10月は、気まぐれ関東煮(おでん)祭り!?
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、
でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が存在する、、、らしいです
いや、本当に、存在するんです、、、
またまた、見つけてしまったのです、、、_| ̄|○
店主の知らない関東煮・おでんがたまに登場
たこ梅には、さえずり®、ころ、大根、玉子、蒟蒻などの定番の関東煮(かんとだき/おでん)もあれば、季節季節の旬の食材を使った関東煮(かんとだき/おでん)もあります
市場にいくと、「これ関東煮にしたら旨いわ!」「これ、いけるんとちゃう?」っていうの食材に出会います
うちのスタッフさん、その時、「よし!これ、今日、関東煮(かんとだき/おでん)で出そう!」とその場で決めちゃいます
期間限定、、、というほどもなく、その日限り!(長くて)数日!の「店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が、誕生するのです!!
まぁ、こういうのをお店のFBページとかツイッターで、たまーーにみつけて、「あ、こういう気まぐれ関東煮やってるのね!」と知るのですが、最近は、、、(*゚д゚*)
店主の知らない関東煮・おでん祭り!?
この気まぐれ関東煮は、たまーーにやっているものです
が、、、
最近、よく見かけるのです!
というか、毎日のように見かけます
例えば、、、
おそらく大阪だけの「梅やき(うめやき)」というふわふたの練り物があったり、、、
生の木耳(きくらげ)が、関東煮(かんとだき/おでん)になってたり、、、
、、、か、と思えば、今度は、豆苗の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)です
こんな調子で、各店舗で、連日、いろいろな気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)が登場しています
まるで、「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)祭り」の様相なのです
10月は、毎日、新しい!面白い!日替わり関東煮(おでん)に出会えます
たこ梅では、常連さんやたこ梅FUN倶楽部員さん、メルマガ部員さん、LINE部員さんなど、よくお見えのお客さんに「えこひいき」してます(笑)
その「えこひいき」の一環で、今月は、Everyday Higawari Kantodaki なのです
だから、毎日来ても、なにか、新しい!面白い!関東煮(かんとだき/おでん)に出会えますよ
店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)は、いつたべられるのか?
ところで、気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)は、なにせ、気まぐれなので、何があるのか、当日にならないとわからない
もちろん、私(店主)も知らないのです
「今日、なにあるのかな?」と思ったら、お店のフェイスブックページやツイッターをチェックするのがいいようです
→ たこ梅 本店のフェイスブックページ
→ たこ梅 北店のフェイスブックページ
→ たこ梅 分店のフェイスブックページ
→ たこ梅 北店のフェイスブックページ
店主も知らない関東煮(かんとだき/おでん)の世界!
ぜひ、楽しんで下さいね!!
関連記事
-
-
春だけの「飯蛸の甘露煮」を楽しめるのも、あと、わずかになってきました!!
170年以上前、弘化元(1844)年からの名物と言えば、鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/お
-
-
新スーパードライ 登場!え゛、もう前のスーパードライは飲めないの?いや、飲めます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月17日、スーパードライ
-
-
2月までの聖護院大根、いろいろ手間かけながら仕込みやってます!
日本一古いおでん屋『たこ梅』の冬の一番人気といえば、、、 聖護院大根の関東煮(かんとだき/お
-
-
おでんの宝くじ!?「tako6」も、残すところ1週間です!急げぇ~!!
年末ジャンボ宝くじ、、、なかなか当たらない、、、 毎年、ハズレ続けています でも、でも、、、
-
-
「ダシそのものを食うてるみたいや!」って声がもれた『聖護院大根』の関東煮(かんとだき/おでん)はじまりましたよ!
「いつから?」「まだ?」「そろそろちゃうん?」、、、 12月にはいって、お客さまに、催促され続けた
-
-
山添村のヤーコン、キンピラ、肉巻き、関東煮(おでん)、、、いろいろな姿で登場中
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 10月の山添村の自然
-
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の鍋番は、女心がわかる(らしい)「北川」さんです!(←ホンマかいな?)
人生五十年、下天のうちにくらぶればぁ、、、 といっても、ぜんぜん、女心はわからない てっちゃんです
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信7月号を発送しました!七夕までには届きます!!
コロナの影響で、4月7日から1ヵ月半くらいお店を休業していました 5月19日から営業を再開していま
-
-
「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」楽しかった!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が再度の延
-
-
新梅田食道街 たこ梅 分店で、わ組・も組バッヂ、絶賛販売中???らしい、、、
新梅田食道街に たこ梅 分店があります 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋で