*

「教えないから人が育つ」横田英毅のリーダー学(天外伺朗 著)を読みましたが、、、参りました!こんな人、いるんや、、、

先日、読み始めた「教えないから人が育つ」横田英毅のリーダー学(天外伺朗 著)を読み終えました
この本、元ソニーの上席常務でCDやNEWS、AIBOなどを開発され、現在は、ペンネームの天外伺朗で著作活動や天外塾などを主催されているた土井利忠さんが書かれています

天外伺朗(=土井利忠)さんが、主催される天外塾に高知のネッツトヨタ南国の経営者である横田英樹さんが参加され、横田英樹さん、天外伺朗さん、そのほかの塾生さんとのやりとりを対話形式でまとめ、そこに天外伺朗さんがときどき解説を加えるという形式で書かれた塾の雰囲気が伝わってくるライブ感のすごくある本です

そんな本なわけで、おもしろくて、どんどん読んでしまいました

横田英毅さんという経営者、、、参りました、、、

横田英毅さんのお名前は、スゴイ経営者!ネッツトヨタ南国は普通じゃないディーラーだ!!なんてことで、あちこちから何度も耳にしていました
いろいろ苦労や挫折の中で、そんな風な経営者にならはったんやろなぁ、、、なんて勝手に思ってました
スゴイといわれる経営者って、そんな感じの人多いでしょ?

で、この本を読んでみると、、、

「教えないから人が育つ」横田英樹毅のリーダー学(天外伺朗 著)

「教えないから人が育つ」横田英樹毅のリーダー学(天外伺朗 著)

もともと名士の三男に生まれ、トヨタが当時ビスタ店(現 ネッツ店)という販売チェーンをつくるとき、高知で、横田家にはなしがあって、「おまえがやれ!」ということで社長になられたんだとか、、、

それはいいんですが、わたしが、一番、ビックリしたのが、当初から、「車のディーラーは、就職人気の下から三番目くらいの仕事、、、できる人財を集めて、育てていかんとあかん!」と考えて、採用や教育に膨大に投資したそうです
普通、せんやろ、、、っていうか、まず、初めは何でもええから車売って、金を稼いでから、採用とか教育とか考えるのならわかりますが、そんなんムシ!!でいきなり、採用と教育から、、、

普通じゃない、、、というより、こんなんないやろ、、、ましてや、今から30年以上前に、、、

じゃあ、会社のトップに立つ前に苦労して挫折から立ち上がり、、、って思ったんですが、そうじゃなかった!
横田英毅さんのおじいさんにかわいがられて育ったらしいのですが、そのおじいさんが全需要できる方だったようで、一般の多くの人とは違う考えや発想する人間性が培われた「天然物」だった、、、(*゚д゚*)

結果ではなく、学習と成長にフォーカス

本の途中で、ここまでわかったとき、正直、「参った、、、とうてい、こういう人にはかなわない、、、」って思いました

そんな、天然もののスゴイ人のやってることはスゴいけど、マネしてもムリかなぁ、、、って考えもよぎったんですが、いくらスゴイ人でも、一応、人間なんだから、その考え方ややり方はマネや応用もできるし、それより、そんなやり方考え方がどうやって生み出されたのかという部分に着目してみよう!って思いました

そう思ってから、読み進めると、、、

タイトルに「教えないから人が育つ」ってありましたが、ちょっとだけ見えた気がしました
全くの最初は、自分がやりたいからやって手伝ってもらうかもしれない、、、
(きっと、やりたい思いや理由はしっかり伝えられたんじゃないかと私は思ってますが)

ただ、それを手放して、どんどん好きにやってもらうと、面白いからどんどんやるし、やるうちに出来るようになる
つまり、必要なスキルが自然と身につく

当然、自分の方が人生経験長かったり、やったことがあったら、「あーーーー、それやったら、あーーなってまうがなぁ、、、」と思っても手を出さない
このとき、出来ない!失敗する!とか、こうすればいいのに、、、っていう「結果にフォーカス」すると手を出したくなるし、手を出さないためにはガマンしないといけなくなる
でも、もし、結果ではなく、やってるスタッフさんの「学習と成長にフォーカス」したら、見守れるのではないか?
というより、見守るのがすることになるように思いました

ロバート・K・グリーンリーフのサーバントリーダーシップ、アーノルド・ミンデルのエルダー(長老)あるいはエルダーシップを体現されている方のように、本を読んだ中では思いました

となると、こりゃー、会ってみるしかない!

横田英毅特別セミナー(ネッツトヨタ南国に学ぶ「人が育つ」マネジメント)

横田英毅特別セミナー(ネッツトヨタ南国に学ぶ「人が育つ」マネジメント)

このほんの著者である天外伺朗さんが、来年、「横田英毅特別セミナー(ネッツトヨタ南国に学ぶ「人が育つ」マネジメント)」を開催されるようです
このセミナーが気になった方は、詳しい情報については、コチラのサイトをご覧下さいね
天外伺朗の「フロー経営」セミナー公式サイト

うん、こりゃ、行くしかないね!!
ってことで、これに行って、生 横田さんに会って、本を読んで気になったことも含め、直にきいてきたいと思います!!(^o^)v

 

 

関連記事

成人発達理論マスターコース修了証

「成人発達理論マスターコース修了証」をいただきました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 成人発達理論マスター

記事を読む

ポリカーボネイト板とアングルでパーティション制作を検討

カウンターのしきり(パーティション)自作に挑戦!!

昨今のコロナで、まだまだ、外に出かけるのやゆっくり外食するのも躊躇しがちの方も多いと思います 安全

記事を読む

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講へ行ってきました!

不動産テック企業にダイアモンドメディア社があります この会社、かわってます 社長を投票で決めると

記事を読む

前編のおさらいから始まります

「行動探求入門セミナー(後編)」~講座そのものが行動探求だった、、、~

平成20年のリーマンショック後、それまで売上も利益も順調だったお店が、、、_| ̄|○ 学習する組織

記事を読む

着眼点表(評価項目表)評価シート

ホールパートさんの仕事での成長を促進する評価の仕組みがスタートします!

数年前から正社員さんを対象に、仕事での成長を促す人事評価の仕組みを運用しています 特徴的なのは、評

記事を読む

吉田健一さんの「私の食物誌」「舌鼓ところどころ」とその両者をあわせた没後40年記念の文庫本

中央公論新社さんから「舌鼓ところどころ/私の食物誌」(吉田健一 著)の文庫本をいただきました!

この前、中央公論新社さんから郵便物が届きました 「何が、来たんやろ?」って思って開けてみると、、、

記事を読む

新しく入れ替えNAS(Network Attached Storage)

オフィスのサーバー(NAS)を入れ換えました!

もう12,13年くらい前になると思いますが、IOデータ機器から、リナックスベースのNAS(Netwo

記事を読む

北店で島田さんに「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)をプレゼント

NVCオンライン基礎講座を受講してくれる島田さんに「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)をプレゼント!

仕事をしているとき、家族や友達とでも、「○○しといて!」っていわれ「いま、△△してるのに、見てわから

記事を読む

疲労社会、透明社会(ビョンチョル・ハン 著)

最近読んでるのは「疲労社会」と「透明社会」(ビョンチョル・ハン 著)です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 最近、ときどき哲学関係

記事を読む

新しい医療のかたち「いのちは のちの いのちへ」(青本)、ひとのこころ と からだ「いのちを 呼びさますもの」(赤本) 稲葉敏郎 著

ひとのこころ と からだ「いのちを 呼びさますもの」稲葉敏郎 著 も買ってしまった

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年12月から、共感コ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑