*

新梅田食道街 たこ梅北店「コレタベマ商会」の特製『スマホリング』できました!

新梅田食道街 たこ梅 北店は、ちょくちょく、おもろいイベントやってます
この夏も、こんなんやってます

たこ梅 北店 夏のイベント「コレタベマ商会」

関東煮(かんとだき/おでん)を食べるとスタンプが押されて、全部溜まると、たこ梅 北店のオリジナル スマホリングをゲット!!

そんなイベント「コレタベマ商会」を新梅田食道街 たこ梅北店で7月からやっています

「コレタベマ商会」のお知らせ貼り紙

「コレタベマ商会」のお知らせ貼り紙

実は、このイベントがスタートしたとき、まだ、スマホリングのデザインや発注先など決まってませんでした
フライング気味でイベントをスタートしたのです ^^;;

で、お客さまのスタンプが溜まるまでに、デザイン決めて制作しようという考えながら走り、走りながらつくるイベントになってます ^^;;;;;;;;;;

そのスマホリングが、やっと出来上がってきました!

それは、、、

「コレタベマ商会」の特製スマホリング

「コレタベマ商会」の特製スマホリング

コレ!

たこ梅北店特製のスマホリング!!

早速に特製スマホリングをゲットしたお客さまも

早速に特製スマホリングをゲットしたお客さまもでました!

特製「コレタベマ商会」スマホリングをゲットしたお客さま

特製「コレタベマ商会」スマホリングをゲットしたお客さま

その場で、スマホにスマホリングをつけてくれたお客さまも!!

特製「コレタベマ商会」スマホリングをつけてくれました

特製「コレタベマ商会」スマホリングをつけてくれました

このスマホリングを電車の中、喫茶店、街中で見かけたら、それは、たこ梅 北店の「コレタベマ商会」仲間です
ぜひ、「あ、コレ!」って自分のスマホリングを水戸黄門の印籠よろしく見せ合ってみましょう!!

「コレタベマ商会」の輪が、どんどん広がって、仲間がどんどんふえますよ!!

関連記事

店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「三つ葉(みつば)」

店主の知らない関東煮・おでん「三つ葉(みつば)」!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

自己紹介シートを貼った店頭看板

自己紹介シートのアレンジ!現場の知恵はスゴイ!!

飲食店はそうでしょうし、小売店はもっとそうかもしれません! お客さまに上手にオススメしたい!!って

記事を読む

Mr.DESIGNの勝田さんのオフィスで打合せです

たこ梅の公式サイトとブログのリニューアルの第2回打合せです!

一昨年(2015年)の秋頃、たこ梅の公式サイトをリニューアルしました 同時に、それまで、各店のブロ

記事を読む

マスクしてても顔が分かるように、名札に「顔」つけました!

マスクをしていても「顔」が見えると安心ですよね!

新型コロナの感染対策で、お店のスタッフさんは、マスクを着用しています 感染を防ぐという意味では、安

記事を読む

コロナ休業中に描いていた絵・イラスト(一部)

コロナ休業中は、通販、シナリオ・プランニング、お絵かきをやってました

新型コロナの影響で、4月7日から5月18日まで、全店舗を休業していました 休業中は、私個人は、

記事を読む

Mr.Designの勝田さんとサイトリニューアルの打合せ

ウェブサイトのリニューアルの打ち合わせです!

今のウェブサイトに変えて、3年が経過しました その中で、サイトを強化していくポイントもいくつか出て

記事を読む

ホンマに旨い『生』を見つけ隊のお知らせ(本店)

「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」の隊員&サポーター募集!!やってます!

昨年の8月、お客さまと一緒にいった大人の遠足「ホンマに旨い『生』を知り隊」!! アサヒビールさんの

記事を読む

3年ぶり、ビール工場見学の隊員募集します

3年ぶり!ビール工場見学の隊員募集します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ3年ぶりに復活

記事を読む

たこ梅分店の上原さんと北店の安藤店長

ワクワク系マーケティング観点で、リピータ化について激論(?)中!

新規客さんに、2度、3度、、、と来ていただいてリピーター、常連さんになっていただく!って、商売ではと

記事を読む

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「満月ぽん ひな祭りバージョン」

店主の知らない関東煮・おでん「満月ぽん ひな祭りバージョン」が、、、

昨日、3月3日、おひな祭りでしたよね やられました、、、 新しい食材でやってるとばっかりおも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑