              
長野県白馬村のリピーター率60%を超える五龍館さんへ2泊3日で研修旅行!
たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)は、ほとんどが自家製です その仕込みをしている仕込み場を大幅に
 
-  
                            
                              - 
              
お昼3時間の仕込みのお仕事、梅田の駅から直結で便利、新梅田食道街 たこ梅分店で募集です!
じゃーーーん、めっちゃ久しぶりに、仕込みのお仕事をやっていただけるパートさんを求人募集します!!
 















