初めて見た!!ニイニイゼミの羽化!
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
この前、うちの桃侍くん(中2/暫定六代目)がカブトムシやクワガタを捕る!といって、夜の山に行きました
残念ながら、カブトムシ、クワガタは捕れなかったのですが、初めて、こんなものを観ることが出来ました
体長2-3cmの小型の「ニイニイゼミ」の羽化です
クマゼミは、家の近所にも沢山いて(いまもシャンシャン鳴いてます)桃侍くんが、毎年のように地中から出てきた幼虫を捕っては家の中で羽化させるので、割としょっちゅうみています
今年は、クマゼミの羽化のタイムラプス動画も撮っていましたし、、、
→ 桃侍くん撮影、クマゼミの脱皮から羽化映像です(タイムラプス)
ですが、そもそも、大阪市内では温暖化の影響なのかクマゼミが圧倒的でニイニイゼミを見かけることがありません
ほんと、たまたまですが、初めてニイニイゼミの羽化を見られてちょっと嬉しかったな
子どもの頃から虫好きなので、、、
関連記事
-
-
事務所の光回線工事中です
昨年の10月から消費税が8%から10%に増税されました 同時に、テイクアウトの飲食物は8%の据え置
-
-
風変わりな景色、黒い岩が川のように、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の自然農法畑があ
-
-
運転用にアームカバー、買いました!
通勤や移動で車を使います この時期、だんだん暑くなってきますよね? それで、ポロシャツなど、
-
-
あべのハルカスのスマイル!
大阪市内には大きな道路が何本も走っていますが、そのうちの南北に走る1本に谷町筋があります 天王
-
-
今宮戎さんへ残り福で「商売繁盛=よろこびの循環」をお願いしていきました!
お正月が明けて、昨日までの三日間はアレですよね! そう、十日戎、えべっさん!です たこ梅の難
-
-
下取りに出すデスクトップPCのデータ消去やってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、新規・通販事業部
-
-
一畳菜園のネットかけ成功!ぼへーちゃん(鶏)の襲撃を受けず!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、昨年の3
-
-
家の庭に池をつくるらしい、、、ホンマにやるの!?
家の庭に池を作るって楽しそうです でも、実際にやるとなると大変そう 4月のコロナ緊急事態宣言
-
-
朝のコールドプレスジュースで、調子がよくなりました!
仕事柄、、、というか、私のやり方にもよるのでしょうが、これまでのところ、仕事が、朝早く、夜遅くなりが
-
-
1月7日は「七草粥(ななくさがゆ)」を食べてスタートします!
今日は、1月7日ですね! そう、アノ日です!! アレを食べる日です 1月7日は七草粥です お