月がわりの酒「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
たこ梅は元来「上燗屋」
たこ梅は、江戸時代に数多く生まれ戦前くらいまで多数あった「上等のお酒を上々に燗して出す『上燗屋』」という業態のお店です
それで、今も、お店でお酒は「特別純米山田錦」一手で、これを燗をつけてお出ししています
ちなみに、その酒のアテ(肴)として、たこ梅の場合は、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)があるのです
今では、一般的には「おでん専門店」のように思われていますが、上燗屋に たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)があるというのがホントのところなのです
お酒(日本酒)の色んな楽しみ方を知って欲しい
一方で、お酒(日本酒)は、本当にいろいろあって、それも知って欲しいし、その楽しみ方もさまざまです
いろんなお酒を飲むとか、いろんな飲み方を知る機会があると、それだけ、日本酒の奥深い世界に触れることができます
ただ、焼酎やウイスキーなどの蒸留酒と違い日本酒は蒸留酒なのでデリケート
お酒の封を切るとそこから酸化など、劣化が始まります
ですから、封をあけたら早く飲みきるのが一番美味しく飲めます
正確には言えませんが、封を開けたお酒を脱気や窒素充填して冷蔵庫保存するのではなく普通においておくのであれば、長くて1週間くらいが美味しい期間ではないでしょうか
それで、たこ梅では、お酒の種類を山田錦の純米酒一手にして、封を開けて酒がすぐに売切れるようにしています
(実際、1日に何本もでるので、その日のうちか翌日にはなくなります)
でも、色んなお酒を知って欲しいので、毎月、季節のお酒、特別なお酒などを月がわりで楽しんでいただくことにしています
これが「月がわりの酒」を始めた理由です
「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」が1月のお酒
1月の「月がわりの酒」は、令和3年収穫の山田錦100%で仕込んだ新米新酒です
もちろん、山田錦のふるさとである兵庫県産です
つまり、今シーズン収穫の兵庫県産「山田錦」100%で仕込んだ新酒なのです
お酒は、通常、2回の火入れと呼ばれる殺菌をします
せっさくの新米新酒だから、搾りたてのフレッシュな味わいを楽しんで欲しい
この新米新酒は、火入れを一切行わない『生酒』です
山田錦のコク、新米生酒のみずみずしいフレッシュな味わいを楽しんで下さい
今だけの、季節限定のお酒です
いつも、2週間前後で売切れてしまいます
「新米新酒、飲んでみたい!」と思ったら、今夜にでも暖簾をくぐってね
関連記事
-
夏限定の珍味!「たこの子甘露煮」が始まりました!(たぶん1ヶ月間くらいだけね、、、)
食べ物には、元来、「旬」があります! 夏にしか食べられない味があるんです そして、特に、この
-
令和のスタートに、香りだけで飲みたくなるお酒できちゃいました!
今日から、いよいよ令和元年が始まりますね 今から175年前、江戸時代のお酒 たこ梅は、今から17
-
夏だけ!卵たっぷりの「子持ち烏賊」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
今週から始まりましたよ!! 卵たっぷりのアレが!! 毎年、6月も中旬頃になると、「そろそろ、ちゃ
-
緊急速報!山添村で作った無農薬「菊菜」を関東煮(かんとだき/おでん)で出します!!
今年の3月から、奈良県の山添村でスタッフさんと自然農法で野菜を栽培しています 山添村で3月に自然農
-
店主も店長も知らない関東煮・おでん!「ペロコス」「レタス」登場です
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
たこ梅スタッフが田植え、稲刈りした山田錦も入った「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」2週間くらいやります!
ときどき、1,2週間限定!売切れ御免!で、季節のお酒をお出しします 季節のお酒「新米新酒 しぼりた
-
冬の一番人気「聖護院大根」の関東煮(おでん)始まります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ始まります
-
お待たせ!牡丹牡蠣の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
お待たせしました!! 常連のお客さまに「そろそろやろ?」「まだ?」って言われてきましたが、今シーズ
-
3年ぶり!ビール工場見学の隊員募集します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ3年ぶりに復活
-
12月22日は「冬至」、ゆず風呂の日ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2021年の12月22