8月15日はお盆最終日に台風10号、大阪の街は空いていましたが、たこ梅のお店は、、、
昨日、8月15日は、お盆の最終日であると同時に超大型台風10号が関西に上陸した日です
当初の予想よりも西側にずれたこともあって、大阪の街は、昨年の台風の時のような大きな被害はありませんでした
ただ、計画運休や間引き運転など、交通事情は大きく乱れました
お盆と台風ということなのでしょうか、8月15日の大阪の街はわりと人手が少なく空いていたようです
8月15日の新梅田食道街は人通りが少なめ
たこ梅 北店と分店のある新梅田食道街も、人通りはかなり少なめ、、、
お盆休みのお店も多かったですし、台風で休業したお店も結構ありました
たこ梅は、全店、台風情報に注意しながら営業しました
電車が運休やその可能性のあるスタッフさんは出勤を見合わせてもらったり、早退してもらって帰宅難民などにならないように各店で対応ました
8月15日の新梅田食道街 たこ梅 北店の中は、、、
8月15日18:00頃というとちょうど台風が大阪に一番近くなってくる時間帯で、新梅田食道街の通路は人もまばらです
でもでも、、、
たこ梅 北店を覗くと、、、
ををを、満席!!
お店の外でもお客さんが待っています
この日は台風の影響でパートスタッフさんが1名欠勤(というより通勤が危険なのでお休みいただきました)で手が足りない中、安藤店長、島田さんは、台風の中おいで下さったお客さんに楽しんでもらおうと笑顔で応対していました
ホント、すごいとおもいます
それよりも、普段から、お客さまとの関係性を創る!ファンづくりをしているので、多くの店ががらがらの中、たくさんのファンのお客さまがおいでくださった満席になっています
日々の取り組みの結果が、こういう日に如実に表れるのだろうと思います
これからも、スタッフさんと一緒に楽しいお店を創って、お客さんに喜んでもらい、どんどんファンが増えるようにがんばります!!
関連記事
-
-
世界にひとつだけ!の たこ梅FUN倶楽部の酒札部員証を今日も手作りしています!
今日も、また、つくってます そう、アレです!アレ、、、 通常とは違う、特別な部員証を、、、
-
-
「お客さまを呼ぶ!スゴい仕掛け」(佐藤元相 著)で気づいたお客さまがいだく「不公平感」のこと
先日、No.1戦略コンサルタントで、ランチェスター戦略をベースとした「あきない実践道場」を主宰されて
-
-
5月のお客さま感謝企画、白鹿さんと打ち合わせしています
毎月、たこ梅では、お客さま感謝の企画をなんかやってます 4月は、入社や異動の季節です
-
-
冬の部活「酒蔵見学」を白鹿さんと打合せやってます!
ときどき、たこ梅では、部活やってます! 「部活?なに?」って思われる方もいらっしゃるかもね 部活
-
-
お客さまが増える中、よりきめ細かい接客・対応をするため、パートさんを募集します!
「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ
-
-
今年も新酒の酒粕が届きました!12月1日からのプレゼント準備にはいります!!
昨日、エエかおりするアレ!届きましたよ そう、12月からのアレが、、、 新酒の酒粕が届きました!
-
-
年賀状ではありません!が、ひたすら『酉』を書いていました!!
もう、年も押し詰まって年賀状の、、、な、わけないですよね!(笑) なんですが、昨日は、夜にこんなこ
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「真田丸(さなだまる)」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
2月15日(土)西宮「白鹿 蔵開」、たこ梅の関東煮・おでんブースを出店です!
毎年、2月、3月頃に、西宮の6つの酒蔵さんが蔵開きをやってます 西宮の酒蔵さんの蔵開2020
-
-
ウイルスにも効果のある除菌脱臭機をお店に設置!!空気中のウイルスもやっつろーーーー!
コロナがなかなか大変な状況ですね お店でやっているコロナ対策 たこ梅のお店も、開けるか閉めるかを