関テレ「ちまたのジョーシキちゃん」でたこ梅本店が取り上げられました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
もう2か月前になりますが、関テレ「ちまたのジョーシキちゃん」で、道頓堀 たこ梅本店をとりあげていただきました
ご報告をすっかりわすれていて、2か月遅れですが投稿しておきますね
番組の中では、日本一古いおでん屋さんという風にご紹介いただいていますが、正確には、現存するお店の中で日本一古いということですね
弘化元年(1844年)の創業なので、今年が180年目となります
たこ梅の名物というと「たこ甘露煮」とこの「さえずり(R)」(ひげ鯨の舌)の関東煮(かんとだき/おでん)です
さえずり(R)をつかうので、たこ梅の独特のあの味がでますが、ベースとなるだしは、営業終了後に濾して、また、翌日継ぎ足しで使い続けています
もう、180年間、継ぎ足しのダシで関東煮(かんとだき/おでん)をお出ししています
この180年のダシをたっぷりつかった〆で人気「汁かけご飯」もご紹介いただきましたよ
たこ梅のダシ文化をご紹介いただき、ありがたかったです
関連記事
-
冬がついても夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!!
今は、8月! 真夏です!! そんな「真夏が旬」の関東煮(かんとだき/おでん)が登場です 冬
-
丑の刻参り!じゃなくて、丑の刻にタコたいてました!!(笑)
午前2時、丑の刻参り、、、ではなく、タコをたいていました!! というのは、、、 年末恒例の夜通し
-
あ、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)!!「しろ菜」があったよな、、、
夏には、夏しか食べられない旬の食材を使った関東煮(かんとだき/おでん)があります、、、 焼き茄子、
-
「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!
帆立貝(ホタテ貝)っていうと、あの立派な貝柱を思い浮かべますよね お刺身やバター焼きも、美味しいで
-
今年も始まりましたよ!「松茸(まつたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)が、、、
この数日、ちょっと、風も秋めいてきて涼しくなってきたように思います たこ梅の関東煮鍋も、昨日から、
-
「鰯だんご」の関東煮(かんとだき/おでん)、やってるよーーーー!!
お団子っていうと、月見団子や三色団子などいろいろ美味しいお菓子がありますよね 関東煮(かんとだき/
-
たこ梅本店も載っている「味なメニュー」(平松洋子 著)が出版されました
ちょうど、4年前の11月1日、エッセイストで作家の平松洋子さんが、たこ梅に取材にお見えになりました
-
8月の月がわりの酒「櫛羅(くじら)純米 無濾過 生原酒」、追加注文30本届きました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんす 8月の月がわりの酒「櫛羅
-
色白の聖護院大根が、だんだん、美味しく飴色に染まっていきます
12月から2月下旬くらいまで、煮(た)くとメッチャうまい大根があります いま、たこ梅の関東煮鍋にも
-
夏だけでゴメン、、、ぷちぷち卵たっぷりの「子持ち烏賊(いか)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!
いよいよ、始まりました!! お客さまに「そろそろ?」って聞かれてたアノ関東煮(かんとだき/おでん)