*

時短営業延長の貼紙を貼っています

公開日: 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

2月21日から2週間、3月6日まで、まん防が延長されています

大阪府は3月6日まで「まん防」延長

大阪府は3月6日まで「まん防」延長

まん防が延長されるとしなくてはいけないことが増えます

それは、、、

道頓堀 たこ梅 本店

道頓堀 たこ梅 本店

まん防で時短営業ですが、そのお知らせ貼紙の期間を2月20日から3月6日に書き換えて張り直さないといけません

まん防止延長にともなう書く店用のお知らせ貼紙

まん防止延長にともなう書く店用のお知らせ貼紙

いまでは、定型フォーマットで、ちょっと買い換えてすぐにできていしまします

こういうことが繰り返され続けて慣れてきて、要領よくはなりました
ぜんぜん、嬉しくないし、自慢にもならない、、、^^;;;

まん防延長で、貼紙も期間を書き換えました

まん防延長で、貼紙も期間を書き換えました

これは、道頓堀 たこ梅本店ですが、新梅田食道街の北店、分店も、どうように延長期間を書き換えた時短営業お知らせ貼紙を貼り直しています

できれば、3月6日でおわってほしいものですが、どうなるんでしょうねぇ、、、

なんにせよ、今日も、楽しくいきましょーーーー!!

関連記事

時短営業協力金(12/16-1/13)の申請サイト

営業時間短縮協力金(12/16-1/13)の申請をしました!

時短営業、緊急事態宣言で、日本一古いおでん屋の最後の年になるかもしれない「たこ梅」です 緊急事態宣

記事を読む

大阪府の「見回り隊」(関テレニュースより)

見回り隊キターーーッ!「100点満点ですね」と言われちゃいました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月5日から大阪府では

記事を読む

追加で届いたCO2センサー3台

CO2センサー、お店だけでなく事務所、仕込み場にも設置しました

日本で一番古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月5日から5月5

記事を読む

大阪府下の飲食店に夜8時までの時短営業要請

2/7まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&角打ちを昼2時~夜7時まで

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です 大阪にも緊急事態

記事を読む

「家賃支援給付金どうなっているの?」琉球新報2020年10月18日のネット記事

「家賃支援給付金」あるある!うちも、そんな感じなのです

新型コロナの支援策の一つに経済産業省の「家賃支援給付金」があります 中小企業やNPO法人などを

記事を読む

支援金対象は「4月7日以降」に購入分のみ

大阪府のパーティション、CO2センサー設置で支援金は昨年の4月からです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 支援金の対象期間を勘違いし

記事を読む

昼2時から夜7時で立ち飲み営業中

緊急事態宣言で休業中も、1店舗だけ営業している理由。それは、、、(*゚д゚*)

新型コロナ陽性者数増加にの度に出される時短要請や緊急事態宣言で、創業以来の最大の赤字、経営的には崖っ

記事を読む

「たこ梅好きならコンプリート」って???

何をコンプリート???

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店の天井から大きめ

記事を読む

時短協力金の振り込みは申請から6ヶ月後

8月申請の大阪府コロナ協力金、半年たってやっと振込まれました Σ( ̄□ ̄|||)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このブログでも何度か書

記事を読む

抜いていたキヌサヤエンドウ、ソラマメ、ニンニク、ジャガイモを植え戻します

4月の野菜部(後編)~耕した畝にヤーコンやナス、トマトを植える~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 奈良の山添村でスタッフ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑