衝撃!陸稲(おかぼ)ちゃんの運命やいかに!?(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
このブログで、今年、陸稲(おかぼ)を植えてみよう!と考えている話を書きました
10日程前には、トレイに水を入れて陸稲(おかぼ)の種籾を浸漬したら、発芽(発根)した!とお伝えしたところです
その翌日、苗ポッドに土を入れ、発芽した種籾を植えていきます
種籾の数多いのでのこったものは、しばらく、そのまま水を入れたトレイに浸漬したままにすることにしました
ネットで囲った菜園の空きスペースに苗ポッドと種籾を浸漬しているトレイを設置します
発芽した種籾を食べたくてネットの周りをうろつくボヘーちゃん(鶏)たち
ふっふっふっ、はいれないもんねーーーーー
安心して、早朝の作業を終って仕事にいきました
衝撃のメッセージが届くお昼過ぎ、うちの奥さんから衝撃のメッセージが、、、
で、届いた画像が、、、
そして、菜園は、、、
何度か、ぼへーちゃんに菜園を荒らされ、うちの桃侍くん(中2)がネットを工夫して張ってくれて、ぼへーちゃんの侵入はなくなっていました
しかし、どうも、あまりの種籾食べたさに、果敢にトライをつづけ侵入に成功してしまったもよう
うちの奥さんが気づいたときには、ネットの中でありとあらえるものを食い尽くそうとしているボヘーちゃん(鶏)がいただけだったようです _| ̄|○
無情、、、、
関連記事
-
-
「コトラーのマーケティング4.0」いっときます!!
早いもので1月も、あと、1週間足らず、、、 ただ、今月は、わりと本を読んでいます 「T
-
-
東京オリンピック閉会!でも、緊急事態宣言は続きます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨夜、8月8日、東京京
-
-
元日の仕事、荒神さんのお札を授かること
日本一古いおでん屋の元日は、ある仕事から始まります お店では、関東煮(おでん)、たこ甘露煮など
-
-
奈良はお茶発祥の地!和紅茶を買ってきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お茶というと、宇治や静
-
-
今の時代、飲食店には厳しいようです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店で面談があって、事
-
-
今からで間に合うのか?陸稲(おかぼ)???
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年、お米作ってみたい
-
-
HACCPの集合研修に朝一番の高速バスで徳島に行ってきます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、、、 朝が
-
-
家のカーテンでクマゼミの幼虫が脱皮してる、、、
うちの家、いろんな生き物がいます わんこ、イモリ、コオイムシ(水生昆虫)、トンボのヤゴ(先日、すべ
-
-
おもいっきり「大根足」です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大根の関東煮(かんと