*

新スーパードライ 登場!え゛、もう前のスーパードライは飲めないの?いや、飲めます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

3月17日、スーパードライは35歳の誕生日

日本で一番売れてるビールは、アサヒ スーパードライ ていうのは結構有名ですよね

スーパードライの誕生日は、1987年3月17日なのです
この日が、発売初日だったんですね

今年の3月17日で満35歳、36年目に入ることになります

さて、その節目の35歳の誕生日に、スーパードライが誕生して初めて、そのフレーバーを含めフルリニューアルするのです

アサヒスーパードライがリニューアル(缶の表面と裏面)

アサヒスーパードライがリニューアル(缶の表面と裏面)

お顔もちょっと変わっています

これまでのスーパードライはもう飲めない!?

ところで、
・これまでのスーパードライ
・新しいスーパドライ
が、どう変わったのか?

メーカーさんは、ホップがどうとか、いろいろ言わはります

とか何とか言っても、一番は、飲み比べたらすぐわかりますよね!

ところが、2月21日のメーカー出荷から新しいスーパードライに変わっていて、スーパーもコンビニも、たこ梅の生ビールの樽の中身も、ぜんぶ、フルリニューアルした新しいスーパードライなのです

そう、これまでのスーパードライは、もう、飲めないのです _| ̄|○

新旧のスーパードライ

新旧のスーパードライ

新旧スーパードライで、どう味や香りが変わったか、飲み比べてみたくありませんか?

酒担当 安藤店長もスーパードライ飲み比べをおすすめ

酒担当 安藤店長もスーパードライ飲み比べをおすすめ

実は、、、   できるんです!!(@ ̄□ ̄@;)!!

酒担当の北店 安藤店長が、
「どう変わったかは、お客さんに飲み比べてもらうのが一番でしょ!!」
と、旧スーパードライの最後のロットを2月末頃に押さえました

新旧スーパードライ飲み比べ用プレイスマット

新旧スーパードライ飲み比べ用プレイスマット

で、飲み比べ専用にこんなプレイスマットをつくりました

新旧のスーパードライとビアグラスをセット

新旧のスーパードライとビアグラスをセット

「飲み比べセット!」と注文すると、こんな感じで、新旧のスーパードライとビアグラスがセットされます

新旧のスーパードライの飲み比べできます

新旧のスーパードライの飲み比べできます

で、ご自身で、慎重に新旧スーパードライを注いで、いざ、のみくらべです!!

明日、3月10日から、たこ梅全店ではじまります

※これまでのスーパードライ(旧ドライ)の確保分が無くなったら終了します
なくならないうちに、明日の夜にも飲み比べて下さい

関連記事

宮田麺児×たこ梅 のコラボメニューのお知らせ看板

店主の知らないコラボ、、、シャンプーハットてつじさんの「宮田麺児」のツケ麺とコラボらしい、、、

この11月は、道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年の記念イベントが目白押し! お客さ

記事を読む

ホンマに旨い『生』を極め隊の記念撮影

夏の部活「アサヒビール吹田工場見学」に たこ梅FUN倶楽部の部員さんと行ってきました!

今年で、3年目を向かえるアサヒビール吹田工場さんでの工場見学、、、 たこ梅FUN倶楽部の部員さんか

記事を読む

蔵開きの出店準備で大根の仕込み中

今日(2/16)は、西宮 白鹿さんの蔵開きで、たこ梅が出店しますよ!来てね!!

今日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮の

記事を読む

「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」のあとのスタッフのふりかえり会

スタッフさんと「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」のふりかえり

研修をしたり、お客さまイベントをしたりすると、その後、かならず「ふりかえり」をすることにしています

記事を読む

秋口だけの酒「樽出し ひやおろし 純米」

秋口だけの酒「樽出し ひやおろし 純米」期間限定で始まりました!2週間あるかなぁ、、、^^;;;

9月に入って、大阪も、急に涼しくなってきました ほんと、秋なんですねぇ、、、 で、秋っていう

記事を読む

一斗(10升)樽の樽酒

部員さん!今日から、5月の「えこひいき」始まりますよ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 5月の「えこひいき」

記事を読む

五円玉と根付けとお手製のお守り袋です

『五縁(ごえん)』を繋ぐお守りが出来たようです!

てっちゃんは、たこ梅の五代目店主です でも、お店のことで知らないことがいっぱいあります というよ

記事を読む

たこ梅の昔の話をインタビューされています

読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんに、道頓堀の たこ梅 本店が登場しましたよ!

道頓堀は、昔、ブロードウェイだった!! そんなことをテーマに、読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さん

記事を読む

三人でがんばって稲刈りしました

酒米「山田錦」の稲刈りに行ってきました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の6月、酒米「山田

記事を読む

酒蔵見学2019の打合せ?

酒蔵見学2019の打合せ?なのか???

この前、喫茶店で、新梅田食道街の深澤さんの昇格者面談をやってました 2級への昇格者面談で合格

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑