*

たこ梅 全店 ゴールドステッカー現地調査クリア!でも、緊急事態宣言下では意味なし!!

公開日: 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

「感染防止認証ゴールドステッカー」制度

大阪府は、新型コロナに負けない安全な街作りのため「感染防止認証ゴールドステッカー」という制度を導入しました

ゴールドステッカーについて語る吉村大阪府知事

ゴールドステッカーについて語る吉村大阪府知事

飲食店に、感染防止のために43項目にものぼるかなり厳しい要件を科して、申請のみならず現地調査をしてから認証するという制度です

感染防止認証ゴールドステッカーについて(大阪府公式サイトより)

感染防止認証ゴールドステッカーについて(大阪府公式サイトより)

大阪府の公式サイトには、

大阪府では、感染症に強い強靭な社会・経済の形成を図っていくため、飲食店における感染防止対策のさらなる促進や府民が安心して利用できる環境整備につながる、新たな認証制度を創設しました。認証基準に従って感染防止対策を講じた事業者から申請を受け、書類審査に加え、実際に店舗において確認を行い、認証する仕組みです。
この「感染防止認証ゴールドステッカー」を店舗の目立つところに掲示していただくことで、府民の皆様が安心して利用できる施設であることを宣伝することができます。
府民の皆様への安心の提供による利用促進と感染拡大防止のため、ぜひこの取り組みにご協力ください。

とあります

たこ梅のゴールドステッカーを申請

お客さんに、コロナがあっても、安全に、安心して、飲食を楽しんでいただけるように、大阪府の趣旨にのっとって「感染防止認証ゴールドステッカー」を申請しました

正直、43項目もの環境整備を整えるのはかなりたいへん、準備して臨んだにも関わらず1日では終らず2日にまたがりました

それでもなんとか申請をおわって、7月29日に本店と北店、30日に分店の現地調査(確認)です

感染防止認証ゴールドステッカー認証基準に基づく現地確認チェックシート(表)

感染防止認証ゴールドステッカー認証基準に基づく現地確認チェックシート(表)

本店にみえた調査員さんは、調査終了時に「満点です!」と笑顔でおっしゃったそうです

感染防止認証ゴールドステッカー認証基準に基づく現地確認チェックシート(裏)

感染防止認証ゴールドステッカー認証基準に基づく現地確認チェックシート(裏)

3店舗とも、現地調査は、一発で合格!!

間もなく、ゴールドステッカーの審査が完了し、付与されます

これで、大阪府の厳しい認証を通った感染防止の観点からは「安全・安心の店」です

緊急事態宣言下ではゴールドステッカー意味なし

さて、菅内閣は、8月2日から31日まで緊急事態宣言を発出すると発表しました

緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の取扱い等についての会見

緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の取扱い等についての会見

これを受けて、大阪府は、飲食店に
・酒類を提供する飲食店などに対しては休業を要請
・酒類を提供しない場合は営業時間を午後8時までの時短要請
を行うとのこと

吉村大阪府知事、酒類提供の停止・時短営業の要請を求める予定

吉村大阪府知事、酒類提供の停止・時短営業を要請

あれれ???

ゴールドステッカーは、
この「感染防止認証ゴールドステッカー」を店舗の目立つところに掲示していただくことで、府民の皆様が安心して利用できる施設であることを宣伝することができます。(大阪のゴールドステッカー公式サイトより抜粋)
なんですよね???

ゴールドステッカーを取得した店が、節度ある酒類提供を行うのであれば、問題ないんでしょ???

ゴールドステッカーって、意味あるの???

吉村大阪府知事のツイートを見ると

大阪に緊急事態宣言が適用されます。デルタ株の感染拡大力は驚異です。宣言にご協力お願いします。特に飲食店の皆様には負担続きで申し訳ありません。せめてゴールドステッカー店舗はとも思いますが、法律上できません。デルタ株の第5波は、あの第4波より危機的です。危機を回避する為に対策の徹底を。

とあります

「せめてゴールドステッカー店舗はとも思いますが」であれば、法律に従わざるを得ないとしても、菅内閣に、徹底しておかしい!と抗議、あるいは、問いただすべきでしょう
また、菅内閣の言動は矛盾だらけなので、その矛盾を指摘すべきです
そういったことをつまびらかにすることが、その積み重ねが、今後の展開に生きてきます
こういったことも、知事の大切な仕事だと私は思います

吉村大阪府知事は、どう思われますか?

私は、吉村大阪府知事は、熱心だし、正解を出せる問題に関しては優秀な方だと思います
ただ、正解がない中で進まねばならない現在のような状況においては、おそらく吉村大阪府知事が成功されてきた体験とは違うスキル、能力、そして、あり方、プレゼンスが要求されると思います

ぜひ、そのあたりも念頭において大阪府の舵取りを担っていただきたいと希望します

政府も大阪府も頼りにしない

そうはいっても、私の判断では、正直、菅内閣は当然として大阪府も私は頼りにできそうにありません
基本、政府も大阪府も頼りにしません

われわれは、菅内閣のように虚ろな夢物語で現実を歪めて見ることなく、あるまがまの現実を観ていきます
そして、自分たちが創り出したいものをゴールに設定して歩んでいきます

実は、昨日、一日、心が折れていたので、「折れているんだね、、、」と自分を自分でケアしていました

まぁまぁ、復活したので、また、今日から、スタッフさんとともに、そして、お客さんや部員さんの応援を得てがんばっていきます!!

応援してね!

さすがに、今度の緊急事態宣言は、結構、キタ、、、ので、、、^^;;;

がんばるぞーーーーーー!!!

お家で、美味しい!楽しい!を応援します

今回の緊急事態宣言には、私もひさびさ心折れそう(っていうか折れたけど ^^;;)でした
きっと、がっかりしたり、憤りをおぼる方も大勢いらっしゃると思います

8月の緊急事態宣言で、
ますます、店にも行きづらい!
大阪への出張もなくなる!
そんなお客さん、部員さんもいっぱいだと思います

「お家で、美味しい!楽しい」を応援します

「お家で、美味しい!楽しい」を応援します

こんな時だからこそ、われわれは、170年以上続く味のお取り寄せを通して「お家で、美味しい!楽しい!」を応援します

お取り寄せ(通販)では、弘化元年の創業からその味を守る関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をお届けです

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね

われわれは、そんなコロナと国、行政のなんとかの一つ覚えのような対応でたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから

弘化元(1844)年から続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします

お取り寄せサイトにお中元用熨斗サービスをお知らせ

たこ梅のお取り寄せサイト

たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています

たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

大阪は、緊急事態宣言が、これから1ヵ月続きますが、美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を食べて、ちょっとでも、楽しくいきましょーーーー!!

関連記事

道頓堀の「たこ梅 本店」です

10月1日からの価格改定へのたこ梅の思い

こんにちは 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです。 いつも

記事を読む

GoToイート承認まで、GoToトラベル『地域共通クーポン』

GoToイート待ちで、GoToトラベル地域共通クーポン券も、まだ、つかえません、、、ごめんね、、、

先日、GoToイートとGoToトラベル『地域共通クーポン券』の申し込みをしました GoToト

記事を読む

まん防解除で、大阪府は時短要請等せず

まん防解除、3月22日より通常営業です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 岸田総理大臣は、3月2

記事を読む

大阪府の時短協力金の未入金、間もなく6ヵ月です

大阪府の時短協力金の未入金、間もなく6ヵ月 (@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新型コロナのオミクロン

記事を読む

各チームに具体的にアドバイスをする松野先生

「新しい社会の『新しい商売のカタチ』を創り出す」の中間報告&今後の取り組みを考える

新型コロナの影響で、飲食店の売上は激減しただけで無く、テレワークや社会的距離(ソーシャルディスタンス

記事を読む

個包装タイプで幅広ゴムをつかった三層構造マスク

マスク売ってます!別にあやしくないですよ(笑)

新型コロナで、一時期、マスクが高騰していました 最近は落ち着いてきたようですが、それなりにまともな

記事を読む

鬼滅の刃の大ファン 和田店長がお客さんに鬼滅マスクをプレゼント!?らしい、、、

鬼滅の刃ファンの和田店長から、特性マスクのプレゼントが、、、でも、やっぱりマスクも○○だったぁ!!

11月27日より12月29日まで、「時短営業33日間耐久レース」中の日本一古いおでん屋 たこ梅です

記事を読む

「期限付酒類小売業免許」の追加書類を郵送

「期限付酒類小売業免許」の追加書類を税務署に郵送しました

新型コロナの影響で、酒類をそのまま(瓶や缶で未開封状態)販売することが、6カ月間の期間限定ですが飲食

記事を読む

イモリはここにいます

イモリの赤ちゃん、エラがなくなり子どもに、、、で、溺れます (*゚∀゚)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナでなく菅政権に殺され

記事を読む

CO2センサー(濃度測定器)

大阪府のまん防対応で、CO2センサーお店に設置します!他はとっくにやってるよ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月5日、まん防のガイドラ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑