山添村にレモンの木と石油ストーブ登場しました!
奈良の山添村で、スタッフさんと今年の3月から自然農法の畑を始めました
天地返しという土作りから始め、野菜の種や苗を植えて育てています
そして、毎月一回、スタッフさんと一緒に山添村に行って畑仕事をしているのです
その辺は、このブログでもちょくちょく紹介しているのでは、ご存じかもしれませんね
だいたい、午前中に畑仕事で午後からは併設されている古民家の和室で面談やミーティングです
ところで、12月に山添村に行ったとき、新しいものが2つ登場しました
それは、、、
レモンの実がなってます
山添村には、畑にしていない土地があります
そこに、数本果樹を植えることにしていて、すでに、レモンや柚などを植えています
12月に行ってみると、、、
夏前に植えたレモンの木に実がついていました
これです
レモンの木もまだ小さいこともありますが、かわいいレモンの実が成っていました
数年して成長したら、いっぱいレモンの実がつくといいなぁ、、、なんて思ってます
石油ストーブ
大阪市内に住んでいると、夏も冬もエアコンで快適
自宅に限らず、大阪のお店オフィスは、年中エアコンで寒暖が調整されています
ただ、山添村の古民家には、空調設備はありません
夏もわりと涼しいので、とくにエアコンの必要性は感じませんから、エアコンはつけていないのです
しかし、、、
冬は、めちゃめちゃ寒い
それで、これが登場しました
石油ストーブです
この石油ストーブに火を入れて、しばらくすると部屋中がほんのり暖かくなります
古民家で天井が高いし、機密性も高くないのですが、このサイズ(割と大きい)くらいになると、それでも、部屋が暖かくなります
いやーーー、こいつがあって、ほんとよかった!
もちろん、これ1台で古民家全体を暖かくすることはできません
全部の部屋の半分くらいをこれが暖めてくれます
残りの部屋は8畳、8畳、6畳の和室で、こちらは、使う部屋にファンヒーターを持って行って暖めています
わたしは、大阪に住んでて、長らくエアコンだけだったので石油ストーブを使うのが子供の時以来
石油ストーブというとさわって火傷というのがありますが、最近の石油ストーブは、天板は熱くならないのでびっくり
安全性が高くなってるというか進化してるんですね
その代わり、お餅もお芋も焼けませんけど、、、
さて、これで、1月、2月の野菜部で山添村に来ても暖かく過ごせそうです
関連記事
-
11月の野菜部(後編)~キヌサヤエンドウに自家製支柱を立てる~
奈良の山添村の自然農法畑に11月もスタッフさんと行ってきました 畑で作業中の野菜部のメンバー
-
大阪南港ATCのミイラ展、これ、面白いです!おすすめ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、1年振り?もっと
-
お店で「透明マスク」のテスト運用はじめます
昔と違って、今、たこ梅の各店舗はエアコンが増強されているので、夏でも涼しいです お店によっては、席
-
赤ぼへーちゃん(鶏)が亡くなりました、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ひよこ灯に集まってい
-
明日は、バレンタインデーですね!スタッフさんから、一足早くチョコいただきました
明日は、2月14日「バレンタインデー」です 日本では、いつの間にか、女性が男性に愛を告白する日!だ
-
ほげーちゃん対策、菜園がネットで囲われました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家の庭には、たた
-
英治出版さんが来てくれはりましたが、何冊くらい、英治出版さんの本があるのか調べてみました!
私、単なる読者です 作家でも、講演家でもありません ふつーの飲食店の経営者で、たこ梅の五代目店主
-
日本きぬさやエンドウの芽が出てきました!
11月8日の山添村(奈良)での野菜部の活動に、われわれの自然農法の師匠である吉原優子先生がゲスト参加
-
9月の山添村 野菜部~ニンニク、大根、ほうれん草、白菜の種蒔き~
9月も野菜部の活動で、山添村(奈良)の自然農法畑に行ってきました まず、毎度のことですが、雑草の草
-
緊急速報!山添村のズイキ、万願寺唐辛子とチンゲンサイが数量限定で登場です
今年の3月から奈良の山添村で自然農法の畑を始めました そして、毎月1回、野菜部のスタッフさんと山添