10月末に退職した葛原さんが、自分の店の報告と相談に来てくれました!
公開日:
スタッフさん
今年の10月末に、「自分で店をやりたい!」と退職された葛原さん
あれから、1ヶ月半がたちました、、、
お店のコンセプトやお客さま創りのプランについてきいて欲しい!ということで、うちの事務所にきてくれました
たこ梅にいるときに学んだランチェスター戦略で、願望に始まり、客層戦略・地域戦略・商品戦略・営業戦略・顧客維持戦略を考え、ワクワク系マーケティングの「顧客旅デザインマップ」というツールで、ひとつひとつのお客さま創りの取り組みが、どの顧客に向けたものか?も考えていました
私は、葛原さんのランチェスター戦略、顧客の旅デザインマップを見て、一所懸命にお客さま創りに向き合っていることが伝わってきました
何か応援できたら、、、と思って、12月末に発送するニューズレターに、葛原さんが今月中にオープンするお店のチラシを同封することにしたんです
それで、私との話がおわったあと、たこ梅の事務所で、お店のチラシと名刺のセットをつくっていました!
これ、2018年1月の「たこ梅FUN倶楽部通信」に同封して送らせていただきます
大阪市谷町4丁目あたりにお店を出すそうなので、お店のチラシを見て、近くに行く事があったら、ちょっと、のぞいてあげて下さいね
よろしく、お願いします!!(^o^)v
関連記事
-
-
3月14日はホワイトデー!お店のスタッフさんへの感謝の気持ち!!
今日は、3月14日「ホワイトデー(White Day)」です! 色んな仕事が繋がってお店が回ってい
-
-
おめでとう!タカバッチ、昇格です!!
昨日は、めでたい!ことがありました!! 社員さんのおひとりが、見事、昇格です!! タカバッチ、昇
-
-
新人さんも情報共有できるようにAndroidタブレットをお渡ししました!
この6月から、新人さんがひとり入社されました 以前、このブログでも紹介した山台さんです 新人オリ
-
-
お客さまが増える中、よりきめ細かい接客・対応をするため、パートさんを募集します!
「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ
-
-
6年間勤められたパートスタッフさんが退職されました!
8月になりましたが、7月末で、たこ梅のパートスタッフさんが退職されました 6年間、ホワイティうめだ
-
-
大型新人さんの研修始まりました!※画像は加工してません(笑)
今月から、たこ梅で働き始めた上原勇二さん 今は、研修中です 新人研修って何をするのか? 新人研
-
-
新人スタッフさんに情報共有用のタブレットを配布しました!
平成20年のリーマンショックを機に、たこ梅は、平成22年4月から、予想外のことが起きても、起きたこと
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2016の最終講にスタッフさんと行ってきました!
昨日(1月16日)は、昨年5月にスタートした「ワクワク系実践講座2016」の第5講であり最終講でした
-
-
新人 深澤の自己紹介ぶらぶら、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店、、、 新梅田食道街の「たこ梅 北店」です[/caption
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(前編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 たこ梅本店 店長 和田さんは、大の鬼滅の刃ファンです 鬼滅の