今日、やっと、「大阪府飲食店等感染症対策備品設置支援金支給申請」です
公開日:
新型コロナ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今年の4月頭だったかな、、、
吉村大阪府知事が、パーティションとかCO2センサー購入に補助を出します!と言ってました
その申請期限が、あと10日、7月30日に迫ってきました
いつもなら、この手の申請は結構ちゃっちゃと済ませるのですが、ギリギリになったのには理由があります
それは、、、
あまりにも面倒だから!!!
たこ梅のパーティションは、パートスタッフのご主人が実費で部材を購入して製作して下さっているのです
ですので、この申請をするには、購入した部材の領収証(レシート)を添付して申請するのですが、何をどれだけ買ったかを明記せよ!というのです
ちょっと待って!!
アクリル板や足用のアングル、ネジ、ビス、ワッシャー、角のクッションカバーなど、多数の部材が使われていますし、購入時期によって、同じようの部材でも品番が異なります
おそらくできあいのパーティション購入かパーティション製作依頼して納品を想定されているようで、うちのように位置から部材を購入して製作したところにとっては、めちゃめちゃたいへんな手間が掛かる書式なのです
ちなみに、この制度の正式名称も手間が掛かる、、、じゃなくて、めちゃめちゃ長い名前で、「大阪府飲食店等感染症対策備品設置支援金支給申請」というのです
漢字ばっかりでこの長さ、すごいよね!!(笑)
なにはともあれ、なんとか、本店(道頓堀)、北店(新梅田食道街)、分店(新梅田食道街)の申請書が完成!!
そう、一店舗ずつださないといけないのです
そして、先ほど、投函も完了!!
ただ、書類店数が多いので、一発で申請通過するかどうか不明ですが、、、^^;;;
大阪府の要請に応じて、パーティション製作やCO2メーターも設置しているので、申請を通してさっさと入金してほしいものです
関連記事
-
-
道頓堀レジェンドグルメとして、たこ梅のお取り寄せおでんを女性自身に掲載いただきました
11月30日からスタートするNHK朝ドラ「おちょやん」は道頓堀が舞台となります 女性自身におでんの
-
-
10月の現場会議~質のよい顧客名簿づくり~
GoToトラベルやGoToイートもはじまり、世間も、少しずつ人が戻りつつあるようです とはいえ、お
-
-
大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/15まで延長です
大阪府の医療状況が、新型コロナの重傷者数増加で逼迫しつつあるそうです 大阪府の要請により11/27
-
-
鯨は高タンパク低カロリー、高鉄分、血液さらさら、スタミナ増強の伝統的パワーフードなのです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです まだまだ暑い日が続くし
-
-
緊急事態宣言は9月12日まで延長!まん防との無限ループはスガ禍ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言延長 昨日、
-
-
たこ梅 全店、今日が、最終営業!?営業できるのか?しばらく休業せざるを得ないのか、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言 昨
-
-
いきなり大阪は猛暑日、厚労省も外ではマスクを外そう!と言ってますよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は30℃越えの猛暑日
-
-
大阪も「まん防」へ、、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4都県は、今日、1月2
-
-
政府は緊急事態宣言解除を感染者数(陽性者数)任せのなりゆき対応を続けるらしい _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 政府のコロナ対策は成り行き
-
-
8月2日から31日まで、全店、休業します
8月2日より大阪も4度目の緊急事態宣言となります 8月31日まで全店休業 大阪府の要請を受け、た
- PREV
- テーブル用のパーティション、結構、「完全」でしょ!
- NEXT
- 初めて見た!!ニイニイゼミの羽化!