新スーパードライ 登場!え゛、もう前のスーパードライは飲めないの?いや、飲めます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
3月17日、スーパードライは35歳の誕生日
日本で一番売れてるビールは、アサヒ スーパードライ ていうのは結構有名ですよね
スーパードライの誕生日は、1987年3月17日なのです
この日が、発売初日だったんですね
今年の3月17日で満35歳、36年目に入ることになります
さて、その節目の35歳の誕生日に、スーパードライが誕生して初めて、そのフレーバーを含めフルリニューアルするのです
お顔もちょっと変わっています
これまでのスーパードライはもう飲めない!?
ところで、
・これまでのスーパードライ
・新しいスーパドライ
が、どう変わったのか?
メーカーさんは、ホップがどうとか、いろいろ言わはります
とか何とか言っても、一番は、飲み比べたらすぐわかりますよね!
ところが、2月21日のメーカー出荷から新しいスーパードライに変わっていて、スーパーもコンビニも、たこ梅の生ビールの樽の中身も、ぜんぶ、フルリニューアルした新しいスーパードライなのです
そう、これまでのスーパードライは、もう、飲めないのです _| ̄|○
新旧スーパードライで、どう味や香りが変わったか、飲み比べてみたくありませんか?
実は、、、 できるんです!!(@ ̄□ ̄@;)!!
酒担当の北店 安藤店長が、
「どう変わったかは、お客さんに飲み比べてもらうのが一番でしょ!!」
と、旧スーパードライの最後のロットを2月末頃に押さえました
で、飲み比べ専用にこんなプレイスマットをつくりました
「飲み比べセット!」と注文すると、こんな感じで、新旧のスーパードライとビアグラスがセットされます
で、ご自身で、慎重に新旧スーパードライを注いで、いざ、のみくらべです!!
明日、3月10日から、たこ梅全店ではじまります
※これまでのスーパードライ(旧ドライ)の確保分が無くなったら終了します
なくならないうちに、明日の夜にも飲み比べて下さい
関連記事
-
-
大人の遠足「酒蔵見学2018」は3月10日!参加者募集中です!!応募は各店のスタッフさんまで、、、
この数年、夏は吹田のアサヒビール工場に、冬は西宮の白鹿さん(白鹿はブランド名で酒蔵としては「辰馬本家
-
-
純米吟醸酒の「新酒の酒粕」が届きました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新酒の酒粕が届きました
-
-
2018すごろく「北の旅人」パワーアップデー(?)のお知らせ!!
今年もやってます! 新梅田食道街 たこ梅北店のお客さまと楽しむ「すごろく」 すごろく「北の
-
-
アサヒビールさんと大人の遠足「ビール工場見学」の打ち合わせやってます!
昨年の8月、たこ梅のお客さまと一緒に、大阪の吹田にあるアサヒビール工場の見学に行きました って、ふ
-
-
アナタは、日本一周?世界一周?それとも両方!?双六の旅はじまりました
毎日、忙しいなぁ、、、 旅行行きたいけど、時間ないしなぁ、、、 まぁ、今日は飲みにでもいっとくか
-
-
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!前編
この夏で5回目となる たこ梅FUN倶楽部員さんといくアサヒビール吹田工場見学 今年も行ってきました
-
-
櫛羅 純米 山田錦 山廃仕込 生原酒
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お盆ですが、毎日、暑い
-
-
たこ梅は上燗屋なので、珍味、季節の酒の肴にも力をいれます!こんなんです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 特別純米山田錦と錫の
-
-
酒米「山田錦」の稲刈りに行ってきました!!
関東煮(かんとだき/おでん)というとつきものが燗酒です 特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たん
-
-
縁起がいい!新年の最初に搾った初しぼりのお酒、飲んでいたく準備やってます!
あと1週間ほどで、新しい年ですよね! そんな新年に、初物のお酒をのんでもらったら、、、 なんか、




















