北海道と沖縄にはチルドの「おでん通販」が届かない!!注文を下さったお客さまにハガキを書こう!
今、コロナで、日本中が、リモートワークや休業、休校、自粛、、、です
家にこもりがちのことも多いですよね
たこ梅は、お客さん、スタッフさん、そして、そのご家族の命と健康を守るため、5月7日から1ヶ月間休業しています
お店は休業ですが、おでん通販は続けています
お店は全店舗お休みしていますが、おでん(関東煮)、たこ甘露煮をお届けする通販は続けています
おでん通販がとどくと、中には真空パックのおでんとダシが入っています
これを温めるだけで、たこ梅のお店の味をお楽しみいただけます
この通販おでん、「どんなのかな?」って思われたら、たこ梅のおでん通販サイトをごらくん下さい
→ たこ梅のおでん通販公式サイト
北海道と沖縄にはお届けできない
通販なので、全国のあちこちの都道府県からご注文をいただきます
もちろん、47都道府県の一番北の北海道、一番南の沖縄からもご注文をいただきます
実は、いざ、出荷しようとしたら、運送の方から、「北海道と沖縄は、飛行機が減便で、チルドでは何日かかるか分からず、現状、お受けできません」とのこと
そのとき、何件かのご注文を北海道と沖縄からいただいたのですが、メールで連絡をとって、事情を説明してキャンセル対応をさせていただきました
とはいえ、せっかく、たこ梅のおでん(関東煮)を楽しみにされていたのに申し訳ない気持ちで一杯です
また、すぐに、通販サイトの方でも、北海道と沖縄については、新型コロナの影響でご注文をお受けできない旨のお知らせを掲載しました
そうだ!ハガキを送ろう!!
北海道と沖縄からのご注文のお断りは、うちのスタッフさんが丁寧なメールを書いてくれていました
ただ、それでも、私の中の申し訳なさがあります
この申し訳なさの正体はなんなんだろう?
何があるんだろう?
と自分に問いかけたとき、キーボードが悪いわけではないけど、自分の「手を動かす」ことで、書いいて、描いて気持ちを伝えたい!という衝動があることに気づきました
それで、「そうだ!ハガキで書いて伝えよう!!」と思ったのです
思い立ったらスグ行動!!
幸いか不幸か、コロ休業で、時間はあるもので、、、
通販おでんが竹の皮に包まれているのですが、そのイラストを描いて、ご期待に添えず申し訳ありませんという気持ちを言葉にしてハガキをかきました
そして、書き上げたはがきは、やっぱりすぐに郵便ポストへ投函!!
少しして、物流が安定してきたら、また、たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)を北海道と沖縄で楽しんでいただけるようになると思います
そのときまで、スタッフさんと一緒にがんばります!!
関連記事
-
-
今日(2/16)は、西宮 白鹿さんの蔵開きで、たこ梅が出店しますよ!来てね!!
今日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮の
-
-
8月15日はお盆最終日に台風10号、大阪の街は空いていましたが、たこ梅のお店は、、、
昨日、8月15日は、お盆の最終日であると同時に超大型台風10号が関西に上陸した日です 当初の予
-
-
休業中に「つらい仕事が天職になる!(肥前利郎 著)」を読めるように配りました!
お店として小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マーケティング」に取り組んでいます このワクワク系マ
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「そら豆」編
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
アサヒビールの営業さんと、「大人の遠足in2016夏」のアイデア出しです!まだ、ラフですけどね!(^o^)v
昨年の8月、約40名のお客さまと一緒に、アサヒビールさんの吹田工場へ、ビール工場見学&生ビール講習で
-
-
祝)たこ梅 東店 多比羅さんのレポートが、ワクワク系マーケティングの機関誌に掲載!!
情報工学博士で、人の感性とマーケティングを中心に研究されている小阪祐司先生が提唱される「ワクワク系マ
-
-
クリスマスなんぞ関係ない店!と思ってるのは店主だけだった件、、、^^;;;
170年以上前、弘化元(1844)年から、「たこ甘露煮」と「関東煮(かんとだき/おでん)」の上かん屋
-
-
ループ図を書くのにVensimというソフトを初めて使ってみました
コロナで世間も、たこ梅も大変な状況です 店は、4月7日から全店休業しているのに、人件費や家賃、固定
-
-
商品だけじゃない!情報や思いを伝えるメニューに進化しています!!
居酒屋さん、ラーメン屋さん、お寿司屋さん、レストラン、喫茶店、、、どこに入っても、まず、メニューがで
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信 新年号、まもなく完成か!?
たこ梅は、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮とお酒をだす飲食店ですが、某魔法のレストランという




















