新人さんも情報共有できるようにAndroidタブレットをお渡ししました!
この6月から、新人さんがひとり入社されました
以前、このブログでも紹介した山台さんです
新人オリエンテーションします
入社のときに、
・何のためにやっているのか?
・われわれの存在意義、使命は、何なのか?
・われわれの考える”商い”とは何か?
・われわれの目的にむけて、どのようにとりくんでいくのか?
・そのための考え方やツールは?
など、お店に関することをいろいろと1時間(場合によっては1時間半、2時間)くらいかけてオリエンテーションします
そのオリエンテーションの話はこちら!
→ 新しいスタッフさんが入社!新人オリエンテーションやってます
情報をみんなで共有する
ところで、たこ梅では、自分で考えて行動すること、自分で引き受けることを大切にしています
世間で、よく、「もっと、自律的な社員になってほしい!」っていう声をききます
そういうことを思うのは、経営者が「もっとこうしてほしい!」「こうやるべきだろう!」と思っても、社員さんはそうはなっていない、そうはやらない、、、からですよね
そうなる要因はいくつかあると私は思っていますが、その中でも、大きな要因のひとつは、経営者と一般の社員さんの情報量が違うことではないでしょうか
そして、それを実現するためには、いくつかの要件があると思っていますが、そのひとつが、情報の共有です
それで、たこ梅では、パートスタッフさん、正社員さん、店長さん、そして、私も、おなじ情報に接してそこから観たり、考えたりできるように情報を共有できるように取り組んでいます
実際には、店長会議などの会議メモ(いわゆる議事録に相当)や店別の買上(一般的にいう売上)、原価、人事評価項目、イベントの進行状況や結果など、クラウド上にアップロードしてあって、タブレットさえあれば、だれで見られるようにしてあります
もちろん、メッセージやグループ機能で、店別、プロジェクト別に意見交換などもできます
新人さんにAndroidタブレットをお渡しします
さて、新人オリエンテーションのあと、山台さんは、新人研修期間に入っています
たこ梅での仕事の基本的なことを憶えてもらって行っています
新人研修の目的は、基本的な仕事を覚えてもらうことと同時に、たこ梅で、スタッフさんが、仕事や出来事をどんな風に捉え向き合い、そして、取り組んで行くかを身をもって体験し、知ってもらうことです
それで、早速、山台さんにも、Androidタブレットを設定して1台お渡ししました
山台さんにも、日々、新人研修の中で先輩スタッフさんや仕事と接するだけでなく、タブレットをまずは使って「みる」ことで、先輩スタッフさんがどんな意見を交換し、どんな風に考えて仕事に向き合ってるかという部分も知っていってもらえたらと思います
今度、感想をきいてみよーーーかな?(^o^)
関連記事
-
新人スタッフさんにお店のことを知ってもらうオリエンテーション
新しいスタッフさんが入ると必ずすることがあります 雇用契約などの手続きなどはもちろんですが、それ以
-
お客さまにもっと喜んでいただけるようになるためパートさんを新規募集します!
「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ
-
10月末に退職した葛原さんが、自分の店の報告と相談に来てくれました!
今年の10月末に、「自分で店をやりたい!」と退職された葛原さん ラストデー!に葛原さんと記念
-
新人パートさんに、1時間の入社オリエンテーションやってます!
いま、新梅田食道街にある たこ梅 分店で、お昼の仕込みのパートさんと、夜のホールのパートさん募集をし
-
ワクワク系マーケティング実践講座2019の第5講(最終講)に安藤店長、上原さんが行ってきてくれました!
2018年の5月から5回にわたって開催される連続講座「ワクワク系マーケティング実践講座2019」の第
-
今日から5日ぶりの営業開始!仕込み場の改修完了し、つかいやすくなりました!!
7月19日から4日間、たこ梅は、全店臨時休業してました たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)のタネ
-
カウンターのしきり(パーティション)自作に挑戦!!
昨今のコロナで、まだまだ、外に出かけるのやゆっくり外食するのも躊躇しがちの方も多いと思います 安全
-
ホワイティうめだ たこ梅東店のナミちゃん、鍋番がんばってます!!
飲食というと、職人さん、板場さん、、、 なんか、男の職場!!っていうイメージも強いかも!!
-
オフィスのサーバー(NAS)を入れ換えました!
もう12,13年くらい前になると思いますが、IOデータ機器から、リナックスベースのNAS(Netwo
-
オフィスのルーター入れ替えに4時間半、、、そんな後は、夜のアカンやつ!いっときました
この前の日曜日の話です 仕事がたまっていたので、コッソリ事務所で仕事していました ネットがつなが