*

今年の特製 檜の一合枡ができあがりました!!

公開日: 季節・旬, 錫・酒器・器

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

特製枡、今年もできました

コロナでこの2年は、ちょっと、時期がずれましたが、毎年、5月になるとアレができあがります

そう、干支とたこ梅のロゴが焼印されたあれが、、、

2022年の 特製 檜一合枡

2022年の 特製 檜一合枡

干支とたこ梅のロゴが焼印された檜の一合枡です

5月になったら、たこ梅FUN倶楽部員さんにプレゼントしようかなぁ、、、と思ってます

まだまだ、コロナでお店に来づらいFUN倶楽部員さんもいらっしゃるので、そういう方にはお取り寄せサイトをご利用のさいショッピングカートの「通信欄」に「部員番号」と「枡希望」と書いてもらったら商品と一緒に送付させてもらう予定です

詳しいことは、LINEメッセージ、メルマガで送信しますので、登録しておいてくださいね

まずは部員登録(無料)してね!

お店に来たことない方、部員登録がまだの方は、
まず、LINE部員またはメルマガ部員(無料)に登録してね

LINE部員登録はコチラから!
 ↓  ↓  ↓
友だち追加

メルマガ部員登録はこちらをクリック!

さぁ、きょうも、コロナでも、まん防でも、お客さん、部員さんに「美味しい!楽しい!」を届けていきます

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

自分の事例でシステム原型「予期せぬ敵対者」を描く演習

「ディビッド・ストロー氏に学ぶシステム原型」で頭がウニになっています

現在は、VUCAの時代で、先が見通せない!分からない!といわれる世の中になってきた、、、と言われてい

記事を読む

「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

冬の瓜と書く「冬瓜」ですが、夏が旬!関東煮(かんとだき/おでん)はじめます

7月も半ばです 梅雨も、もうじきあけそうですが、いよいよ夏が旬!夏だけの関東煮(かんとだき/おでん

記事を読む

満月ポン!「台風の日」限定バージョン

店主の知らない関東煮・おでんどころか、、、「台風の時だけ」も、、、

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

牡丹牡蠣(ぼたんかき)の関東煮(かんとだき/おでん)

「牡丹牡蠣(ぼたんかき)」の関東煮(かんとだき/おでん)、やっと、始まりました!

常連さまから、 「なぁ、年超してまうで、、、まだ?」 「冬おわってまうで?いつからやんの?」

記事を読む

緑もあざやかなグリーンリーフレタス

店主の知らない関東煮・おでん!「グリーンリーフレタス」編!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

秋です!竹の子の季節です!いや、ホンマ、秋が旬の『四方竹』の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

秋といえば、松茸、栗、柿、、、いろんな味覚が楽しめますね! そして、秋が旬のアレも始まりましたよ!

記事を読む

中取り 純米 SUKI透き(今月9月の季節のお酒)

9月の季節のお酒は「中取り」の 純米酒「透SUKI」飲みきりタイプです!中取りっていうのは、、、

日本酒(清酒)は、お米(酒米)と麹、水だけでつくられます 純米酒の場合です(純米酒以外は、アルコー

記事を読む

純米吟醸 生酒「生なま」

12月の月がわりの酒は、純米吟醸 生酒「生なま」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「月がわりの酒」を始めた理

記事を読む

「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)やってまっせ!!

夏に大人気、、、 そんな関東煮(かんとだき/おでん)があります それは、、、 子持ち烏賊(

記事を読む

淡竹を関東煮鍋でたいています

春だけの淡竹(はちく)の関東煮・おでんのお取り寄せ、あと5人前で終了です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 淡竹(はちく)の注文は明日ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑