「あきない実践道場」最終講で、たこ梅のスタッフさんが実践したことを発表です!
公開日:
たこ梅 北店, たこ梅 東店, 学習・研修&セミナー
3ヶ月にわたる「あきない実践道場」は、まさに「実践」で鍛えられます!
ランチェスター戦略をベースとした3ヶ月に渡るお客さまに愛され選ばれる存在となるための連続講座「あきない実践道場」に、たこ梅 北店の北川さん、東店の多比羅さんが、3ヶ月にわたって通ってくれました
あきない実践道場では、2週間ごとに研修があります
そして、次回の研修までに課題を仕事の場で実践します
それをひたすら3ヶ月間、繰り返す、、、
北川さんと多比羅さんが参加してくれた今回は、さらに、ハードに!!
3ヶ月おわったあと、主催者でメイン講師である佐藤元相(さとうもとし)先生との面談の中で、さらに3ヶ月後までに自分で取り組む課題を決めて、実践し、それを一緒に学んだメンバーの前で発表する
これまで、全7講だったのが、3ヶ月の第8講が追加され、さらに充実しています
その第8講「発表会」が、3月24日(木)に行われました
あきない実践道場の「発表会」です
この日は、私も、たこ梅 北店の北川さんと東店の 多比羅さんの発表を見学に行って来ました!!
北川さんは、たこ梅 北店で作業のスピードアップに貢献している「作業割り当て表」の取り組みについて発表!
多比羅さんは、お客さまに、初めてのご来店いただいたお客さまに、2回、3回をリピートしていただくことで、たこ梅のよさを知っていただくプログラムについて発表です
二人とも、まだまだ、荒削りな面はありますが、それ以上に、実際に取り組んで、作業のスピードアップでお客さま作りの時間を産み出したり、お客さまに選ばれるプログラムを実際に稼働させたりと、行動をどんどん起こしていることがスゴイと感じました
3ヶ月間の2週間ごとの実践の繰り返し、そして、そこから、3ヶ月の取り組み、、、
北川さん、多比羅さんが、この半年をやりきってくれた!ということに、私は、とても、感謝しています
行動を起こせば、必ず、結果が出ます
思った通り、思った以上ならOKだし、思ったほど出なければ、何が原因かを探求して、改良していけばいい!!
行動しない限り、新しい未来は生まれませんものね
北川さん、多比羅さんの取り組みも、きっと、さらに改良していくところがでてきます
それに、自分たちで気づいて取り組んでいけるように、サポートするのが、店長さんや私の仕事!!
これからも、二人の「本気」を徹底的にサポートしていきます(^o^)v
関連記事
-
『成人発達理論による能力の成長』オンラインゼミナール始まりました!
先月、6月に発売になった「成人発達理論による能力の成長」(加藤洋平 著)を読みました 発達理論に興
-
店主の知らない関東煮・おでん「満月ぽん ひな祭りバージョン」が、、、
昨日、3月3日、おひな祭りでしたよね やられました、、、 新しい食材でやってるとばっかりおも
-
今年も、始まりました!『氷バケツ冷酒』!!
昨年も、人気だったアレが、この夏も、、、 ちょっと、大胆な、、、というか、大ザッパというか、、、
-
気づいたら、やってみる!で、「やってます!どうぞ!!」の貼り紙してみました!!
この前、ちょうど、開店時間に店の前を通りました その時、「ん?」って何かひっかかるものが、、、
-
お店の運営面談では、店長・スタッフさんが自ら気づき、発見して前に進んでいきます
やっぱり、お店の中では、スタッフさんとのコミュニケーション、、、だいじですよね それで、たこ梅では
-
7月の「繁盛店の法則」研修のふりかえりの時間でした!
毎年、5月、7月、9月に1日ずつ全店休業して、研修をやっています 7月は、NNA社の佐藤先生にお願
-
パートスタッフさんと映画「県庁の星」を使って行動探求の行動論理について理解を深めてもらいます
平成20年のリーマンショックを機に、平成22年の4月に、何が起こっても、状況を嘆いたり、文句を言った
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の双六「北の旅人」が始まりました!!
先日、このブログでもお知らせしましたよね! 新梅田食道街 たこ梅 北店で、夏のスゴロク大会やります
-
視点を変えるだけでハローワークの求人票が見違えるように魅力的に!
今日は、快晴の大阪、堺筋本町にある大阪産業創造館(通称「産創館・さんそうかん」)さんに行ってきました
-
時給も時間も何もない求人広告の看板、何の仕事かだけは、わかるように改良されてました!
いま、たこ梅では、正社員さんや仕込み、ホールのパートさんを募集しています 求人広告やハローワークに