*

11月の現場会議~スタッフさんが自分たちですすめています~

公開日: 会議・ミーティング

この前、11月の現場会議をやってました

実は、この日、別件があって、私は、現場会議に1時間半くらい遅れて参加しました

どうなっているのかな?と思って、会議にはいってみると、普段通り、

・自分たちで議題、テーマを出し合って選び
・進行役、書記役を決め
・議題、テーマごとにディスカッションして

すすめています

11月の現場会議

11月の現場会議

もう、私が特に参加しなくてもいいような状態です

私はといえば、会議自体は任せておきながら、私の視点、視座から気づいたこと、気になることをそのまま会議の「場」に投げるだけです

そして、決まることは決まっていきます

こういう会議の形式を始めた頃からは考えられないくらい自律的に会議が運営されています

さて、次は、どういう所へむかっ進んでいくんだろう、、、と楽しみになってきます

さぁ、今日も、がんばります!!

関連記事

会議のオヤツは「とうふドーナツ」

2月の店長会議~会議での役割が変わってきたようです~

先週、2月の店長会議がありました その中で感じたのは、私の役割が変わってきたことです 店長会議で

記事を読む

新しい社会での『新しい商売のカタチ』を創り出す

全店休業で「新しい社会の『新しい商売のカタチ』を創り出す」にトライ!

昨日は、全店休業させていただきました 新しい社会での『新しい商売のカタチ』を創り出す[/ca

記事を読む

古民家の和室で面談タイム

12月の野菜部 in 山添村~古民家の和室でいろいろ話し合います~

12月も、奈良の山添村にある自然農法の畑にスタッフさんと行ってました キャベツの収穫中[/c

記事を読む

チェンジ・エージェント社の江口さんとミーティング

行動探求(Action Inquiry)を起点に人事評価まで、チェンジ・エージェント社の江口さんとミーティング!

東京でNVC(非暴力的コミュニケーション)関連のリーダーシップ研修だったんですが、その合間に、会社と

記事を読む

スマホで電話会議!?

10月の現場会議~突然、スマホで電話会議!?~

昨日は、10月の現場会議でした たこ梅の定例会議は2つあって、ひとつは、店長さん、お店のSA(スタ

記事を読む

Mr.Designの勝田さんとサイトリニューアルの打合せ

ウェブサイトのリニューアルの打ち合わせです!

今のウェブサイトに変えて、3年が経過しました その中で、サイトを強化していくポイントもいくつか出て

記事を読む

1月の現場会議です

1月の現場会議~ポストイットを活用すると情報が整理されます~

今年、最初の若手スタッフさん中心の現場会議をやりました 新年一発目の会議から、意見が活発にでます

記事を読む

初参加のスタッフさんも発言しています

3月の現場会議~休業で3ヶ月ぶり、ワクワク勉強会もやってるよ~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月14日から大阪は緊

記事を読む

会議メモは壁に貼っていきます

7月の現場会議~会議はこんな風に、こんな流れでやってます~

昨日は、7月の現場会議でした たこ梅では、月に2回、定例の会議があります ひとつは店長会議で、も

記事を読む

酒蔵見学2018の第2回打合せ

冬の部活「酒蔵見学2018」の第2回打合せです!!

昨年、そして、今年の2月と、たこ梅FUN倶楽部の部員さん約40名と西宮にある辰馬本家酒造、白鹿さんの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑