*

庭のフェイジョア、豊作の予感です

公開日: つれづれに

うちの自宅には、フェイジョアという灌木が1本うわっています
ときどき実をつけていたのですが、調べてみると、これが食べられるらしい
実際に食べてみると、なかなか旨いのです

南米原産のフェイジョアは食べても美味しい

このフェイジョアという樹木は、南米原産のものがニュージーランドで品種改良され、日本にも入ってきたらしいのです
南米原産なので暖かいところが好きなのでしょうが、ニュージーランドで品種改良されたせいもあって耐寒性も強く-10℃くらいまで耐えるそうです
かわいらしい花もさきますし、その果実も食べられる
また、常緑樹なので庭木や生け垣に重宝されるようです

ウィキペディアによると、次の通りです

フェイジョアはフトモモ科の常緑低木。果物として食用に栽培される他、庭木や生垣用としても評価が高い。ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部原産。
フトモモ科の熱帯果樹としては珍しく-10℃ほどまでの耐寒性がある。病害虫や乾燥、高温にはかなりの耐性があるが、環境が悪いと結実しない。樹高は大きな原種で約7m、ほとんどの改良品種では約3mほどに収まり、樹形も整えやすいがやや成長が遅い。卵型の葉は表は濃緑で裏は銀色、もしくは白色をしている。栽培は容易で基本的に無農薬で育成できる。
多くの品種が自家不結実性なので、結実されるためには異品種を並べて植える必要がある。自家結実する品種も増えてきているが、いずれも他品種と交配させることで結実数やサイズが改善する。人工授粉も有効で、開花した直後の若い花に受粉することが重要とされる。果実にはパイナップルとバナナの中間の様な芳香があり、生食またはジャムやゼリーなどの加工食品、果実酒などに利用される。果実は通常、自然落果したものを更に追熟させてから食べる。
※ウィキペディアの「フェイジョア」より一部抜粋

うちの庭のフェイジョア

うちの庭のフェイジョアですが、ときどき豊作になるようです
毎年、調べているわけではないのですが、ほとんど実のならない年もあったかと思うと、バケツ1杯くらい収穫できる年もあってまちまち
とくに、肥料もあげたりしてないので、なとなくですが、隔年ぐらいで豊作になるような気がしています

フェイジョアの実がいいぱい成っています

フェイジョアの実がいいぱい成っています

今年は、フェイジョアの木をみてみると、あちこちにかなり実をつけていて当たり年になりそうです

うちのフェイジョアは1本ですが実をつけているので、改良された自家和合製の品種のようですね

フェイジョアの果実

フェイジョアの果実

だいぶんと果実が大きく成長してきます

まもなく、自然に落果します
それを毎朝拾い集めるのも、毎年の私のお仕事なのです

ところで、フェイジョアの実は、そのままでは食べられません
落果したからといって完熟状態ではないからです
落果した果実を追熟することで完熟して、食べられるようになります

追熟すると甘い香りが漂ってきます
また、果実を押すと少し柔らかくなったのがわかります

熟した果実はそのまま二つ割りにしてスプーンですくって食べても美味しいし、ジャムにしても美味しく食べられます

さて、今年も、フェイジョア拾い係の仕事が始まりそうですね

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

堺の八百源来弘堂 本店

堺の八百源来弘堂の肉桂餅、美味しい!で、会議のオヤツにしました

この前、10月の現場会議でした 会議の時は、お茶やら、おやつは、いろいろ用意して自由に飲んだり食べ

記事を読む

ネットで囲われた菜園を切なそうに見ているボヘーちゃん

ネットの効果、今回は絶大!鶏から野菜は守られています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家では、昨年、桃

記事を読む

「人体~神秘への挑戦~」国立科学博物館

国立科学博物館「人体~神秘への挑戦~」へ行ってきました!人生観が広がる!かも、、、超おすすめです!!

この前、東京でNVC(非暴力的コミュニケーション)関連のリーダーシップ研修だったので、その空き時間に

記事を読む

新しいお札を授かりました

元日は清荒神さんへのお参りから始まります

毎年、一年の始まりである元日にすることがあります 大釜でタコたき中です[/caption]

記事を読む

家賃支援給付金が4回目の申請で振込まれました

祝)家賃支援給付金の申請が通りました!!

新型コロナの影響で、飲食店の売上は激減です たこ梅も、4,5月の緊急事態宣言での休業明けは、前年の

記事を読む

なんか右足がへん?

おもいっきり「大根足」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大根の関東煮(かんと

記事を読む

お札を受けました

元日の仕事、荒神さんのお札を授かること

日本一古いおでん屋の元日は、ある仕事から始まります お店では、関東煮(おでん)、たこ甘露煮など

記事を読む

カラー筆ペン18色&太字と中字の筆ペン

感謝のハガキやPOPの強い味方!カラー筆ペン18色+2本がやってきました!!

最近、お客さまから、突然にお手紙をもらうことが増えてきました また、取引先さまから、プレゼントやお

記事を読む

スタッフさんへのホワイトデーのお菓子

今日は、ホワイトデー

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、3月14日、ホ

記事を読む

和田コレクション「鬼滅の刃カフェオレ缶」

「鬼滅の刃」和田コレクション カフェオレ編

道頓堀 たこ梅 本店の和田店長の好きなものといえば、、、、 鬼滅の刃 22巻[/captio

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑