*

学生の新人さんへオリエンテーション!お店や商いに関する考え方を伝えます

また、ひとり、新しいスタッフさんが加わりました
学生さんがアルバイトで来てくれます
たこ梅では、職種などに関係無く、入社すると、全員、新人オリエンテーションがあります

だいたい、1時間!といってますが、大概伸びて、1時間半とか2時間のことが多いです、、、^^;;;

自己紹介でアイスブレイク

この前、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店に来てくれた学生さんに新人オリエンテーションをしました

新人さんオリエンテーション

新人さんオリエンテーション

私(てっちゃん)が、新人オリエンテーションを担当していますが、彼女と会うのは初めて、、、
「緊張してるの?」って尋ねると、素直に「はい、緊張してます、、、」との答え

じゃあ、、、ということで、アイスブレイクがわりに、お互いに自己紹介から始めました
「4つの窓」というやりかたで、このときは、

・名前
・今の気持ち
・お店で感じてること
・新人オリエンテーションをどんな時間にしたいか

をお互いにA4の紙にかいて、自己紹介をしました

新人さんへのオリエンテーション

で、ちょっと、気持ちもほぐれたところで、たこ梅の理念や商売に関する考え方、基本的な取り組みなどをお話ししていきます
もちろん、この新人オリエンテーションの時間は、100%新人さんのための時間なので、聞き逃したら「もう一度言って下さい」もOKだし、わからなかったらいつでも私の話を止めて尋ねてもらうのもOK、、、ってことも最初に伝えます

たこ梅 “商い”デザイン

たこ梅 “商い”デザイン

使うツールは、理念や商売の考え方がまとめられた「たこ梅 “商い”デザイン」(通称 ブルーブック)です

「たこ梅"商い"デザイン」の商売の目的と活動ページ

「たこ梅”商い”デザイン」の商売の目的と活動ページ

ちなみに、この「たこ梅 “商い”デザイン」の中身って、こんなんです!
→ 新人オリエンテーションの「”商い”デザイン」っ何?実は、これは、、、

「たこ梅"商い"デザイン」の構造を説明するページ

「たこ梅”商い”デザイン」の構造を説明するページ

この「たこ梅 “商い”デザイン」で、なぜ、この理念がうまれたのか?どうやって、だれが作ったのか?から、たこ梅の考える商売という活動とは?また、商売の目的は?そして、その目的を実現するのに、どうしていくのか?などをひとつずつお話ししていきます

結局、この日は、1時間、、、といいながら、1時間半かかりました

オリエンテーション後の感想

で、おわったあと、新人の梶浦さんに「どうでしたか?」と感想を尋ねたら
「アルバイトなのに、ちゃんと、お店の事を話してもらって、ちゃんと扱ってもらったように思って、嬉しいです」
と、話してくれました

このことを聞いて私も嬉しかったのですが、最後にひとつだけ付け加えておきました
「梶浦さんは、『アルバイトなのに』って言ったでしょ?
それは、悪いわけでも良いわけでもないけど、われわれは、アルバイトさん、パートさん、正社員さんというのは、単純に、働く時間が違うだけ、、、
だから、一緒にはたらく人に、同じようにお店の事を知って欲しいので、どなたにも同じようにオリエンテーションしてるんですよ」

今回、たこ梅 東店で働いてくれることになった梶浦さんですが、週2日、お店にいるので、見かけたら
「がんばって!」とか「あわてんと、ゆっくり覚えていきや!」など、ぜひ、応援の声をかけてあげて下さいね
お客さまからの応援の声が、新人さん、梶浦さんにとって、一番の励みにもなるし、安心にもなりますから!!(^o^)

関連記事

いつも、笑顔の「たこ梅」のスタッフさん

伝統の味を守り、お客さまを創造するのを一緒にやってくれる正社員さんを募集しています!

おはようございます! 現在、たこ梅では、正社員さんを募集中なんです それで、たこ梅のスタッフさん

記事を読む

鳥取からひとり出てきたフカサワさん(研修中)

新人フカサワ、2月は新梅田食道街 たこ梅 北店におります!会いに来てあげてねーーーー!!

昨年の12月にオンラインで1次面接、1月に大阪に出てきて2次面接と体験入店、、、 そして、採用とな

記事を読む

新梅田食道街の「たこ梅 北店」です

台風も過ぎましたね!本日(9/5)は、元気に通常営業です!

昨日、9月4日の台風21号は、大阪をはじめ、関西を中心に大きな爪痕を残しました 関空は浸水し、復旧

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/17)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと楽しくお勉強してきます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

記事を読む

「のぶちゃん」バッジでお客さまから声をかけられてます!

「私も『のぶちゃん』なのよ!」お客さまから声をかけてもらえるって、関係性が生まれやすいですよね!

月に1回、ホールのパートスタッフさんと喫茶店でお茶をのみながら面談しています 昨日も、数名のスタッ

記事を読む

「教えないから人が育つ」横田英樹毅のリーダー学(天外伺朗 著)

「教えないから人が育つ」横田英樹毅のリーダー学(天外伺朗 著)を購入!

私、社会人になったときはメーカーに就職して、いわゆるサラリーマンを10年やってました そして、実家

記事を読む

臨時休業させていただきます

本日(9/15)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと一緒に勉強してきます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

飲みながら、食べながら、楽しく制作中

ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!中編

今年で5回目を迎えるビール工場見学ですが、今年のテーマは、「B40たこ梅サミット2019」です

記事を読む

時給も仕事内容も何もない求人看板

仕事内容も、時給も、時間もなにもない?求人広告看板登場しました、、、

いま、正社員さん、お昼のホールさん、夕方からのホールさん、お昼の仕込みさんなど、募集が、花盛り!?で

記事を読む

時給も仕事内容も何もない求人看板に、どんな仕事か!がつけ加わりました

時給も時間も何もない求人広告の看板、何の仕事かだけは、わかるように改良されてました!

いま、たこ梅では、正社員さんや仕込み、ホールのパートさんを募集しています 求人広告やハローワークに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑