*

自己紹介シートのアレンジ!現場の知恵はスゴイ!!

飲食店はそうでしょうし、小売店はもっとそうかもしれません!
お客さまに上手にオススメしたい!!っていうのは、、、
でも、そこで難しいことがあります

お客さまは、オススメという名の押し売りはゴメン!なんです

アパレルショップやデパートなんかに、服を買いに行ったりしますよね
そのとき、「キラッ!」と店員さんの目が光ったかとおもうと「何か、おさがしですか?」ってすかさずやってくる
「いや、いらんねん、、、そういうの、、、
用があったら、こっちから声かけるから、、、^^;;; 」
っていうのが正直な気持ちだと思います

私もそうですが、お客さまは、そういうオススメという名の押し売りはゴメン!なんです(笑)

で、どうするか?ですが、、、
それだったら、お客さまに話しかけるよりも、お客さまから興味や関心を持ってもらって声をかけてもらう方が仲良くなる!関係性がつくりやすい!ですよね

「のぶちゃん」バッジでお客さまから声をかけられてます!

「のぶちゃん」バッジでお客さまから声をかけられてます!

例えば、声をかけたもらいやすい名札を作るとか、お客さまに、「私ってこんなヤツなんです!」ってお知らせする自己紹介・プロフィールシートをつくるとか、、、

道頓堀 たこ梅本店のスタッフさんの自己紹介シートです

道頓堀 たこ梅本店のスタッフさんの自己紹介シートです

昨日のブログでは、道頓堀にある たこ梅本店のスタッフさんが、A4を2つ折りにした両面にスタッフさんの自己紹介を書いて、それをパウチ!
メニュー立てに、差すことにしました!って話を書いています

そのブログがコレです!
→ スタッフさん新しい自己紹介シートが、道頓堀の たこ梅本店に登場!!

ちなみに、上の画像の名札のブログはコチラです!
「私も『のぶちゃん』なのよ!」お客さまから声をかけてもらえるって、関係性が生まれやすいですよね!

現場の知恵はスゴイ!!

もちろん、そんな風に、お店では使われています
実際にパウチされたシートができあがると、それ以外に、こんな風に使われています

たこ梅、とくに、本店は、170年以上の歴史があり、建物も道頓堀の通り筋でビルが建ち並ぶ中、たった1軒だけ、いまだに木造瓦屋根、、、
その上、畳2畳はあろうかという大暖簾が下がっています

道頓堀にある たこ梅 本店

道頓堀にある たこ梅 本店

私が言うのも何ですが、老舗感バリバリで、特に初めての方だと「入りにくい、、、」ようです ^^;;;
それで、お店のスタッフさんが、店頭に、「大丈夫ですよ!安心して入ってね!!実はこんなお店なんです、、、」っていうお知らせをA型看板に書いて、店頭に置いてくれています

新しいスタッフ紹介シートが届くやいなや、パウチされてるもんだから、ええ、サイズに切って、そこに貼り付けてました

自己紹介シートを貼った店頭看板

自己紹介シートを貼った店頭看板

お店のスタッフさん、全員の顔がわかって、より入りやすくなりますよね!!

さらに、店内に入ると、こんな壁にも貼っています

満席待ちの席の前に貼られた自己紹介シート

満席待ちの席の前に貼られた自己紹介シート

カウンターやテーブルのメニュー立てに差してあるのに、「ここに貼る意味ある?」って思いますよね
そう、普通なら、意味ないと思います
ただ、この壁の迎えには、満席時の待合いで座る場所があるんです

ね!わかったでしょ!!
席が空くのを待ってる間って、することありませんよね
そんなとき目の前に、スタッフさんの自己紹介シートが貼ってあったら、、、

ここだからこそ、貼る意味が生まれます
ここに貼る発想は、お客さまという「人にフォーカス」して、その行動を考えているからこそ生まれるんだと思います

これを見たとき、もともと卓上用に作ったプロフィールシートをお客さまという「人にフォーカス」して発想を膨らませ、活用して行ってくれている!!
現場の知恵ってスゴイ!!って思いました

たこ梅 本店のフェイスブックページでもお知らせしてくれてます

たこ梅 本店のフェイスブックページでもお知らせしてくれてます

この看板や壁に自己紹介シートを貼っていることはフェイスブックでも、たこ梅 本店のスタッフさんは、お知らせしてくれています
たこ梅本店のフェイスブックページで実際に見たい方は、コチラをクリック!
→ たこ梅 本店(道頓堀・日本橋) 【「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋】のフェイスブックページ

そういう、スタッフさんに恵まれて、ホント、ありがたいです!!

さぁ、今日も、楽しくがんばりまーーーーーーす!!(^o^)v

 

関連記事

12月10日発売 月刊文藝春秋1月号の取材です

月刊文藝春秋さんが、道頓堀の たこ梅 本店を取材です!12/10発売号に掲載予定だそうです

昨日は、道頓堀にある たこ梅 本店で、雑誌の取材でした、、、 12月19日発売 月刊文藝春秋1月号

記事を読む

たこ梅の昔の話をインタビューされています

読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんに、道頓堀の たこ梅 本店が登場しましたよ!

道頓堀は、昔、ブロードウェイだった!! そんなことをテーマに、読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さん

記事を読む

本日、鍋番の「髙羽」です!

「本日の鍋番、髙羽です!」がんばってます!でも、照れちゃいます!!

この前、夕方に店をのぞくと、アノ人が鍋番してました!! 関東煮(かんとだき/おでん)の鍋[/

記事を読む

たこ梅の面々が登場する「七福神宝船図 2019年版」

いい初夢が見られる「七福神宝船図 2019」をお店でお配りしてます!

もう、いーくつ寝ると、お正月ぅ~♪ 、、、くらいに新年が近づいてきました たこ梅を大事にして

記事を読む

船越英一郎さん、大原千鶴さんと記念撮影です

NHK BSプレミアム「あてなよる」のロケ撮影が、道頓堀のたこ梅本店で!タレントさんも来たよ!!

先日、道頓堀にある たこ梅 本店で、NHK BSプレミアムさんのロケ撮影があったんです! タレント

記事を読む

研修初日の深澤さん

鳥取からの新人さんの研修スタート!初日は仕込み場と本店です

鳥取県からひとり大阪に出てきた新入社員さん 新入社員さんへの入社オリエンテーション[/cap

記事を読む

「新酒の酒粕」が蔵元から届きました!

「新酒の酒粕」が蔵元より到着!酒粕プレゼントが、スタートします!

今年も、酒蔵の蔵元よりアレが届きました アレですよ!!アレ! 「新酒の酒粕」が蔵元より到着

記事を読む

iPadが9台届きました

お店用にiPadが9台届きました!これは、新しいレジ「スマレジ」用なのです

お店用に、iPadが9台届きました! スタッフさんに支給、、、 iPadが9台届きまし

記事を読む

セミナー後に小阪裕司先生と記念撮影 左から、和田さん、小阪先生、てっちゃん

小阪裕司先生のワクワク系マーケティング1dayセミナーに、スタッフさんと行ってきました!

この6月から、道頓堀にある たこ梅 本店の店長になってくれた和田店長といっしょに、小阪裕司先生のワク

記事を読む

開高さんは、小説の中で、たこ甘露煮、さえずり(R)、こんにゃく をたこ梅の三傑にあげられています

NHK「ほっと関西」さんに開高健さん「新しい天体」の取材を受けました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです NHK「ほっと関西」さんの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑