カブトムシが続々と羽化して出てきています!!
公開日:
つれづれに
いやーーー、今年も、あいつのシーズンがやってきました!!
毎日、毎日、続々と、、、
そう、アレです!!
カブトムシが続々と羽化!!
今年も始まったんですよ!
カブトムシの羽化が、、、
昨年もでしたけど、メスが先に羽化して土の中から出てきました
それに遅れること数日、、、
オスのカブトムシも、出てきましたよ!!
大きさも角も立派なオスのカブトムシです
もう、5,6年前になると思うですが、うちの桃侍(ももじ)くんが、幼稚園のときに、一緒に山で取ってきたカブトムシを飼育していて、それが増えて、毎年、卵を産んでは成虫のカブトムシに、、、
途中、何度か、新たに採ってきたカブトムシも入れてたので、それなりに元気で立派なカブトムシが毎年でてきてるようです
最盛期は、200匹以上の幼虫がいたので、そのときは、近所の小学校に半分以上(いや3/4以上か、、、)プレゼントしたこともあります
いまは、だいぶ減って落ち着いていますが、それでも、20-30匹は出てきます
桃侍くんがかわいがってる、、、とかいいながら、私も、桃侍くんと一緒に楽しんでます
いくつになっても、カブトムシやクワガタって、楽しいもんですね!!
さて、カブトムシで癒やされたら、また、仕事もがんばらなくっちゃ!!(^o^)v


最新記事 by たこ梅 五代目店主 てっちゃん (全て見る)
- 8月の月がわりの酒「櫛羅(くじら)純米 無濾過 生原酒」、追加注文30本届きました! - 2022年8月19日
- お金について夫婦で対話したことを覚書で書いておきます - 2022年8月17日
- 8月の月がわりの酒は、「櫛羅(くじら)純米 無濾過 生原酒」です - 2022年8月14日
関連記事
-
-
ラグビー日本代表 ベスト8進出、おめでとうございます!!
昨日は、ラグビーワールドカップ、スコットランド対日本でしたね ラグビー日本代表を王将で餃子とビール
-
-
大阪府の新型コロナ「感染防止宣言ステッカー」を全店で取得しました!
4,5月の新型コロナによる緊急事態宣言から、また、感染者数が増えてきています 新型コロナに関する大
-
-
取引先様から、八十八夜に摘んだ新茶をいただきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夏も近づくはちじゅうや
-
-
「まずは、笑顔の人が増えること!」笑顔の連鎖をつくるのにご協力下さい!!
4月の緊急事態宣言で、じっとガマンの休業が約1ヵ月半、再会して、お客さまに支えられスタッフさんと頑張
-
-
ノルウェーから商業捕鯨の鯨の舌を買うだけでなく、鯨食文化を伝え、広めていきます!ところで、鯨戎さまって知ってる?
昨年の12月26日、日本政府は、国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して商業捕鯨を開始することを決定しまし
-
-
家のカーテンでクマゼミの幼虫が脱皮してる、、、
うちの家、いろんな生き物がいます わんこ、イモリ、コオイムシ(水生昆虫)、トンボのヤゴ(先日、すべ
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!
新梅田食道街やホワイティうめだなどに たこ梅 北店、分店、東店は、テナントとして入っています お店
-
-
あべのハルカスのスマイル!
大阪市内には大きな道路が何本も走っていますが、そのうちの南北に走る1本に谷町筋があります 天王
-
-
感謝のハガキやPOPの強い味方!カラー筆ペン18色+2本がやってきました!!
最近、お客さまから、突然にお手紙をもらうことが増えてきました また、取引先さまから、プレゼントやお
-
-
消毒液が不足してきたら、ハイターで簡単につくれます
コロナウイルス対応で、不安から、いろんなものが買い占めなどで買いにくい状況が発生しています 除菌液