「働いてみたいけど、どんな職場やろ?」だから、体験入店を用意しています
JR大阪駅の阪急百貨店側の高架下に、飲食店が100件以上も集まる新梅田食道街があります
そこに、たこ梅 分店もあります
いま、そのたこ梅分店、ホールのパートスタッフさんを募集中!
それで、お店の前に、、、
求人募集の貼り紙が貼られています
働く時間や時給、お仕事内容はもちろん、今、実際に働いてらっしゃるパートスタッフさんが、このお店で働こうとおもったのか?働いてみてどう感じているのか?など、スタッフさん自身の声も貼り出されています
コレを読むと、お店の雰囲気もある程度わかります
でもね、でもね、、、
ホンマに働いたら、どんなお店なんやろ?お店の雰囲気、どんなんかなぁ?って、気になりますよね
本気で働こう!と思っていればいるほど、本気で気になると思います
その気持ち、よくわかります!
だから、こんなんご用意しました!!
実際に働く前に、1日か2日間、お店で体験入店できるんです
お店で体験入店してみたら、
・どんな仕事なのか?
・どんなスタッフさんと一緒に働くのか?
・どんなお客さんが来はるのか?
気になることは、百聞は一見にしかず!で、自分の目と耳で確かめられます
その上で、「あ、ここなら楽しく働けそう!!」って思ってからはたき始めることができるんです
気になったら、お店に電話をして、「体験入店したいんです!」って言って下さい
新梅田食道街 たこ梅分店の電話番号は、06-6631-3309です
お昼の12時から16時くらいの間に電話いただけると、スタッフさんも対応がしやすいので、この時間帯に連絡くださいね!(^o^)v
関連記事
-
-
「これからのリーダーシップ勉強会 7月」は、5期の最終講です!!
昨年、9月から毎月1回、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ
-
-
横長の品書きを額縁ごと新しくしました!制作がちょっと大変でした、、、
新梅田食道街にある たこ梅分店には、外側に、かなり横長の品書きがかかっています 新梅田食道街
-
-
「笑いながら、働ける場所探してるなら、声かけて。」はスペック情報より感性情報を届ける!
今、ホールさんや仕込みさん、洗い場さんの求人募集をしています たこ梅は、道頓堀の本店、新梅田食
-
-
お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(前編)
昨年8月、初めて、お客さまと一緒に、「ホンマに旨い『生』を知り隊」でアサヒビールさんの吹田工場へ見学
-
-
「鯨御朱印帖」って、何だ?また、なんか始まるのか!?
お店のフェイスブックをみると、また、なんか始めるらしい というか、10月1日から、始めちゃったよう
-
-
飲食業専門の求人誌「グルメキャリー『今この会社がおもしろい』」のコーナーに掲載いただきました!
いろんな雑誌がありますよね そんな中に、求人誌というのがあります 仕事を探している方が読む、求人
-
-
おめでとう!タカバッチ、昇格です!!
昨日は、めでたい!ことがありました!! 社員さんのおひとりが、見事、昇格です!! タカバッチ、昇
-
-
新梅田食道街 たこ梅 分店の空調機(冷房機)を入れ替えました!
新梅田食道街にある たこ梅 分店には、店内に2台の大型空調機を設置しています いずれも、20年以上
-
-
新梅田食道街 たこ梅 分店のツイッターがミニ4駆で盛り上がっているもようです
あのーーー、たこ梅は、たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)、そして、酒を出す飲食店なんですが、知
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!ルビー?いや、これは「ミニトマト」やーーー!?
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の