*

新梅田食道街 たこ梅 分店の空調機(冷房機)を入れ替えました!

公開日: たこ梅 分店

新梅田食道街にある たこ梅 分店には、店内に2台の大型空調機を設置しています
いずれも、20年以上の代物、、、
「長持ちしてるなぁ、、、」って声が聞こえてきそうですが、何度も修理していて、元のまんまなのは、一番外のケースくらいです
でも、そろそろ、寿命なのか、故障する頻度が増えてきました、、、

空調機(冷房機)を2台とも入れ替えることにしました

空調機(冷房機)といっても、家庭のとは異なる大型の業務用です
お値段も、百万単位、、、
2台とも入れ替えるには、ちょっと(いや相当、、、^^;;;)勇気がいりました

でも、これから暑くなる夏をひかえて、今のうちに、入れ替えよう!!って決めたんです
それで、ちょうど、昨日、5月19日は、全体研修でお店が休みなので、この時に入れ替えることにしました

ちなみに、これまで、頑張ってくれた空調機は、こんなんですよ!

西側入口近くの古い空調機器

西側入口近くの古い空調機器

テーブル側の古い空調機器

テーブル側の古い空調機器

永年活躍してきてくれただけあって、なかなかの風合い(?)になってます

新しい空調機(冷房機)に入れ替え完了です!!

そして、昨日、入れ替えてもらって新しくなった空調機(冷房機)がコレです!!

西側入口近くの新しくなった空調機器

西側入口近くの新しくなった空調機器

テーブル側の新しくなった空調機器

テーブル側の新しくなった空調機器

馬力自体は、以前の物とおなじです
ですから、風量自体に変わりはありません
でも、違いは、吹き出す風の冷たさ!!

明らかに、空調機器を入れ換える前より、冷たい風がバンバンでてきます
これで、夏場も、お客さまに涼しく関東煮(かんとだき/おでん)を楽しんでいただけます!(^o^)v

そして、冷たさと同時にメリットがあるのは、機器の進歩で、より省エネに、、、
ちょっとは、地球にやさしいかも!!

暑い日もへばること無く働いてくれる新しい冷房機さんで、より涼しくなった新梅田食道街の たこ梅 分店で、これからも、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、お酒にビール、焼酎を楽しんで下さいね!!

関連記事

臨時休業させていただきます

本日(9/15)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと一緒に勉強してきます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

「長いトンネルをぬけたという感じですネ」がスタッフさんの実感

「長いトンネルをぬけたという感じですネ」がスタッフさんの実感

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 長いトンネルをぬけたという

記事を読む

新しい提灯が届きました

お店用の新しい手描き&油引きした提灯が届きました!

よく飲み屋さんなんかの店頭に提灯がぶら下がってます たこ梅の各店の前にも提灯がぶら下がってます

記事を読む

たこ梅分店の店舗面談です

1月の店舗面談~繰り返される望ましくないパターンを打破するには?~

先日、新梅田食道街にある たこ梅分店の和本店長、SA(スタッフアテンダント)の上原さんと1月の店舗面

記事を読む

アサヒビール工場見学に参加のたこ梅FUN倶楽部員と記念撮影

たこ梅FUN倶楽部員さんと夏の部活「ビール工場見学」に行ってきました!

今年で4回目、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く夏の部活「アサヒビール工場見学」に、先週末、行ってきまし

記事を読む

酒蔵の「しぼりたて原酒」1ヶ月の期間限定です

酒蔵でしか飲めない!搾りたて原酒を1ヶ月限定でお出しします!!飲んでね!(^o^)v

3月10日、たこ梅FUN倶楽部員(←たこ梅の客さま/部費とかありませんよ!:笑)と一緒に、西宮の白鹿

記事を読む

MBS「魔法のレストランR」に、たこ甘露煮が登場です

「魔法のレストランR」に、たこ甘露煮が登場です!!

弘化元(1844)年から、170年以上続く名物が、たこ梅にあります それは、「さえずり®」というヒ

記事を読む

涼んでくださいな!おでん屋は、設定温度24℃!!

涼んでくださいな!おでん屋は設定温度24℃!!

蒸し暑い日が続きますね こんな日に「おでん?暑いやろ、、、」って思われるかもしらせません が、、

記事を読む

通天閣がグリーンに

通天閣がグリーンに!休業要請が5月16日より段階的に解除です

4月8日の緊急事態宣言から、早1ヶ月以上がたちました 大阪府の解除基準を発表する吉村府知事[

記事を読む

6連コンボが7連コンボに!進化?

6連コンボ?で、お客さんを店まで案内?が、7連コンボに進化!?

この前、このブログで紹介した、新梅田食道街にある たこ梅分店で、店の目の前を通るお客さまに、立ち止ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑