家族が増えた!今度はアオダイショウ (゚ロ゚屮)屮
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
うちの家には、いろいろ生き物がいます
ワンコに、アカハライモリ、カブトムシ、クワガタ、カエル、ザリガニなど、、、
ワンコ以外は、田んぼや山の中で捕ってきた生き物たちです
ちなみに、だいたい、うちの桃侍くん(ももじ/中2)が捕ってきます
この前、新たな爬虫類を捕まえてきました
虫を捕りに行ったらいたそうで「かわいーーーー!!」と持って帰ってきたんですが、、、
これです!
そう、アオダイショウの子ども
いま、20cmくらいで、まだ、幼体だと思われます
アオダイショウは大人しい蛇で、私が子どもの頃は(飼ってたんじゃなくて)うちの家に住んでいました
そして、ときどき、天井裏から、「ザラ、ザラッ、、、」っという移動する音が聞こえていました
当時は煙突があって、そこに巻き付いて(たぶん)日向ぼっこしている姿を見たこともあります
50年くらい前、家にいたのは2mくらいある大型でしたが、今回のは、明らかに子ども
マムシやハブは、いやだし怖いけど、アオダイショウは大人しくてかわいいと私も思います
元気で、育ってね!!
関連記事
-
-
「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世」って、知ってます?
7月19日から昨日、7月21日まで、2泊3日で、長野県白馬村の五龍館さんへ、たこ梅の研修旅行でした
-
-
HACCPの集合研修に朝一番の高速バスで徳島に行ってきます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、、、 朝が
-
-
応援しようとしたら、応援されちゃいました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 京町家「六壺」のクラウドフ
-
-
2升5合で「益々繁盛」なお酒、いただきました!
昔から、商売繁盛の縁起担ぎがあります 1升マス2つ、5合マス1つに小豆などを入れて積み上げます
-
-
奈良のカブトムシを たこ梅本店でプレゼントしてます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍くん(ももじ
-
-
4日連続研修、、、それも、毎日、違うやつ、、、私、もつのか???^^;;;
昨日、7月20日から、7月23日まで、毎日、研修です それも、1日ずつ異なる研修、、、 って、書
-
-
ぼへーちゃんが、双子卵(二黄卵)を産みました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ぼへーちゃん うちの ぼ
-
-
桃侍くん&もも友のガサガサでお花見ができました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 桃侍(ももじ)くんも、
-
-
カメラのついた新型ポケトーク「POCKETALK S」のテストに入ります
携帯翻訳機といえば、AI翻訳のポケトークが有名ですよね たこ梅でも、2018年の12月に購入し、本
-
-
「マスクの下は笑顔です!」が、一目でわかる『顔つき名札』増殖中!
大阪は、ただいま、新型コロナPCR検査の陽性者(←感染者とは限りません)が増加中!! 5月に営