カブトムシが続々と羽化して出てきています!!
公開日:
つれづれに
いやーーー、今年も、あいつのシーズンがやってきました!!
毎日、毎日、続々と、、、
そう、アレです!!
カブトムシが続々と羽化!!
今年も始まったんですよ!
カブトムシの羽化が、、、
昨年もでしたけど、メスが先に羽化して土の中から出てきました
それに遅れること数日、、、
オスのカブトムシも、出てきましたよ!!
大きさも角も立派なオスのカブトムシです
もう、5,6年前になると思うですが、うちの桃侍(ももじ)くんが、幼稚園のときに、一緒に山で取ってきたカブトムシを飼育していて、それが増えて、毎年、卵を産んでは成虫のカブトムシに、、、
途中、何度か、新たに採ってきたカブトムシも入れてたので、それなりに元気で立派なカブトムシが毎年でてきてるようです
最盛期は、200匹以上の幼虫がいたので、そのときは、近所の小学校に半分以上(いや3/4以上か、、、)プレゼントしたこともあります
いまは、だいぶ減って落ち着いていますが、それでも、20-30匹は出てきます
桃侍くんがかわいがってる、、、とかいいながら、私も、桃侍くんと一緒に楽しんでます
いくつになっても、カブトムシやクワガタって、楽しいもんですね!!
さて、カブトムシで癒やされたら、また、仕事もがんばらなくっちゃ!!(^o^)v
関連記事
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(後編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 本店に「鬼滅の刃」絵師が誕生した!という話を昨日のブログで書き
-
-
千早川のマス、水槽で元気に泳いでいます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、千早川のマス釣
-
-
カヨさんの故郷、熊本県で、昨夜(4/14)、震度7の地震がありました!一日も早く、回復しますように!!
2016年4月14日午後9時26分頃、熊本県で震度7の地震が発生 昨夜(2016年4月14日)午後
-
-
一年で最初のお仕事は、荒神さんのお札を授かることです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大釜に真蛸をいれ、1
-
-
オフィスのルーター入れ替えに4時間半、、、そんな後は、夜のアカンやつ!いっときました
この前の日曜日の話です 仕事がたまっていたので、コッソリ事務所で仕事していました ネットがつなが
-
-
夏用に久しぶりに腕時計買いました!海やプールで使える機械式のダイバーズウォッチです!!
夏になると、しょっちゅう、、、なわけはないんですけど、たまにはプールや海に行きます そんなことを考
-
-
ヤゴが脱皮してギンヤンマに!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中
-
-
ガソリン高騰!リッター170円か!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ガソリン価格が急騰 最近
-
-
「コトラーのマーケティング4.0」いっときます!!
早いもので1月も、あと、1週間足らず、、、 ただ、今月は、わりと本を読んでいます 「T